最新更新日:2024/05/25
本日:count up59
昨日:51
総数:515325
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

今日の給食

○献立名
 麦ご飯、牛乳、麻婆豆腐、焼きさつまいも、もやしとたっぷり春雨の炒め

 麻婆豆腐は、辛みが丁度良く食が進みました。
 もやしとたっぷり春雨炒めには、春雨やもやし以外にもハムやチンゲンサイが入っていて、味は勿論、彩りも良かったです。
画像1 画像1

6年生の少人数指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が3クラスを4クラスに分けての少人数指導により、算数「速さ」の学習を進めていました。単元の終わりに、再度「速さ」「道のり」「時間」の求め方を復習したり、時速を分速や秒速に変換する等の学習内容を確認したりしていました。中学校に向けて確実に身につけたい学習内容です。 

西小学校の学校支援本部事業

画像1 画像1
 西小学校では、学校支援本部事業のボランティアさんの皆さんに環境整備や授業支援をしていただいています。今日も、ボランティアの皆さんには外国籍児童の支援(石川さん)、図書室整備(鈴木さん)、蜘蛛の巣の除去作業(岸田さん)をしていただきました。写真は、来月の学校支援計画について皆さんに話し合っていただいているところへお邪魔して撮影したものです。

朝運動がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の朝運動の様子です。「継続は力なり」、春から走り続けてきた低学年の子どもたちの走りがたくましくなってきているのを感じます。これからも無理をせずに、歩かずに、長い距離を走れるよう頑張り続けてほしいです。

今朝のすてきなあいさつ

 シルバーウィーク明けの朝、調子が出ない子が多いかなと心配していましたが、元気よく進んで挨拶できた子がたくさんいて気持ちのよい朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

○献立名  食育の日

 麦ご飯、牛乳、駿河湾産かますの和風あんかけ、具沢山の味噌汁、お茶デザート

  駿河湾産かますの和風あんかけは、白身魚のかますに和風のあんがかかっていまし  た。とても美味しかったです。

  具沢山の味噌汁には、7種類の食材が入っており、お腹がいっぱいになりました。
 
画像1 画像1

直角みつけ(2年)

 2年3組では、算数の2つの三角定規のどこに直角があるかを、具体的な操作活動を通じて、子どもたちに実感させ、理解を浸透させていました。「直角、見つけられたよ!」嬉しそうに声を掛けてくれる子がいっぱいいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きなかみであそぼう!

 2年1組、2組は、2時間目、図画工作科の授業でした。新聞紙を使って、思い思いの発想を広げ、造形遊びを楽しんでいました。ちなみに、造形遊びとは、遊びの能動的な性格を学習として取り入れた活動を言い、子どもが材料に働きかけ、自分なりのイメージを基に、体全体を働かせながら自分らしい技能を発揮していく活動を重視しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の道徳授業

 4年1組では、「うめのき村の四人兄弟」を教材に、「自分のよいところを伸ばす(個性の伸長)」ことについて学んでいました。昨年度まで進められてきた2年間の道徳の授業の研修の蓄積が、今もしっかりと継承され、生かされていることがわかる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶について

 昨日の学校評議員会(学校関係者評価会)でも、子どもたちの挨拶が話題となりました。参加者の皆さんからは、「不審者対応のこともあり、知らない人にまで挨拶するようにとは言えない」「まずは大人(保護者・教師・地域住民)が率先して挨拶しているかどうかを問うべきではないか」など、貴重な意見が出されました。大人も子どもも笑顔で挨拶を交わし会える、そんな町づくり、家庭づくりが、結果的には「子どもを守り、育むことになる」、私はそうのように考えています。 校長
画像1 画像1

今朝のすてきなあいさつ

 警報解除を受けて、時折雨がぱらつく中、いつもどおり続々と子どもたちが登校してきました。今朝の「進んで挨拶」「笑顔で挨拶」できた子どもたちを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

○献立名
 ソフト麺、牛乳、ミートソース、ジャーマンポテト、フルーツポンチ

 ミートソースには、豚肉をはじめ、6種類の食材が入っていました。彩りも良く、美味しかったです。
 ジャーマンポテトは、ベーコンの塩味が絶妙でした。
画像1 画像1

学校評議員会の開催 3

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評議員会の開催 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校関係者の皆さんとの協議は2時間に及びました。協議後は、各教室で給食を試食していただき、給食時の様子や子どもたちの様子を参観していただきました。

学校評議委員会の開催

 本日午前中、新たにPTA3役の皆さんにも参加していただき、第2回学校評議員会を開催しました。前期学校評価並びに全国学力・学習状況調査の結果を報告し、参加者(学校関係者)の皆さんから忌憚のないご意見をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の少人数教育

 2時間目は、5年生が算数学習を3クラスを4クラスに分けて学習していました。内容は「倍数と約数」の復習・まとめです。子どものつまづきが多い内容でもあります。各教室では、それぞれの子どもの理解や進度に合わせた学習が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

○献立名
 麦ご飯、お茶卵ふりかけ、牛乳、豆腐ハンバーグおろしあん添え、鰯のつみれ汁

 豆腐ハンバーグおろしあん添えは、塩味風味の優しい味付けでした。
 鰯のつみれ汁は、味噌味で、つみれが美味しかったです。
画像1 画像1

1年生の休み時間 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続きです。

1年生の休み時間 1

 休み時間、1年生が中庭や教室で思い思いに楽しそうに過ごしていました。私に声を掛けてくれたり、捕まえた虫を見せてくれたりなど、みんなの生き生きとした表情が印象的でした。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のすてきなあいさつ

 今朝のすてきな挨拶です。私が先に挨拶してしまうということもあるでしょうが、なかなか自分から挨拶できる子が少ないように思います。今朝出会った「進んであいさつできた子」を紹介します。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674