最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:39
総数:515778
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

国会を出ました!

画像1 画像1
最高裁判所と国会の見学を終えました(^-^)見学態度もとても素晴らしく、質問も意欲的!国会は大事な会議をしているとかで…。厳粛な雰囲気でした(>_<)3組の先頭を歩いていた子達は、有名議員さんを見かけました!!あまりに驚いて全員絶句。時間がおしているので、ホテルに急いで向かいます(^-^)/

国会見学終了

画像1 画像1
4時35分、国会を出て、ホテル三日月に向かいます。

国会見学終了

画像1 画像1
今にも泣き出しそうな空でしたが、記念撮影を終えるまで我慢してくれたようです。

国会見学終了

画像1 画像1
国会議事堂をバックにクラス写真を撮りました。

国会見学終了

画像1 画像1 画像2 画像2
国会で写真が撮れるのは、ここまで。国会に入る場面です。

最高裁を出ました

画像1 画像1
けじめのある態度、たくさんの質問、立派な六年生です。

最高裁を出ます

画像1 画像1
クラス写真を撮りました。

最高裁を出ます

画像1 画像1
国会に向かいます。

最高裁

画像1 画像1 画像2 画像2
最高裁の中です。暗くてすみません。

バスの中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガイドさんが説明するたびに右を見たり左を見たり大忙し?興味津々の子どもたちです?


最高裁到着

画像1 画像1 画像2 画像2
科学技術館を出て、最高裁に着きます。

もうすぐ最高裁

画像1 画像1 画像2 画像2
西小の子どもたちは、素晴らしい。集合時刻も聞く態度もバッチリ!ガイドさんからも、たくさん誉められました。

科学体験

画像1 画像1 画像2 画像2
ああ楽しかった。1時半が集合時刻です。

科学体験

画像1 画像1 画像2 画像2
新旧ボンネットを持ち上げて、重さを体感するコーナーもあります。

科学体験

画像1 画像1 画像2 画像2
ワークショップにも参加しました。水の流れを調べるコーナーもあります。

科学体験

画像1 画像1 画像2 画像2
自転車こぎで発電。ゲームをしながら学びます。

科学体験

画像1 画像1 画像2 画像2
起震車体験をしています。友達となら、順番待ちも楽しい!

行ってきます

画像1 画像1
食べ終わった子たちは、二、三人ずつ誘いあって体験に出かけていきました。

ごちそうさま

画像1 画像1 画像2 画像2
上:潤先生から、お茶パックのたたみかたを教わっています。 下:ひろみ先生から、サンドイッチの進呈が!

今日の給食

画像1 画像1
本日の献立です。麦ごはん、牛乳、鶏の唐揚げ、昆布と切干大根の煮つけ、なめこの味噌汁です。煮つけの優しい味にほっとします。子どもたちは唐揚げに大喜びです。野菜もたくさんで、食べると元気になりそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674