最新更新日:2024/05/23
本日:count up75
昨日:117
総数:514946
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

算数の時間(4年生)

「地震からくらしを守る」という学習です。
「市や町は、どうやって人々を助けているのかな。」という課題に対して、教科書や画像から調べていきます。
様々な機関が連携して、救助体制をつくっていることを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習の時間(いずみ学級)

5,6年生が、社会科見学や修学旅行に向けての調べ学習をしています。
タブレットを活用し、目的地についてそれぞれ自分の課題を追究しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

学校周辺の様子です。
先週とは変わって、秋を感じる風です。
富士山もくっきりと見えます。
月曜日の朝、子供たちから気持ちの良いあいさつが聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の時間(2年生)

「三角形と四角形」の学習です。
学習のまとめの時間として、カードゲームに英語を取り入れながら、三角形、長方形、正方形の違いを確認していきます。
ALTから、形や色について英語での言い方も学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科の時間(5年生)

調理実習を行っていました。「ほうれん草のおひたし」を作ります。洗う、ゆでる、冷やす、切るなどの順番にすすめながら、コンロの扱い、包丁の扱い方も気を付けて、班で協力しながら進めていました。おいしそうなおひたしができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の時間(1年生)

校庭で見つけた生き物についてまとめた文を、さらに文章にできるように練習をしていました。担任がひとりずつノートを確認していました。段落や句読点なども意識して、一文字ずつていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

学校北西側の様子です。
雨上がりで、今朝は涼しさを感じます。
子供たちから気持ちの良いあいさつが聞かれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西小フォト(いずみ前プランター)

西昇降口(職員玄関)前のプランターの花が変わりました。
ケイトウとナデシコです。
昨日植え替えをしたので、今日の雨は、恵みの雨になったかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

ナイスシーン(いずみ学級)7月号より

いずみ学級のナイスシーン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育の日・ふるさと献立(9月19日の給食より)

<献立>
・むぎごはん
・牛乳
・あじのひものすあげ
・にんじんのきんぴら
・するが汁

毎月19日は食育の日です。ふるさと給食献立で静岡県の食べものを給食で紹介します。
清水町のとなりの沼津市は、富士山の豊かなわき水と駿河湾から水揚げされる新鮮な魚に加え、日照時間の長さや適度な浜風など、ひもの作りによい条件がそろっていることから、昔からひものの産地として有名です。今回は沼津産のあじのひものを油で揚げました。時間をかけてじっくり揚げてあるので、頭や骨まで食べることができます。よくかんで食べましょう。また、清水町の方が育てたじゃがいもや長泉町の白ねぎも使われています。ぜひ味わってください。
画像1 画像1

図画工作の時間(6年生)

「思い出の風景」と題して、6年間の思いがこもった場所や校舎を描いていました。タブレットを使って写真を撮り、画像をみながら下描きをしていました。大切な思い出いっぱいの絵になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の時間(2年生)

かけ算の学習をしていました。乗り物の数と1台分に何人乗っているかを確認し、合計の人数を答えていました。そのあと、ブロックを使って、3×6などを作ってみようと楽しく学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の交通安全運動

秋の交通安全運動が始まり、今朝は早朝一斉街頭啓発が行われました。
国道1号線の交差点では、交通指導員さんや地域の方々が集まり、子供たちにも温かい声掛けをいただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語の時間(5年生)

「What time do you get up?」〜1日の生活で、いつ何をするかたずね合おう〜という学習です。
ALTの質問に対して、定型の答え方だけでなく、プラス自分の言いたいことを英語で話そうとチャレンジしている子供たちもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の時間(めぐみ学級)

「3けたのかけ算」の学習です。
213×3の計算の仕方について、ブロック図を使って考えていきます。
「わかった!」という子供たちからの声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

シニアクラブとの奉仕活動(3年生)

今日の1時間目に、3年生がシニアクラブの皆様と、運動場の草取り等を行いました。
30名ほどのシニアクラブの皆様が来てくださいました。
蒸し暑い中でしたが、短い時間で集中的に作業しました。
子供たちも頑張りました。
シニアクラブの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

学校南西側の様子です。
まだまだ蒸し暑さを感じる朝です。
今日も見守り隊の方々が立ってくださっています。
また、「0」の付く日であるため、交通指導員の方々も、学校周辺に来てくださっています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の時間(4年生)

「雨水のゆくえ」の学習です。
「水は地面にどのようにしみこむのだろうか」という課題解決に向けて、2種類の土(砂)を運動場から取ってきて、そのつぶの大きさを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の時間(1年生)

どちらのクラスもテストをやっています。
真剣な表情で、プリントに向かっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせボランティア

今朝は、低学年の読み聞かせの活動のある日で、お話クックの皆さんが来てくださいました。
子供たちからのつぶやきが聞こえてくるなど、どのクラスも集中して聞いています。
ボランティアの皆様、まだまだ暑い中ですが、ご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674