最新更新日:2024/06/11
本日:count up68
昨日:83
総数:516436
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

国語の時間(1年生)

「まめ」という説明文の学習です。
文章と写真から、豆が育つ順序を確かめています。
黒板に書かれているキーワードをつなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせボランティア

今朝は、低学年の読み聞かせの日です。
メリーブックスの皆様のお話を、子供たちはとても集中して聞いています。
足下の悪い中ご来校いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

学校北西側の様子です。
久しぶりの雨です。
傘を持ちながらですが、子供たちはしっかりと周りを見て横断歩道を渡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西小フォト(めぐみの壁画前パンジー)

プランターの土に根付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科の時間(2年生)

「町のすてき 大はっ見」の学習です。
先週、清水町の施設である、地域交流センターと図書館に見学に行きました。
自分の「はっ見カード」を元に、友達と意見交換をする中で、町の公共施設についてもっと詳しく分かろうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の時間(5年生)

「ふりこの動き」の学習です。
前回、ふりこの実験を行いました。
今日はその結果から、「ふりこ1往復の時間は、何によって変わるのだろうか」という課題を追究しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の時間(めぐみ学級)

日本語の学習をしています。
カードを見ながら、先週の振り返りを行っています。
すべての物の名前を言うことができ、次のステップへと進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

学校周辺の様子です。
寒さはそれほど厳しくありません。
週のスタート、気持ちの良いあいさつが、子供たちから聞かれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナイスシーン(3年生)11月号より

3年生のナイスシーン
画像1 画像1
画像2 画像2

ナイスシーン(2年生)11月号より

2年生のナイスシーン
画像1 画像1
画像2 画像2

ナイスシーン(1年生)11月号より

1年生のナイスシーン
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の時間(いずみ学級)

ぽかぽかと暖かな晴天の中、なわとびに挑戦していました。まずは、自分の好きな跳び方を3分間がんばります。そのあと、みんなで長なわとびを楽しそうに行っていました。なわとびの結び方も学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の時間(4年生)

ゆたかなひびきを味わいながら演奏しましょうという学習です。「茶色の小びん」という曲を鍵盤ハーモニカとリコーダーに分かれて演奏していました。音の大きさ、ぴったりと息のあった演奏で素晴らしかったです。何度も練習をがんばった成果が表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の時間(6年生)

版画作成をしていました。楽しい友達との交流シーンが描かれています。インクを刷るとできあがりが見えてうれしいですね。刷るまでの手順を、友達と協力して行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

学校北東側の様子です。
空気の冷たさを感じます。
今日も見守り隊の方々が立ってくださっています。
寒い中、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の時間(1年生)

先日、きれいにした中庭の花壇にノースポールとビオラを植えていました。やさしく苗を持って、一つ一つ丁寧に植えていました。きれいな花がたくさん咲くようにお世話もしっかりできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の時間(3年生)

「電気の通り道」の学習です。電気を通すものと通さないものについて実験をしていました。ハサミ、輪ゴム、スチール缶、アルミホイールなどいろいろな物を試して、予想と結果を表にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(2年生)

今日の午前中、清水町図書館と地域交流センターへ見学に行きました。
清水町図書館(まほろば館内)では、学校とは違うとても広い部屋の中に多くの本が並んでいました。
本を借りることもできました。
地域交流センターでは、いろいろな部屋(施設)を見させてもらいました。
町の施設でどのような人たちが、どのような仕事をしているのか、インタビューをしながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

学校南東側の様子です。
昨日と同じくらいの暖かさですが、風が少し出てきたでしょうか。
子供たちは、歩道をしっかり歩いて交差点では周りを見てから渡っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会(6年生)

最後を飾るのは6年生です。
小学校の持久走も最後となりました。
7分間、少しでも記録を伸ばそうとがんばっています。
周りからも温かい励ましや応援の声が聞こえます。
ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674