最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:27
総数:269626
令和6年度の重点目標「動きだす子 清水小宣言100%」

「シャボン玉とんだ」

くすのき学級でシャボン玉飛ばしを行いました。息を細く長く吹くことが目的です。初めは、上手にできなかった子も、担任や支援員の「そおっと吹いて」「やさしく吹いて」などの言葉を自分なりにイメージし、多くのシャボン玉を作ることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日 今日の給食

今日の給食は

ロールパン 牛乳 フライドチキン ほうれん草とベーコンのソテー 白菜ときのこの卵スープ
でした。

「白菜ときのこの卵スープ」には、マッシュルームとぶなしめじが入っています。少し涼しくなって、ようやく、秋らしさを感じることができるようになりました。きのこがおいしくなる季節です。
画像1 画像1

マット運動(4年3組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生はマット運動を行っています。腰を上げることや、足を揃えて回転することなどに気を付けて演技しています。子どもたちは新しい技にもどんどん挑戦しています。

10月7日 今日の給食

今日の給食は

麦ご飯 牛乳 豚の生姜焼き わかめスープ
でした。

「豚の生姜焼き」には、玉ねぎがタップリ入っています。砂糖(三温糖)を控えめにして、玉ねぎの甘みで豚肉に味が付くようにしました。「わかめスープ」にも、玉ねぎがタップリ入っています。自然な甘さを活かしてお料理するには、玉ねぎは欠かせませんね。
画像1 画像1

ぎこぎこクリエーター(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工ではのこぎりを使った授業を行っています。図工室のいすの使い方やのこぎりの刃の違いも学習しました。いざのこぎりを使って作業が始まると、図工室にはのこぎりで木を切る音だけが響き渡りました。どの子も集中して作業を行っていました。作品の完成が楽しみです。

10月5日 今日の給食

今日の給食は

黒糖入りロールパン 牛乳 鶏肉の香草パン粉焼き もやしと人参のソテー ポークビーンズ
でした。

「ポークビーンズ」は名前のとおり、豆類を食べる料理です。豚のひき肉、大豆、白花豆、大福豆をトマトスープの味で食べます。「豆類は少し苦手?」という子どもたちにも、「おいしい」と言って食べてもらえるメニューです。
画像1 画像1

4年1組道徳

画像1 画像1
 「えみさんのコンパス」という題材を使って授業を行いました。ねらいとする価値は「正直・誠実」です。
 ある日転入してきた「えみさん」。主人公も仲良くなりたいなぁと期待が高まります。しかし、転入してくると「えみさん」を中心にグループができ、自分と仲がよかった「あき子さん」や「みかさん」まで「えみさん」と一緒に行動するようになり、主人公はひとりぼっちになってしまいます。そんなある日の放課後、主人公は「えみさん」の机の下に「えみさん」のコンパスを見つけます。そして、主人公はそれをゴミ箱の裏へ隠します。次の日、コンパスがなくて困っている「えみさん」。主人公はそれを探す振りをしながら、「えみさん」の様子をうかがう…という話です。
 子どもたちも主人公の気持ちに寄り添い、仲良くしたい!という気持ちはあるけれど、なかなか言えない…主人公だって友達をとられたんだから…などの発言をしていました。
 最後に、この後の主人公はどうしたらいいかを考えたところ、ほとんどの子が「やっぱりちゃんと謝った方がいい」「素直に言った方がいい」と考えていました。

10月4日 今日の給食

今日の給食は

麦ご飯 牛乳 さつまいもコロッケ キャベツとさつまあげのしょうが炒め 冬瓜のみそ汁
でした。

「キャベツとさつまあげのしょうが炒め」は、しょうがが、味のアクセントとなり、ごはんに合う1品となりました。「冬瓜のみそ汁」はこの季節の野菜として、「冬瓜」の名前を知ってほしいと思いみそ汁にしました。
画像1 画像1

10月3日 今日の給食

今日の給食は

平うどん 牛乳 カレー南蛮 大豆と小魚の揚げがらめ
でした。

「大豆と小魚の揚げがらめ」は、大豆を高温の油でかりっと揚げてあります。乾燥大豆を水に浸した後、じっくりと煮てから、しばらく釜の中に置いておきますと、軟らかくなります。少し甘くした煮干しとからめました。麺の献立のときは、噛む回数が少なくなりますので、よく噛んで食べてほしいと思う1品です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544