最新更新日:2024/05/15
本日:count up72
昨日:89
総数:270740
令和6年度の重点目標「動きだす子 清水小宣言100%」

5年学年集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ふるさと・ルパン三世のテーマ どちらも練習の時よりもきれいな歌声や音がでていてすばらしい合唱・合奏でした。

5年音楽集会

 12月の4年生の音楽集会に次いで、今日は5年生の音楽集会が開催されました。
 美しい歌声で表現された合唱曲「ふるさと」と力強くテンポアップした合奏曲「ルパン三世のテーマ」は、全校児童だけでなくご来場いただいた保護者の皆さんにも感動を与えてくれました。
 ペア学年の3年生の代表からも称賛の声が聞かれました。5年生の皆さん、本番だけでなく、今日までの練習を含めてお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポップコーンなわとびに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も朝運動が始まりました。体育の授業や休み時間など一生懸命なわとびを練習しています。みんな真剣な表情で挑んでいます。

4年生主催スマッピー遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が中心のスマッピー遊びが行われました。最初はすこし緊張した表情の4年生でしたが、仲間との遊びの中で表情がほぐれていました。計画から実施まで達成感を感じる活動でした。

縄跳びがんばっています(1年生)

朝の運動では縄跳びが始まりました。1年生は授業でも取り組んでいます。
駆け足、ケンケン、前振り、横振り、など、まずは足の使い方を確認し、次は縄を使って跳んでみました。思うように跳べない時もありますが、頭も体もたくさん使って元気に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会にむけて

画像1 画像1
 2月23日の本番に向けて、3年生以上の子どもたちを中心に、6年生を送る会のテーマやスローガンについての話し合いが始められています。この日も仲良し協議会の後に5年生が集結し、スローガンの原案作りに集中していました。
 これからの清水小の看板はわたしたちが背負うのだ、という気迫が伝わってきました。
画像2 画像2

定着度テストに挑戦!

 今日は国語・算数の学力定着度調査の日。まずは2時間目、国語から。第1問目は、先生が読み上げる文章を聞き取り、後で設問に答えるという「聞く力」を調査する問題です。どこの教室も集中して問題に取り組む子どものすがたが見られました。3時間目の算数もがんばりましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年明け集会

 明けましておめでとうございます。
 17日間の冬季休業が明け、9日の朝は元気な顔が清水小に戻ってきました。
 6年生の黒岩悠乃さんが児童代表の言葉として、卒業までの3箇月を有意義に過ごしたいという決意を語ってくれました。
 校長先生からは「3つのメキ」をテーマにした訓話がありました。知徳体力をそれぞれ表現した「ひらめき」「ときめき」「きらめき」をバランス良く伸ばせるようにという話に全校児童が静かに耳を傾けていました。また、作文コンクールの表彰もあり、代表で5年の野田有愛さんが校長先生から賞状をいただきました。
 今年も清水小学校児童にたくさんの「メキ」と幸せが訪れますように…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から冬休みです。夏休み明けからの学校生活で子どもたちは新しいことを学び、力をつけてきました。4年2組深谷凌永さんは学級代表として責任感をもって活動してきたことを発表してくれました。
 また、11月に行われた席書コンクールの表彰も行われました。5人が最優秀賞を受賞しました。
 校長先生のお話しでは6年2組の森風香さんの作文が取り上げられました。とても丁寧な字で書いてある作文に、「読みたくなる作文は、字にその人の思いが表れている」とお話してくださいました。
 冬休み中には書き初めがあります。こちらもコンクールがありますので、一生懸命取り組んでいただきたいと思います。1月9日に元気なこどもたちに会えるのを愉しみにしています。
 

メリークリスマス!

 今年もクリスマス前に「あわてんぼうのサンタクロース」が清水小学校にやってきました。プレゼントを持って各教室を回り、子どもたちを喜ばせていました。
 さて、サンタさん・トナカイさん・アシスタントトナカイさんの正体は?
画像1 画像1

学年集会〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は寸劇を交えながらの面白いスタートでした。
学級対抗のドリブルリレーも白熱していました。

学年集会〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 外でも元気な歌声を聞かせてくれた1年生です。
トンボおにで体も温まりました。

学年集会〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は2組主催でクイズ大会が行われていました。
工夫されたクイズに悩みながらも楽しんでいたようです。

とんでる先生!

画像1 画像1
寒さがしんしんと身に染みる師走の朝。
清水小の運動場には、8の字とびの記録に挑む各クラスの熱い練習が展開されています。上手なクラスはリズムの良い掛け声が響きます。おや?ついつい先生方も耐え切れずに8の字の中に…。
あと4日で冬休み。子どもも職員もみんな元気です♪
画像2 画像2

この指とまれ遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みに、『この指とまれ遊び』がありました。スマッピー委員会が企画した、全校遊びです。たくさんの子どもたちが集まり、仲間集めゲームなどで、仲良く遊びました。違う学年の人とも、たくさんふれあうことができたようです。

5年3年ペア読書

 今日のくすのきタイムに、ペアに読み聞かせを行いました。読んであげたい本を選んでペアに聞きやすい読み方ができました。喜んでくれて、うれしかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 アースキッズチャレンジ(その2)

清水町長様が、エコリーダー認定証を授与するために来てくださいました。また、認定証の授与後にお話もいただきました。子どもたちは、グループごとに、認定証を授与され、温暖化防止の取組に対して気持ちを新たに取り組もうという表情を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽集会とアースキッズチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週4年生は、全校集会で「崖の上のポニョ」と「10才のありがとう」を披露しました。今週の二分の一成人式を前に全校に聞いてもらうことで本番に向けて自信がついたと思います。また、木曜日にはアースキッズチャレンジのキックオフイベントがありました。地球温暖化を防止するため環境リーダーとしての意欲を高められました。

校長先生がバルーンアートの作り方を子どもたちに教えました

 校長先生が、くすのき学級の子どもたちに、バルーンアートの作り方を教えました。
子どもたちは、『剣』、『うさぎ』、『花』を校長先生と一緒に作り、出来上がった作品を満足げに眺めたり、遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園交流会(5年2組)

 ローズビレッジの年長さんと2回目の交流会が行われました。今回は、清水小の子どもたちが毎年楽しみにしている「カーニバル」を再現しました。会の最後には、年長さんから5年生に素敵なプレゼントがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544