最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:24
総数:515797
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

たべものの旅(京都府)5月31日の給食献立

<献立>
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・たらのさいきょうやき
・だいこんとなまあげのたいたん
・ゆばのすまし汁
・抹茶レアチーズデザート

清水町学校給食では「たべべものの旅」として全国各地の郷土料理を給食に取り入れて紹介します。日本の各地には様々な料理があります。給食をとおして郷土料理について理解を深めましょう。5月31日は京都府の「西京焼き」と「たいたん」宇治の「抹茶」をデザートを紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の時間(3年生)

花だんの近くで、ホウセンカの観察をしています。
毎朝水をやり、少しずつ芽が出てきています。
これからも毎日鉢の所へ行き、ホウセンカを見ていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の時間(1年生)

「ふえるといくつ」の授業を行っていました。
問題文をしっかり読んで、どんなことをもとめるのか理解を深めていました。ホワイトボードに式をたてて、答えを書いていました。「はい」と元気いっぱいに手をあげて、積極的に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

学校南東側の様子です。
久しぶりの太陽です。
蒸し暑さも感じてきました。
車通りの多い歩道ですが、側道から出て来る車にも気をつけながら歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674