最新更新日:2024/05/27
本日:count up99
昨日:49
総数:287339
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜
TOP

授業風景5

計算カードで練習したり、ドリルで確かめたりしている1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景

(写真上)やっと雨があがりました。台風5号が心配されましたが、大きな影響もなくよかったです。(中)ロッカーの上においしそうなものが・・・。リアルでびっくりしました。(下)5年生が雨の中、傘を差して出かけていきました。田んぼの代かきの様子を見学するとのこと。そうです。明日は田植えです。貴重な体験ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生です。(写真上)思い思いの線で表現する子どもたちです。(下)道徳です。授業の終わりに自分自身を振り返ります。

授業風景4

4年生です。(写真上)「まぼろしの花」なのだそうです。まさに見たこともない、オリジナルな花があちらこちらに咲いていました。(中)社会科で学習したことを新聞の形にまとめていました。挿絵や文字がとても丁寧です。(下)ヘチマです。大切に育てているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

2年生の教室まで来たところで、3時間目が終わりました。しっかり「礼」できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

5年生が調理実習をしていました。仲良く作業を進めていて立派でした。それでは私もいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

雨が降り続いていますが、落ち着いて生活している6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

台風から避難していたミニトマトのお世話をしていたのは2年生です。御覧のとおり草丈も伸びてきました。収穫も近いのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書月間

図書室に2年生が本を借りに来ていました。お気に入りの本を大事そうに抱えて、教室に戻っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

今日の朝は2年生を中心に読み聞かせがあり、子どもたちも大喜びです。ボランティアのみなさんありがとうございます。なお、引き続きボランティアを募集しています。希望される方は、担任または学校まで御連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級目標

全クラスの目標が出そろいました。ぱっと見ただけでは「?」わからないものがありますが、そこにはちゃんと理由があります。自分たちの目指すゴールに向けて、一人ひとりが行動していきましょう。そして、何かあったらこの目標に立ち返り、もう一度みんなでスタートしましょう。
画像1 画像1

授業風景6

1年生は図工の時間でした。画用紙を切り抜き作品作りに取り組みます。その活動の一つ一つが基礎基本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

友達と協力する活動の中で、互いのよさを認め合います。楽しそうな4年生の姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
ペアで仲良く歌っているのは2年生です。リズムをとりながら2人で手を合わせます。やり終えるとみんな満足そうな笑顔になっていました。

授業風景3

活気ある授業の中で、個々はしっかりと問題意識を持っています。3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

6年生は授業に臨む姿勢が素晴らしかったです。仲間とともに問題を解決したいという思いが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

真剣な表情で活動に向き合う5年生です。個々のよさが伸びています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会2

学校運営協議会を開催しました。委員の皆さんと学校運営について意見交換をしました。また、校内の視察、授業参観もしていただき、子どもたちの様子や指導、施設について、御意見や要望を伺いました。創立50周年事業についても助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南小50周年 歴史探訪2

南小の中庭にはタイムカプセルがあります。今から20年前、創立30周年のときに在校生が残したものです。「20年後に開封」とのことで、50周年の今年度8月18日に「披露会」を計画しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】泉水源地に、行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、5月31日(木)に泉水源地に社会科見学に行ってきました。
子どもたちは、「自分たちが使っている水は、どこから来るのだろう。」という課題をもち、施設の方の話を聞いて、メモを取ったり、ポンプや消毒用の機械の様子を見たりして、熱心に見学することができました。今後の社会科の授業で、さらに学習を深めていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126