最新更新日:2024/06/12
本日:count up66
昨日:123
総数:288876
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜

【2年生】おはしを上手につかおう

 海苔でごはんをくるんで食べます。手でつかまず、箸を使ってくるむことにチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業

音楽と学級活動の授業です。

音楽は、「みんなであわせて楽しもう」という学習です。
「エンターテイナー」という曲を聞き、同じような旋律が繰り返されていることに気付きます。

学級活動は、6年生を送る会に向けての練習です。
踊りの振り付けをマスターするために頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

白くなりました

昨日の夕方、あられと思われる冷たい雨が降りました。今朝の富士山は、かなり白くなっています。風も強く、山頂付近で雪が舞い上がっているように見えます。
画像1 画像1

【3年生】図工 ひもひもワールド

図工の「ひもひもワールド」では、「くぎうちトントン」で作った作品と自分の机やいすをひもでつなげたりからめたりして新しい作品を作りました。ひもの色や太さの違いを生かして制作し、子供たちは、「ラーメンみたいなもじゃもじゃ髪の毛にしてみたよ。」「ブランコみたいに垂らしてみたよ。」など、想像を膨らませることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】安全に自転車に乗れるように

2月9日に沼津警察署から交通安全指導員の方が来てくださり、自転車教室が行われました。自転車の安全点検の仕方、右左折の仕方など、実演を交えて教えてもらいました。御家庭でも自転車の約束を一緒に確認していただけると助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】環境教育 「SDGs」って何だろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水町役場の方の話を聞き、子供たちは、環境教育として「SDGs」について学習しました。住みやすい地球環境を壊さず、未来につなげるためにできることを考えました。どの国の人も平和に安心した生活が送れるようにするというグローバルな視点で考えることは難しいですが、自分の身の回りでできることに1つでもチャレンジしてほしいです。

【4年生】直方体と立方体

算数の授業で「直方体と立方体」の授業を行っています。展開図を見て頭の中で組み立ててから、できると予想した展開図を切り取って、実際に立方体ができるかどうかを確かめました。「できた。」「できなかった。」と一喜一憂しながら、立方体の展開図11通りを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】6年生を送る会の練習をしています。

6年生を送る会の練習を始めました。4年生は、小学校の生活を思い出してもらうために、クイズを出します。1クラス1問、実行委員を中心に6年生に楽しんでもらえるクイズを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業

算数と家庭科の授業です。

算数は、「中学校へのかけ橋」という学習です。
この時間は、図形の面積をいろいろな考え方で解く問題にチャレンジしています。

家庭科は、裁縫でぞうきん作りをしています。
在校生への贈り物にしてくれるとのことです。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会(テレビ放送)

最終「感謝ステージ」に向けての全校集会です。
表彰の他にも、養護教諭より、家に帰ってからのコロナ対策についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの運動場

思ったよりも天候が回復せず、寒い日です。
それでも、運動場で元気に遊んでいる子が大勢います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会に向けて(5年生)

感染症対策をした上で、6年生を送る会の準備をしています。
昼休みに、多くの5年生が、それぞれの場所で活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1-3 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科…ひきごまを全員回せるようになりました。友達と競争をしています。

1-2 生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食後の歯磨きの様子です。うがいは静かにやっています。

1-1 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科…一人一つひきごまを購入しました。ひもを引っ張ると簡単に回ります。だれが長く回るかな。

4年生の授業

算数と学級活動の授業です。

算数は、練習問題に取り組んでいます。
一問ずつチャレンジしていきます。

学級活動は、6年生を送る会の準備です。
延期されましたが、できるところから練習を始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級の授業

体育館体育の授業です。
今日は、主に縄跳びの学習でした。
授業の終わりに「振り返り」をします。
この時間に頑張ったことを、一人一人が発表し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学路にて

西門の近くにも、梅の花が咲き始めているところがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

雪による道路の凍結が心配されましたが、そこまで冷え込むこともなく、雨の朝となりました。
登校中に雨も弱まり、傘をさしていない子も増えてきました。
元気に徳倉橋を渡ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】体育(とびあそび)

 遠く、高く、リズムよく、いろいろな場で跳び遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126