最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:78
総数:516617
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

クリスマスイブの登校風景

今朝の児童の登校の様子です。児童は「サンタさんへ手紙を書いたんだよ」と楽しそうに話していました。今日も児童は地域の方に見守られながら登校することができました。
画像1 画像1

12月23日のインフルエンザ罹患状況とその対応

本日のインフルエンザ罹患者は、3人となります。減少傾向でありますが、今後もインフルエンザ感染予防の為の手洗い・うがい・マスク着用を徹底していきます。
画像1 画像1

杉田純子先生による合唱指導

先週20日(金)、伊東市少年少女合唱団指揮者の杉田純子先生に4・5・6年生の合唱指導をしていただきました。二部合唱「いのちのうた」の指導場面です。杉田先生が子供たちへ投げ掛けます。「出だしの歌詞『ひとつのいのち』の意味は,何だと思いますか。正解はありません。自由に自分の感じたことを言ってください。」その後,子供たちから「同じ地球に住んでいるから同じいのち」「ひとつひとつが大切だから」等の意見が主体的に出ます。杉田先生が一つ一つの意見を尊重し,気付いたこと自体を褒めます。授業が始まって間もないのに,安心して自分の意見を言うことができる温かい空気が流れ始めます。その後「何故,『いのち』の『ち』は3拍も長く伸ばすの?」と先生が問うと「大切な命で長く続いて欲しいから」「つないできた命だから」等の考えが出ます。先生が「歌い方は,どうしたらいい?まわりの友達と45秒だけ対話をしましょう」と時間を設けた後,子供たちから「やさしく,支えるような感じ」「響かせる感じ」等のつぶやきが出てきました。このように,歌い方を子供自身が「思考・判断」し,実際の合唱で「表現」することを繰り返していくことにより,表現方法が深まっていきます。これらにより,声は長さがそろい,歌い方も豊かになっていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(月)の給食

今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、栄養満点ひじきそぼろ、たまごそぼろ、根っこ野菜のごまみそ汁でした。おみそ汁には、冬が旬の根っこ野菜(さつま芋、大根、人参、ごぼう)と、小松菜、玉葱、豆腐が入っていました。すりごまとごま油のいい香りがして、体の中から温まりました。
画像1 画像1

冬至を過ぎました!

昨日は冬至で、1年で最も昼間(日の出から日没まで)が短い日でした。今週の水曜日で今年最後の授業となり、木曜日から冬季休業となります。児童は、今日も安全に登校することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生持久走大会

本日、6年生の持久走大会を行いました。6年生にとっては、小学校最後となります。多くの保護者の皆様に御来校いただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝する会

日頃より大変お世話になっている地域の皆さんを招いて、「感謝する会」が行われました。区長さん、各種ボランティア、子ども見守り隊、交通指導員、シニアクラブ、PTA役員さん、地域コーディネーター、家庭科ボランティア、日本語支援ボランティア、メリーブックスなど、多くの皆様に御参集いただき、全校で「フラワー」を踊ることで感謝の気持ちをお伝えしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生持久走大会

1年生にとって,初めての持久走大会が行われました。自分の目標にむかい,最後まで力を振りしぼって走りきりました。保護者や地域の方々,西幼稚園の園児のたくさんの応援でさらに力をもらえたようです。御声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(金)の給食

今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、さわらの香味焼き、野菜の磯香あえ、かぼちゃのほうとう汁でした。今年の冬至は12月22日です。今日は冬至献立ということで、かぼちゃを使ったほうとう汁を食べました。ほうとうがもちもちしていておいしかったです。
画像1 画像1

12月19日のインフルエンザ罹患状況とその対応

本日のインフルエンザ罹患者は、昨日より1人減って7人となります。今後もインフルエンザ感染予防の為の手洗い・うがい・マスク着用を徹底していきます。
画像1 画像1

12月19日(木)の給食

今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、静岡おでん、だし粉、ほうれん草のごまあえ、のり佃煮でした。今日は「食育の日・ふるさと給食」ということで、静岡市の郷土料理「静岡おでん」を給食用にアレンジしていただきました。清水町の畑で収穫された大根と里芋が入っていてとてもおいしかったです。
画像1 画像1

学校評価

昨日、保護者の皆様等に御協力いただいた学校教育診断アンケートを基に、西小児童の「成長」と「課題」を話し合い、次年度取り組むべき「重点」について討議しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日のインフルエンザ罹患状況とその対応

本日のインフルエンザ罹患者は、昨日と同じで8人となります。今後もインフルエンザ感染予防の為の手洗い・うがい・マスク着用を徹底していきます。
画像1 画像1

持久走大会 2年の部

本日晴天に恵まれ、4時間目に2年生の持久走大会を行いました。児童は大勢駆けつけていただいた保護者の見守る中、元気よく走ることができました。御来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会 4年の部

本日、3時間目に持久走大会4年の部を行いました。児童は、準備体操をした後、スタートラインに立ち、合図とともに駆け出しました。応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(水)の給食

今日の給食の献立は、黒糖入り食パン、牛乳、星のコロッケ、洋風わかめサラダ、ひき肉とお豆のトマトスープでした。星の形をしたコロッケは、サクッとしていておいしかったです。鶏ひき肉とひよこ豆、玉葱、人参の入ったトマトスープは栄養たっぷりです。
画像1 画像1

持久走大会 3年の部

本日、延期していた持久走大会3年の部を2時間目に行いました。心配されたグラウンドの状態も良く、青空の下児童は走ることができました。応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日のインフルエンザ罹患状況とその対応

本日、インフルエンザによる出席停止の児童数は全校で8名です。昨日より3人減少しています。今後も対応として、マスク着用・手洗い・うがいの徹底をしていきます。写真は、今朝のグラウンドの様子です。持久走大会ですが今朝メールにてお伝えした通り、2・3・4年は18日に、1・6年は20日に延期といたしました。
画像1 画像1

12月17日(火)の給食

今日の給食の献立は、ごはん、福神漬け、牛乳、ポークカレー、ツナサラダ、牛乳プリンでした。子どもたちが大好きなカレー。どのクラスもきれいに食べてくれました。
画像1 画像1

色とりどりの傘

小雨が降る中、色とりどりの傘をさした児童が登校しています。メールでお伝えした通り、持久走大会は雨天の為、延期いたしました。御理解・御協力をお願いいたします。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674