最新更新日:2024/04/30
本日:count up26
昨日:96
総数:269748
令和6年度の重点目標「動きだす子 清水小宣言100%」

朝運動 大縄

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週火曜日に取り組んでいる朝運動の様子です。9月からは長縄で8の字跳びに取り組んでいます。一生懸命に縄を跳び、回数を数える子どもたち。新記録目指して頑張っています。

図工の授業

 くすのき学級の図工で、「宇宙探検」の絵の制作に取り組んでいます。歯ブラシを使って絵の具を散らしたり、マーブリングの技法で星を作ったりして出来上がった宇宙空間に、子どもたちが思い思いに絵を描いています。
 この作品は、10月6日から清水町地域交流センターで開催される「駿東地区なかよし作品展」に出品する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(5年)

 9月7日(水)に学年集会が行われ、「宇宙人鬼ごっこ」を行いました。クラスの枠をこえて楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み明け集会

画像1 画像1
 夏休みが終わり、子どもたちの元気な声が学校に帰ってきました。
夏休み明け集会では校長先生が日の出、日の入りの話をしてくださいました。
これから日も短くなります。放課後家に帰る時間に気をつけましょう。

夏休み前集会 〜いよいよ楽しみにしていた夏休みです〜

 校長先生が、6年間土の中で力を蓄えて、地上に出てくる蝉と、小学校生活6年間で力を蓄え、次のステージへ進む子どもたちを重ね合わせながら、「夏休みには学校で体験できないことに挑戦したり、お家で普段できないことをお手伝いしたりして、休み明けには、心も体も成長した姿を見せてください。」とお話をしてくれました。体育館には、元気のい返事が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室(キャンプファイヤー)

 夜はキャンプファイヤーです。火の神から1組は「協力の火」2組は「希望の火」3組は「正義の火」4組は「友情の火」をもらいました。その後は、ゲームやダンスで大盛り上がりでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

自然教室(カレー作り)

 1日目の昼食はカレーでした。班で協力して作ったカレーはとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 とうもろこしの皮むき

画像1 画像1
画像2 画像2
とうもろこしの皮やひげに驚きました。
自分たちが剥いたとうもろこしが給食に出て、とても喜んでいました。

トウモロコシの皮むき

給食で食べるトウモロコシの皮むきを1年生とくすのき学級で行いました。(写真はくすのき学級です。)皮を1枚1枚むいていくと、黄金色の粒がぎっしりとつまったトウモロコシがあらわれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室(5年生)

雨が気になりましたが、5年生は自然教室で桃沢野外活動センターに出発しました。
出発式で学年主任の先生から「天気が心配されていますが、雨は降りません。」という話が出ると、それまで曇っていた空からうっすら日が差してきました。
他学年の見送りを受けて、「行ってきます。」と元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 柿田川公園 夏の遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
柿田川公園に行って、夏の遊びをしました。水遊びをしたり、夏の虫たちを探したりしながら夏ならではの遊びを楽しみました。

星に願いを

七夕にちなんで、七夕飾りを作ったり短冊に願い事を書いたりし、それを笹につるしました。
画像1 画像1

クラブ写真3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙々と作業に集中する子や、一生懸命体を動かす子もいました。

クラブ写真2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブの時間の子ども達の集中力はとてもすばらしいです。

クラブ写真1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中ですが、クラブの時間はどの子も熱中してとても楽しそうでした。

読み聞かせをしてもらいました。

画像1 画像1
今日のくすのきタイムは読み聞かせです。みんな物語に入りきってわくわくした表情で聞いていました。

バケツ稲(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 地域の農家の方々からいただいた稲を育てています。御協力ありがとうございました。しっかりと世話をして、実りの秋を迎えたいです。

町で行われている陶芸教室に参加しました

 地域交流センターで定期的に行われている『陶芸教室』にくすのき学級の児童8名が参加しました。陶芸の先生から作り方の説明や手ほどきを受けながら、小鉢や皿の製作に取り組みました。陶芸の先生は、丁寧に分かりやすく子どもたちの手を取りながら指導してくださいましたので、子どもたちは伸び伸びと活動に取り組むことができました。
 なお、製作した作品は、10月に地域交流センターで行われる『なかよし作品展』に出品する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 泉水源池見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は社会科見学として、清水町の泉水源池に行ってきました。水道から出てくる水が、どのようにしてやってくるのが疑問に思った子どもたちが「ここから来ていたのか!」と驚いていました。きれいで安全な飲み水を守るために、これから自分たちにできることを聞き、真剣な表情をする子もいて、とても良い学びの機会となりました。

6年 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
くすのきタイムに読み聞かせボランティアさんが、面白い本を紹介してくださいました。本をさわったり、揺すったりすると中のイラストがそれに応じて動くので、子どもたちは、「次はどうなるの。」「そうきたかあ。」と次の展開にわくわくしながら話を聞いていました。楽しい読書の時間をありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544