最新更新日:2024/04/26
本日:count up23
昨日:41
総数:269575
令和6年度の重点目標「動きだす子 清水小宣言100%」

12月22日 今日の給食

今日の給食は

リンゴパン 牛乳 フライドチキン もやしのガーリック炒め コーンスープ クリスマスデザート
でした。

今年最後の給食は、クリスマス献立でした。フライドチキンは、かりっとした歯ごたえと大きめなものにしました。子どもたちには、とても人気があります。コーンスープには、この季節にぴったりの、かぼちゃを入れました。「おいしかったよ」「今日の給食は、最高」との子どもたちの声を後にして、今年の給食を終わりにしました。来年の給食は1月10日から始まります。楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1

12月7日 今日の給食

今日の給食は

ロールパン 牛乳 鮭のマヨネーズ焼き キャベツのドレッシングあえ ポトフ
でした。

寒くなってきましたので、パンに合う暖かい煮物は?と思い、ポトフにしました。少し煮崩れしたジャガイモと、スープで心も体も暖まってくれたらと思いました。
画像1 画像1

12月2日 今日の給食

今日の給食は

麦ご飯 牛乳 鯖の塩焼き 青梗菜とさつまあげの煮浸し もやしと油揚げのみそ汁
でした。

鯖の塩焼きのおいしさのひみつは、鯖そのものに脂がのっていることだと思います。今日の鯖は、焼いているときも、焼き魚の香ばしい匂いがしましたし、焼いた後も、じわじわと脂がにじむほどたっぷりでした。子どもたちには、おいしい焼き魚の味を覚えていて欲しいと願ってます。

画像1 画像1

12月1日 今日の給食

今日の給食は

ロールパン 牛乳 ホキのサクサクフライ ほうれん草とコーンのソテー ラビオリとトマトのスープ

でした。

ホキのサクサクフライは、衣にコーンフレークがついています。カリカリの衣の食感は、子どもたちに人気があり、「もう一度食べたいです。また、出してね」のリクエストが多いメニューの一つです。



画像1 画像1

11月30日 今日の給食

今日の給食は

二つ折パン 牛乳 大豆コロッケ キャベツと人参のソテー コーンスープブロッコリー入り
でした。

子どもたちは、二つ折パンに大豆コロッケをはさんで、がぶりと食べます。今日のキャベツと人参のソテーはタップリでしたので、ビッグな野菜ハンバーガーです。ブロッコリー入りコーンスープには、鶏肉、ブロッコリー、玉ねぎ、人参、じゃがいも、パセリなどが入った具だくさんのクリームスープでした。
画像1 画像1

12月25日 今日の給食

今日の給食は

麦ご飯 牛乳 ひれカツ ソース 人参のきんぴら、大根のみそ汁
でした。

少し甘辛口の人参のきんぴらを、子どもたちはご飯にのせて食べていました。「にんじんご飯」です。大根のみそ汁は、いつものさば薄削りで出汁をとりました。清水小学校定番のみそ汁です。なつかしい給食の味としてこれからも残しておきたいものの一つです。
画像1 画像1

11月24日 今日の給食

今日の給食は

栗の炊き込みご飯 牛乳 焼き白木の葉あげ 花かつお 秋の団子汁
でした。

栗の炊き込みご飯は清水小学校で炊きました。自校炊飯です。家庭で作る炊き込みご飯のように、大釜に具と調味料を入れて加熱し、米を入れ炊きます。焦げないように、米と具を混ぜた後、強火で炊き、蒸らします。子どもたちには人気があり、お焦げを楽しみする子もいます。
画像1 画像1

11月22日 今日の給食

今日の給食は

麦ご飯 牛乳 親子丼の具 キャベツのしょうが炒め ヨーグルト

でした。

給食の親子丼は、薄味でさっぱりしています。人参、たけのこ、こんにゃく、椎茸など具だくさんの煮物のような親子丼です。子どもたちは、ご飯にのせたり、そのまま食べたりといろいろですが、人気のメニューの一つです。キャベツのしょうが炒めには、スライス竹輪を入れました。野菜との相性が良い食材です。
画像1 画像1

11月21日 今日の給食

今日の給食は

中華めん 牛乳 みそラーメン 肉まん
でした。

ラーメンは、子どもたちに人気のメニューです。豚肉、人参、もやし、根深ねぎ、キャベツ、ナルト、わかめ、バターがタップリ入っています。今日は、もやし12Kg、キャベツ12Kg使用しました。野菜タップリです。給食のみそ汁やラーメンは、野菜をたくさん使用しています。
画像1 画像1

11月17日 今日の給食

今日の給食は
 
緑米入りご飯 牛乳 納豆 小松菜と油揚げの煮浸し 根っこ野菜のみそ汁 みかん
でした。

今日は、ふるさと給食の日です。食材として、地域で栽培された野菜などを使用しました。

緑米入りご飯には、清水町で栽培されている緑米が入っています。「ぷちっとしておいしいよ」「うちで食べたことあるよ」と言いながら、食べてくれました。餅米のような食感は、
1年生の子どもたちにも、気に入ってもらえたようです。
画像1 画像1

