最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:86
総数:515770
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

第21回読み聞かせ 1年生

学校図書ボランティアのメリーブックスの皆さんによる低学年の読み聞かせがありました。21回目になりましたが、1年生もとても聞き方が上手ですねとお褒めのことばをいただきました。子どもたちも、いつも楽しみにしています。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

○献立名
 麦ご飯、牛乳、焼きごま塩さば、白菜の煮浸し、関西風雑煮、つぼ漬
 
 焼きごま塩さばは、皮もぱりぱりしていて、とても美味しかったです。
 関西風雑煮は、白味噌仕立てに白玉団子が入っていました。
 白菜の煮浸しは、白菜の他に、小松菜、人参が入っていて、彩りも鮮やかでした。

画像1 画像1

今日の授業 4

5年生の道徳では、とてもしっとりとした雰囲気で、主人公の気持ちになって考えを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業 3

6年生のクラスでは、卒業制作として各クラスの扇風機のカバーを作っていました。男女協力して楽しく行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業 2

3年生のクラスでは、一年の計は元旦にあり!ということばを受けて、自分の目標を習字で表していました。それぞれが思い思いのことばを筆で書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業

1年生は算数で、どうしたら長さを比べられるかなという問いを考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

○献立名
 ソフトフランスパン、牛乳、鶏肉のハニーオニオン焼き、きのこスパゲティー、キャベツのスープ

 ソフトフランスパンは、もちもちとした食感で、美味しかったです。
 キャベツのスープは、熱々で、人参の赤がとても鮮やかでした。
画像1 画像1

今日の授業

2時間目の授業の様子です。
3年2組は、学級活動の時間でした。今年の自分の目当てを、毛筆で書き表していました。どの子も真剣に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 2時間目の授業の様子です。
 1年3組は、算数の「大きさくらべ」の授業でした。問題に対して、一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新春の富士

今朝の富士山は、青い空に真っ白な衣をまとっており、最高にきれいでした。
画像1 画像1

授業のようす 6

6年生のクラスでは卒業式に歌う、友 旅立ちの時に というすてきな曲の練習をしていました。ソプラノとアルトに分かれ、音取りを確実にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす 5

4年生のクラスでは二分の一成人式で歌う、あなたにありがとう という曲の練習を始めました。一人一人が目標をもって、来てくださったお父さんやお母さんなどを感動させる合唱を目指します。当日を期待していてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす 4

いずみ学級ではペーパークラフトを行っていました。とても細かな作業ですが、一つ一つていねいに仕上げる姿が見られて、とても立派でした。コアラやラッコを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす 3

5年生の授業のようすです。5年生のクラスでは木版画の下書きを描いていました。顔の表情に気を付けながら描いていました。また、別のクラスでは学活で席替えを行っていましたが、欠席した児童を机を進んで動かしてくれるふわふわな心がとてもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

○献立名
 麦ご飯、牛乳、かぼちゃのそぼろあんかけ、七草がゆ風スープ

 今年最初の給食でした。
 かぼちゃのそぼろあんかけは、あんが、かぼちゃの風味に良く合って美味しかったです。
 七草がゆ風スープも、出汁がよくきいていました。

 
画像1 画像1

1年生ミニ保健講話

1年生のミニ保健講話を保健室でクラスごと行いました。健康の基本の4要素を考えました。4つめの排便も子どもたちの中から出されました。体の中に悪いウイルスをためないで健康に過ごしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業 2

5年生も体育の授業で、運動場で二重跳びなどに挑戦していました。みんな、なかなか上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業

4年生は運動場で体育の授業を行なっていました。寒さに負けず、みんな半袖の体操着で、タイムを図りながら八の字跳びの記録を伸ばしていきました。やっぱり子どもはかぜの子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月の全校集会

今日は、昨日の帰りのようすから、インフルエンザが増えそうな傾向が見られましたので、放送による全校集会を行いました。集会では、校長から次のような話がありました。

寒い寒い冬に地面に這うように葉っぱを広げているたんぽぽ。たんぽぽは50センチ以上の根をもっていて、この強い根があるからこそ、少しくらい踏みつけられてもたくましく生き、春にはきれいな花を咲かせます。この寒い冬に、春になってきれいな花を咲かせる準備をしているすべての生き物のように、全校のみなさんもこの4月には学年が1つずつ上がるので、そのときの準備をこの1月2月3月でしていきましょう。そのためには、学年や学級の総まとめとして、今までやってきたことをさらにし続けて確かなものにしていくことが大切だと思います。

箱根駅伝で初優勝した青山学院大学の5区を走り、新山の神と言われた神野選手はインタビューで次のように語っていました。「ストレッチとか体幹トレーニングとか、何時から必ずやるとか何曜日になるとかを決めて、基本的なことをしっかりと継続してやりきったことが強くなった要因だと思います。」
残りの3カ月はこれまでのまとめとして、自分のために、みんなのために、こつこつと努力を積み重ね、3月には自分の伸び代をどれだけ広げられたか確認できるといいと思います。西小の一人一人が春には大きな花を咲かせることを期待しています。

画像1 画像1

授業が始まりました。

心配されたインフルエンザやかぜでの欠席も少数で、平成27年の学校生活が元気にスタートしました。羊のように、やさしく、お互いに安心して楽しく生活できる、あたたかい一年にしていきたいと思います。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674