最新更新日:2024/06/07
本日:count up20
昨日:39
総数:516270
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

行ってきます

 夏休みの一日、たくさんのお友達と一緒に、心に残る思い出ができることでしょう。お世話してくださる方々に感謝しながら、思いっきり楽しんできてね。
画像1 画像1
画像2 画像2

行ってきます

 探検隊の旗も作りました。意気揚々とお迎えのバスに乗り込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

行ってきます

 放課後児童教室の子どもたちが、遠足に出かけました。「富士川楽座」に行くそうです。
 一緒に行ってくださる保護者の方にご挨拶、先生方から注意事項を聞いて、出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町民ふれあいラジオ体操

 ラジオ体操の歌に続き、第一、第二体操を行いました。大人も子どもも、地域のたくさんの人が集まって、朝からいい汗を流しました。
 終わったら、お約束のスタンプを押してもらいました。暑い夏の日が続きます。適度に体を動かして、健康に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町民ふれあいラジオ体操

 地区ごとに並んで体操の開始です。まず、指導員の方に、間違えやすい部分のポイントを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町民ふれあいラジオ体操

 今朝は、西小の校庭で、「町民ふれあいラジオ体操」が実施されました。
 6時過ぎ、続々と参加者が集まり始めました。役場の方、地域の役員の方、指導してくださるみなさんもお揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分でつくる夏休み

 保護者の皆様、地域の皆様には、いつも子どもたちを見守り西小を支えてくださっていることに、深く感謝しております。
 さて、明日から、38日間の夏休みが始まります。この長い休みを有意義に過ごせるよう、各学級では、一人一人が自分のめあてをもち自分で計画を立てて実行することができるよう、夏休み事前指導をしてきました。これは、子ども自身に自分の生活を管理する姿勢と力をつけたいと考えているからです。
 西小の教育では、子どもの思いを育て、その強い思いを原動力にして主体的に行動する子どもになることを目指しています。夏休み中、おうちでもお子さんの様子を見ながら、「目標を実行できているね。」「計画が順調に進んでいるね。」とほめてあげたり、うまく進んでいない時には、「目標は何だった?」「計画を見直してみようか。」と生活を振り返って修正できるようアドバイスをしたりしてあげてください。手間のかかることではありますが、どうぞよろしくお願いします。
 どの子も、夏休み明けに、自分の力でつくり上げた夏休みを自慢できるよう願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月20日(金) 今日の給食

 夏休み前、最後の給食です。夏野菜カレー、福神漬け、ナタデココヨーグルトというメニューを、子どもたちはおいしくいただいたことでしょう。カボチャ、タマネギ、ナスは清水町産です。
 毎日おいしい給食をいただいた子どもたち。丹精込めた野菜を納入してくださる農家の皆さん、美味しく調理してくださる給食室のみなさんに、感謝しなくちゃいけませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みに向けて

 こちらの2年生は、夏休みの学習の準備をしていました。「夏休みべんきょうくらぶ」に名前を書いたり、生活科の記録カードを分けてもらったり、ラジオ体操カードももらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室で

 図書室に数人の2年生が…。あまりに混んでいて、中休み時間には本が借りられなかったとのこと。支援の先生に貸出処理をしてもらい、ようやく本を手にしてにっこりです。
画像1 画像1

お楽しみ

 隣のクラスには、スパイダーマン登場。悪人に連れ去られた市民を救うため、スパイダーマンが大活躍しました。素に戻ったヒーローと「はいポーズ!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ

 6年生は、お楽しみ会の真っ最中。このクラスは、「大根ぬき」ゲームで大盛り上がりでした。この後、夏休みにスポーツの大会へ出場する友達に、応援団がエールを送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生と

 5年生が、先生と話をしていました。担任は3日間の出張帰り、夏休み前に一人一人とゆっくり話したかったのでしょう。周りの子どもたちは、読書をして静かに待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

身の回りをきれいに

 残る2クラスは、教室を徹底的にきれいにしていました。日ごろは手の回らない机や椅子の足、床のこびりついた汚れなどを、丁寧に取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと ひとがんばり

 3年生の算数です。学習のまとめですね。これまでしっかり学んできたので、たくさん手が挙がり、問題をどんどん解決していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

テストでしめくくり

 夏休み前日だって、テストをするのです。学習をしめくくって、夏休みを迎えましょう。たぶんこの後、お楽しみがあるはずですからね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドリームツリー

 4年生が、ドリームツリーの発表会をしていました。自分の夢を発表する子は緊張気味、聴く子たちは友達の発表のよさを感じ取り、カードに感想を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての夏休み

 1年生にとっては、小学校で迎える初めての夏休みです。生活科では、夏の遊びを学習していました。この後、お楽しみ会があるようです。
 教室にはカブトムシがいます。夏休み中、おうちでお世話をしてくれる子を募ったところ希望者多数。ジャンケン勝負になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふわふわどおり

 ふわふわどおりでは、みんなの心をほかほかにする温かいあいさつや優しい声かけが、やわらかい風に吹かれてたくさん揺れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふわふわどおり

 1年生の廊下は、「ふわふわどおり」になっています。道徳の時間にみんなでふわふわ言葉のよさを確認して、一人一人がお気に入りのふわふわ言葉を書いたのだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674