最新更新日:2024/05/23
本日:count up109
昨日:141
総数:286974
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜

プレハブ校舎建設工事

昨日グラウンドに打たれた杭にメッシュが張られ、地面が掘り起こされ、と着々と工事が進んでいます。昼休みに外遊びの子供たちは、ガードマンさんにあいさつをしてグラウンドに出ていきます。誰に言われたわけでもありませんが、そこにいてくれる人に自然にあいさつができる姿が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5/23)

 今日は、日差しが少なくて、少しだけ暑さも和らいだ感じでした。日々、気温も大きく変化することや運動会の疲れからか、今週は欠席する児童が先週までと比べて大幅に増えました。コロナやインフルエンザ以外の感染症も増えているようです。体調管理への配慮を引き続きお願いします。

 運動場のプレハブ設置工事も順調に進んでいるようです。今日は、仮囲いのネットが張られました。とにかく子供たちの安全を最優先して、工事関係の方々も慎重に工事を進めてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年度 運動会

 閉会式の様子 その2

 これで、本年度の運動会の様子は最後になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会

 午後にテレビ放送で行った、閉会式の様子です。今年の優勝は、赤組でした。子供たちは全力を出し切って、スローガンの「輝く絆 全力であきらめない 最強のチームワーク!」に向かって頑張りました。子供たちの輝く笑顔が最高でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会

 6年生のリレー その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会

 最後は、6年生のリレーの様子です。その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会

 4年生のリレー その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会

 4年生のリレーの様子です。 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会

 5年生のリレー その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会

 5年生のリレーの様子をアップします。その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレハブ校舎建設工事

昨日始まった工事ですが、早速仮囲いを設置するための杭が打たれ、グラウンドの半分が工事現場となっています。子供たちは限られたスペースですが、中休みも昼休みも少しの時間を惜しんで外で遊んでいます。現場にボールを入れてしまわないように投げる方向を考えて遊ぶ様子に、状況を判断する力を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

 5年生の道徳の授業の様子です。「みんなで力を合わせて」という友情や信頼をテーマにしたお話を読んで、「みんなで力を合わせるために大切なこと」について考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会

 3年生のリレー その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会

 次は、3年生のリレーの様子 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会

 1年生のリレー その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会

 続いて、1年生のリレーの様子 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会

 2年生リレー その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度 運動会

 各学年のリレーの様子を掲載していきます。

 まずは、2年生から。その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5/22)

 昨日から、運動場にプレハブを設置するための準備工事が始まっており、コンクリートを削る音や地面に穴をあける音など、大きな音が一日中鳴り響いています。正直、子供たちの学習環境への影響はかなり大きいですが、そんな環境に負けることなく頑張っている子供たちに感心します。一日も早く、落ち着いて学習できる環境が戻ってくることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 SOS出し方講座

生きていると、楽しいことばかりでなく、苦しいことやつらいことが必ずあります。思春期にさしかかっている6年生にとっては、そのセンサーがとても敏感になる、まさに“お年頃”です。このストレスフルな世の中を生き抜いていく上で、自らの心の整え方と守る術を知っておくことは、重要かもしれません。

今日は、清水町介護福祉課の方を講師として招き、“心のトリセツ”を真剣な表情で学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126