11月15日 今日の給食

今日の給食は

ロールパン 牛乳 デミグラスソースハンバーグ ミネストローネ
でした。

ミネストローネは、イタリアの料理です。トマト、オリーブ油、にんにく、じゃがいも、玉ねぎ、人参、セロリなど野菜タップリの煮物です。貝殻の形をしたシェルマカロニを見つけた子は、1個ずつスプーンですくって「かわいい」と、言いながらおいしく食べてくれました。
画像1 画像1

11月7日 今日の給食

今日の給食は

平うどん 牛乳 うどん汁(とろみつき) かぼちゃの天ぷら かみかみ昆布
でした。

うどん汁には、豚肉、かまぼこ、大根、ごぼう、人参、根深ねぎ、ほうれん草、スライス椎茸が入っています。給食の汁物は、野菜がタップリです。麺がからみやすいように、とろみをつけて、食べやすくしました。また、明日は、11月8日いい歯の日です。一足早いですが、かみかみ昆布を提供しました。1年生の子どもたちに好評でした。
画像1 画像1

10月31日 今日の給食

今日の給食は

山型食パン 牛乳 鮭のマヨネーズ焼き スパゲティ入り野菜ソテー 野菜のトマト煮 パンプキンババロア
でした。

鮭のマヨネーズ焼きは、玉ねぎとマヨネーズを鮭にからめて、オーブンで焼きました。さらに、パン粉とパセリをふって、香ばしさを出しました。野菜のトマト煮には、白花豆、さつまいも、じゃがいも、スッキーニ、玉ねぎなどの野菜がたくさん入っています。スープには、野菜のおいしさがぎゅっとつまっています。
画像1 画像1

10月24日 今日の給食

今日の給食は

麦ご飯 牛乳 焼き肉 餃子スープ
でした。
焼き肉の調味料の中には、人参、玉ねぎ、りんごをすりおろして入れました。豚肉に味をなじませて、炒めます。市販の焼き肉のタレとは違った優しい味付けになります。給食ならではの焼き肉です。
画像1 画像1

10月20日 今日の給食

今日の給食は

りんごパン 牛乳 ホキのサクサクフライ ソース キャベツのガーリックソテー 野菜スープ
でした。

「ホキ」は、淡泊な白身の魚です。フライの衣には、パン粉とコーンフレークが付いています。さくさくっとした軽い食感は、コーンフレークによるものです。新しいメニューですが、子どもたちは、この食感がとても気に入ったようです。
画像1 画像1

10月17日 今日の給食

今日の給食は

ソフトめん 牛乳 ツナとオニオンのトマトソース フレンチフライポテト キャベツのベーコン炒め
でした。

「ツナとオニオンのトマトソース」は小麦粉でとろみを付けて、麺にからみやすいように、仕上げました。まぐろのフレークと玉ねぎがたっぷり入ったソースです。子どもたちに人気のあるメニューの一つです。
画像1 画像1

10月14日 今日の給食

今日の給食は

二つ折パン 牛乳 あじフライ 蒸しキャベツ ソース 鶏肉とブロッコリーのシチュー
でした。

あじフライにソースをかけて、蒸しキャベツと一緒にパンにはさんで、あじフライバーガーにします。あじフライの尻尾までおいしくいただける1品です。鶏肉とブロッコリーのシチューは牛乳と野菜がたっぷり入ったクリームシチューです。子どもたちの好きなシチューです。
画像1 画像1

10月13日 今日の給食

今日の給食は

麦ご飯 牛乳 チンジャオロースー 中華スープ マンゴープリン
でした。

「チンジャオロースー」には、ピーマン(青ピーマン、赤パプリカ、黄パプリカ)が、1人当たり約20gほど入っています。ピーマンが少し苦手という子も、知らず知らずのうちに食べることができます。彩りもよく、ご飯がすすむ1品です。
画像1 画像1

10月12日 今日の給食

今日の給食は

ツナ入り五目炊き込みご飯 牛乳 コーン入り焼売 豚汁
でした。

「ツナ入り五目炊き込みご飯」は、清水小学校の給食室で炊きました。大きな回転釜を使用して炊きます。お焦げを楽しめることも、自校炊飯ならではの献立です。
画像1 画像1

10月11日 今日の給食

今日の給食は

ロールパン 牛乳 フライドチキン ほうれん草とベーコンのソテー 白菜ときのこの卵スープ
でした。

「白菜ときのこの卵スープ」には、マッシュルームとぶなしめじが入っています。少し涼しくなって、ようやく、秋らしさを感じることができるようになりました。きのこがおいしくなる季節です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544