最新更新日:2024/06/10
本日:count up44
昨日:35
総数:516329
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

見たぞ

画像1 画像1
根気よく25分待って、パンダを間近で見た班です。

上野動物園

画像1 画像1 画像2 画像2
見学のスタートの遅れにもあまり戸惑うことなく、落ち着いて見学している様子です!

上野動物園は、団体のお客さんがものすごい数です(>_<)幼稚園から、高校生まで、修学旅行や遠足が多いようです★

後半組 到着

画像1 画像1
美術館や動物園へ先に行ってきた後半組が、続々と科学博物館にやって来ます。

科学博物館

画像1 画像1 画像2 画像2
大きなマンボウの模型に、歓声をあげていた班。こちらは、カモノハシを手に乗せたつもりで。

パンダポスト

画像1 画像1
渋滞でおくれてしまいましたが、班別行動が始まりました!各班、プランを変更しながら上野公園を散策中です(>_<)


パンだポストからお家にお手紙を送りました(^-^)届くのは、こどもたちが帰ってからになりますが、楽しみにしていてください♪

もう お昼ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2
会場の都合で2班にわかれて食べます。前半組、昼食開始です。

班別行動開始

画像1 画像1 画像2 画像2
科学博物館のクジラ前で、クラスごとに写真を撮りました。先生からの最終注意事項を聞いて、さあ、出発!

もうすぐ上野

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より遅れているので、どう回るか班ごとに計画の調整中です。

全員集合

画像1 画像1
東京湾をバックに、記念撮影。約百名の子どもたちが整列するまでに、わずか30秒。事前の練習の成果はバッチリです。

海ほたる

画像1 画像1 画像2 画像2
素晴らしい天気です。学年全体の集合写真を撮るためにエスカレーターで三階の展望台まで上がりました。

二日目出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルの方にお礼を言って出発です。

お腹いっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさん食べました。もう、満腹です。

朝ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から食欲旺盛です。全員元気に食べています。

朝ごはん

画像1 画像1 画像2 画像2
朝バイキング。何を食べようかな?

部屋長会議

画像1 画像1
部屋長が集まって、各部屋の状況報告と今後の日程確認が行われています。このあと、10時には就寝となります。おやすみなさい。

お部屋では

画像1 画像1 画像2 画像2
食事のあとは、しばし自由時間です。おうちへのお手紙を書いたら、思い思いに過ごしています。9時まではお部屋訪問もOKなので、どこもこんな様子です。

山盛り

画像1 画像1 画像2 画像2
もりもり食べます。女の子はデザート突入の早いこと!

一人鍋

画像1 画像1
添乗してくださっているカメラ屋さんが一人鍋を発見してきました。

わんこプリン

画像1 画像1
おいしいから仕方ありません。

ついにバイキング

画像1 画像1 画像2 画像2
おすし、天ぷら、ステーキ!!!本当に夢の国のようです♪


チョコふぉんでゅもありました!!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674