最新更新日:2024/06/12
本日:count up64
昨日:87
総数:516519
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

6年生が考えた献立5(2月27日の給食献立より)

<献立>
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・スタミナぶたキムチどんのぐ
・わかめのちゅうかスープ
・かたぬきチーズ

6年生が家庭科の授業で栄養バランスを考えて作成した献立を参考にした給食(5回目)です。
主菜と副菜を合わせた料理が豚キムチになります。主菜で使うタンパク質の食品として豚肉、副菜で使うビタミンの食品として多くの野菜を取り入れた料理です。

今月は6年生の献立をもとにした給食を取り入れました。
学習したことを、これからの食生活に生かしてほしいと思います。最後に地場産物のお知らせです。根深ねぎは清水町徳倉の方が育ててくれたものです。味わってくださいね。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674