最新更新日:2024/05/02
本日:count up7
昨日:28
総数:269990
令和6年度の重点目標「動きだす子 清水小宣言100%」

外国語活動の時間(5年生)

教科書にある地図をみて、行きたい所に道案内をする授業をしていました。「Go straight〜」と指で方向を伝えながら会話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の時間(1年生)

「ことばであそぼう」という授業でした。「さかさことば」になる言葉をみんなで出し合っていました。元気よく手を上げて、わいわい楽しそうに発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写の時間(5年生)

「明るい街」という文字を書いていました。
4文字をバランスよく書くのは難しそうでしたが、お手本をよく見て書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の時間(2年生)

「なわとび」や「たからとりゲーム」などを行っていました。
たからとりゲームでは相手チームにボールを取られないように猛ダッシュをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工の時間(6年生)

6年間で思い出のある場所をタブレットを使って写真をとりました。たくさん撮った写真の中から気に入りを選び、その写真を元に作品にするそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工の時間(3年生)

木片に色を塗っていました。
一人ひとり考えた作品! どのような物ができるかとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の時間(5年生)

様々な楽器を使って「Hero」を合奏していました。
そのあと「威風堂々」の曲をリコーダーと鍵盤ハーモニカを使って演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の時間(4年生)

音楽に合わせてなわとびを飛んだり、サッカーゲームをしていました。
ボールを取られないように上手にかわしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(月)の給食

〜学校給食週間 給食の歴史「平成20年頃の給食」〜
さくらごはん
牛乳
筑前煮
きびなごフライ
白菜とおかかのお浸し

今日は「学校給食週間」の最終日でした。平成20年頃に学校給食を食べていた先生方の思い出に残っている「さくらごはん」ですが、今の子どもたちも大好きです。

給食委員会さんによるお昼の放送も最終日。聞く人に伝わるように、落ち着いて丁寧に放送することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の時間(1年生)

まめの成長の表を作っていました。のりで写真や文章を貼ってまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語の時間(4年生)

先生が好きな野菜(ベジタブル)や果物(フルーツ)を当てるおはじきを使ったゲームをしていました。リーチになるとみんな興奮(エキサイト)していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の時間(3年生)

電気やじしゃくの性質を利用して楽しく遊べるおもちゃ作りをしていました。どのように線をつなげば良いかを考えて、友達と工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱合同練習(6年生)

卒業式に向けて合唱を合同で練習していました。
まずはパート分けをして練習をした後で、今度は全員でことばを丁寧に響かせて歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自立の時間(くすの木の子どもたち)

くつ下のはぎれでゆびあみをしていました。どのように編むのかよく見て、手先を使って一生懸命に編んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の時間(6年生)

跳び箱を横において閉脚跳びをしました。自分の目標の段数を飛び越えられるか、4、5、6、7、8段とチャレンジしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

算数の時間(5年生)

割り算の授業でした。少人数クラスになり、しっかり学んでいました。
問題がとけると「できた!」といって手を上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育(保健)の時間(6年生)

「病気の予防」について学んでいました。
まず身近な「風邪はどうしてなるのか」を意見を出していました。
インフルエンザの時期でもあるので、病気にならないように意識していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の時間(6年生)

「人と自然と」という題材を通して学んでいました。
「自分ならどうするか」を考えて「自分の意見」を発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の時間(2年生)

「しっぽとりゲーム」を行っていました。
しっぽを取られないように体育館の中を思いっきり走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語の時間(3年生)

「What is this?」と大きな声で、リズムよくジェスチャーをつけて学んでいました。元気よく英語を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544