最新更新日:2024/06/14
本日:count up74
昨日:78
総数:516688
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

入学式・前期始業式2

 新年度のスタートは、子どもも教職員も希望と期待に胸を膨らませ、心躍る一日となりました。前期始業式で私は、子どもたちに2つのお願いをしました。1つは、チーム西小宣言の「あいさつ世界一」運動について、2つめは「夢や希望をもつ」ことの大切さと、そのために小さな努力を積み重ねることについてです。
 真剣に私の話に耳を傾けてくれた79名の子どもたちに、これから始まる学校生活の進展が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式・前期始業式

 平成27年度がいよいよスタートしました。
 4月6日の入学式では新たにぴかぴかの一年生75名を西小学校に迎え入れました。6年生の先導のもと、緊張した様子で入場した1年生でしたが、式の間は最後まで、姿勢よく、しっかりとお話を聞くことができてたいへんりっぱでした。
 また、新一年生代表の「もりしまこうへいさん」は、実に堂々とした態度で自分の思いを伝えることができました。
 明日からの学校生活、つぶらな瞳の一年生75名が、元気よく登校してくれることを職員一同で楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備

 今日は新6年生が登校し、入学式の準備をしました。あいにくの空模様でしたが、さすが6年生です。自分の仕事が終わると、進んで友達の仕事を手伝っていました。西小の大黒柱として、大変頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674