最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:41
総数:300980
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜

今日の給食(2/20)

 今日は、天気予報通り、とても暖かい日となりました。朝の登校の時にも子供たちは「今日は暑いですね」と言っている子もいました。上着なしや半袖で登校している子も見られました。この暖かさが続くかというと、明日からはまた寒さが戻ってくるようです。
 明後日の6年生を送る会は、ちょっと寒い中での送る会になりそうです。
 今日は、インフルエンザとコロナ感染者が1名ずつ増えました。学校全体として見ると少ないですが、油断せずに感染予防をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(2/19)

 今日は、雨模様の天気になりました。それでも冷たい雨ではなくて少しホッとしました。学校の欠席状況を見ると、土日明けの月曜日にしては、体調を崩している子がそれほど多くなく、インフルエンザ罹患者は0人、コロナ感染者は1人と、先週までよりもさらに良い状態です。今週は、6年生を送る会も実施されますので、このまま当日を迎えられることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 1年生

 先週の木曜日(2/15)の1年生の図工の授業の様子です。(アップするのが遅くなりました。すみません。)
 「のってみたいな いきたいな」をテーマに絵を描いています。絵の具を上手に使って、きれいな色で作品を仕上げていました。なんとなく教室中が明るい雰囲気に包まれた感じがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2/15)

 今日は、天気予報通り、朝は青空が見えていましたが、みるみる空が曇りはじめ、天気が下り坂になっていくのが分かりました。ニュースなどでは、「春一番」が吹くかもしれないとの予報もありました。せめて子供たちが帰宅するまで、強い風は吹かないでいてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会の練習 2年生

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会の練習 2年生

 今日は、2年生の練習風景を見に行ってきました。一人ひとりが手作りの「ポンポン」を持って、楽しく踊っていました。
 踊りだけでなく、途中では6年生に向けて、ありがとうの気持ちを表す言葉を言っていました。
 来週の木曜日が本番です。今から待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会の練習 3年生

 その2

 一人ひとりが真剣に取り組んでいる様子が表情から伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会の練習 3年生

 3年生も6年生を送る会の学年出し物の練習に取り組んでいました。6年生へのお礼の言葉やリコーダーの演奏、歌を贈るようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2/14)

 <献立>
 ・1〜3年、なかよし1・3:シナモンシュガートースト
 ・4〜6年、なかよし2  :食パン、メイプルジャム
 ペンネのトマトソース煮、ツナサラダ、チョコプリン

 今日の給食は、低学年と高学年でパンの味が違いました。低学年のシナモンシュガートーストは、シナモンとグラニュー糖で食パンに甘く味付けされていました。ほど良い甘さでとてもおいしかったです。
 高学年は、普通の食パンにメイプルジャムを自分で塗って食べるスタイルでした。

 写真 上:シナモンシュガートースト(低学年用)
    下:食パンとメイプルジャム(高学年用)

 ※2/28(水)には、低学年と高学年でパンの味が入れ替わったメニューになりますから、安心してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会の練習 4年生

 4年生の6年生を送る会での学年出し物の練習風景です。6年生に今までの小学校生活のことを思い出してもらうようなクイズを出すようです。
 一人ひとりが役割をきちんと果たして取り組んでいるところが素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真の撮影

 子供たちが並んで、色画用紙を頭上に掲げた様子を撮ることはできないので、運動場から並んでいる様子を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真の撮影

 先週は天候が悪かったため、延期となった「航空写真」の撮影会を行いました。今日は、素晴らしい天候に恵まれ、多少風は吹いていたものの、わりと暖かい中での撮影ができて良かったです。
 今年の10月ごろから取り壊される「北校舎」を記念に写真で残したいと思い、計画しました。子供たちは児童会が考えた図案のとおりに、クラスごと並び、配布された色画用紙をもって撮影に臨みました。
 果たしてどんな写真になっているか、とても楽しみです。

 写真 上:児童会が考えてくれた図案です。
    中:運動場にガイドラインを引いた様子です。
    下:子供たちがラインに沿って並び始めている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(2/13)

 今日は、給食調整日ということで、6年生の修学旅行や4・5年生の社会科見学で、校外学習に出かけて給食を食べなかった分を調整して提供する日です。なので、1〜3年生は、お弁当。4〜6年生は、給食となりました。
 1〜3年生のご家庭には、3連休明けの週初めから、お弁当を準備していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 自転車教室

 3年生の自転車教室が行われました。沼津警察署の婦人交通指導員の方々が来てくださり、各教室で自転車に関する交通ルールや安全な乗り方等について、分かりやすく話してくれました。ヘルメットのかぶり方も確認するために、子供たちは、ヘルメットの準備もしていました。自分の命を守るためのものですから、正しい付け方を学んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「米りました」ができるまで

 給食のワゴンには、5年生が育てた「米りました」ができるまでの様子をまとめたチラシが入っていました。
画像1 画像1

今日の給食(2/9)

 今日は、5年生が育てたお米「米りました(まいりました)」が、給食に出ました。白くつやつやとしていて、食べるともちもちとした食感があり、とてもおいしかったです。
 おかずは、豚キムチとワンタンスープでしたが、ご飯(米りました)との相性がばっちりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会の練習 1年生

 いよいよ出し物の練習が始まりました。代表の子が言葉を言ったり、元気よく「ジャンボリーミッキー」を踊ったりして、素敵な出し物でした。

 写真 上:代表の子供たち
    中:ジャンボリーミッキーを踊る様子 その1
    下:ジャンボリーミッキーを踊る様子 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会の練習 1年生

 再来週の2/22(木)に、6年生を送る会が計画されています。各学年で出し物の準備や練習が盛んにおこなわれています。
 今日は、1年生の練習の様子を見てきました。小学校に入学した4月に比べ、見違えるように成長した1年生の姿に感動しました。きっと、6年生も喜んでくれると思います。

 写真 上:きちんと列をそろえて並ぶ1年生の様子
    中:体育すわりでしっかり話を聞く1年生
    下: 同上
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

 6年生の理科の授業です。プログラミングソフトを使って、豆電球に明かりを灯すプログラミングの学習をしていました。タブレットで組んだプログラムが正しくないと豆電球はつきません。グループでいろいろと試行錯誤し、話し合いをしながら進めていました。豆電球に明かりを灯すことも大事ですが、それ以上にグループで意見を出し合い、話し合っていく過程が大事な学習場面だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

 5年生の図工の授業の様子です。テーマは、「ミラクルミラーステージ」ということで、ステージ上に紙粘土などの材料で作ったものを置き、それらが鏡に映って、さらに広がりが出たり、見え方が変わったりすることを楽しむ制作のようです。
 さすが5年生、それぞれが自分の想像する世界をしっかりと持って、制作に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126