最新更新日:2024/05/20
本日:count up70
昨日:41
総数:514655
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

今日の給食

○献立名
 うどん、牛乳、あんかけ肉うどん汁、竹輪の磯辺揚げ、胡麻和え、おにまん

 あんかけ肉うどん汁には、6種類の食材が入っていました。とてもボリュームがあり、美味しかったです。
 竹輪の磯辺揚げは、青のりがかかっていて見た目も美味しそうでした。

画像1 画像1

授業の様子

 4時間目、いずみ教室は書写の時間でした。
 2年生は硬筆。3年生は「ビル」。4年生は「左右」をそれぞれ毛筆で書きました。
全員、お手本をよく見て頑張って書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練と防災教室 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 防災教室の様子です。1年3組では、「押さない」「走らない」「しゃべらない」「もどらない」の二次避難の約束「おはしも」を確認していました。3年1組では、「落ちてこない」「移動してこない」「倒れてこない」場所に逃げるという一次避難時の約束「おいた」を確認し合っていました。6年1組では、地震発生によりどのような被害や事態が予想されるのかについて話し合っていました。「災害は忘れた頃にやってくる」。これからも自分の命を自分で守る教育を進めます。

避難訓練と防災教室 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 延期していた避難訓練を今日の2時間目に実施しました。教頭先生の放送に合わせて一次避難(机の下にもぐる)を行い、雨模様のため二次避難(運動場への避難)はせずに、その後は、各教室で防災について学習を深めました。

わが家の家族宣言

 「わが家の家族宣言」に多数の皆様方に御協力をいただき、ありがとうございました。
おかげさまで児童一人一人が、家族の絆を深め、安全にそして有意義な夏休みを過ごせたのではないかと思います。
 9月号の学校だよりで、学年1点ずつではありますが紹介したいと思います。御協力ありがとうございました。

画像1 画像1

今日の給食

○献立名
 食パン、黒豆きなこクリーム、牛乳、さわらのカレー焼き、ツナサラダ、豆乳入りシチュー

 さわらのカレー焼きは、魚の臭みがカレーのおかげでなく、美味しかったです。
 豆乳入りシチューは、7種類の食材が、豆乳とたっぷりのバターとうまくからまってとても美味しかったです。お腹がいっぱいになりました。
画像1 画像1

5年生の教室

 2時間目に5年1組と2組の教室を訪ねました。1組は書写の授業でした。毛筆で「飛ぶ」の練習をしていました。2組は家庭科の授業でした。裁縫でティッシュ入れを作製中でした。どちらの教室も真剣に取り組む子どもの姿が印象に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ響かせよう!

 今朝、登校時に遠くから挨拶してくれた男子児童、笑顔で気持ちのよい挨拶をしてくれた女子児童です。私の前任校では、小規模校だったこともあり、顔と顔、目と目が合うあいさつが習慣となっていました。遠くから聞こえてくる「おはようございます!」の挨拶が心地よかったです。本校の「あいさつ世界一」運動ももっともっと盛り上げていきたいと思います。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2

韮山社会科見学に来ています

画像1 画像1
郷土資料館では火おこしに挑戦しています。早い班は5分ほどで火がついています。団結力が試されます。
この起こし方はマイギリ式という方法で、江戸時代から伝わる方法なのだそうです。ボランティアの方にお話を聞きながら、歴史に触れています。

今日の給食

○献立名
 麦ご飯、胡麻昆布、牛乳、さばの味噌煮、かみなりこんにゃく、オイキムチ、水餃子のスープ

 さばの味噌煮が美味しかったです。水餃子のスープには、7種類の食材が入っていました。ボリューム満点で、お腹がいっぱいになりました。
画像1 画像1

4年生の教室では…

 4年1組は、図画工作のデザインの授業が行われていました。ひらがなの「あ」をデザインする活動のイメージを膨らめるため、提示された参考作品に見入っている姿が印象に残りました。4年2組では、社会科「ごみのしょり利用」の学習が進められていました。自分の地区のごみを出す日がいつなのか、案外分かっていないことが判明し、家で確認することになりました。環境学習との絡みからも大切な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

めぐみ教室での学び

 2時間目、めぐみ教室では、ボランティアの石川喜勇様にご協力いただきながら、4名の外国籍の子どもたちへの日本語指導が行われました。どの子も素直に指示を聞き、日本語の読みや字の習得に熱心に取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生韮山歴史探検に出発

 延期していた6年生の韮山歴史探検が今日行われることになり、朝の出発式を経て、無事バスで伊豆の国市韮山に向けて出発しました。韮山では江川邸、郷土資料館、反射炉、願成就院などを見学場所に、グループ活動を行います。お天気が最後まで持ってくれるようにと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 9月3日(木)の予定

9月3日(木)の予定をお知らせします。
◆8:00から「ぐんぐんタイム」です。
◆下校時刻は14:35です。
◆学習予定
1組 (1)算数(2)体育(3)図工(4)図工(5)国語※持ち物「絵の具セット」
2組 (1)算数(2)国語(3)理科(4)音楽(5)わくわく
3組 (1)算数(2)書写(3)音楽(4)国語(5)学活※持ち物「習字セット」

【1年生】 9月3日(木)の予定

9月3日(木)の予定をお知らせします。
学年便りに記載されている通りですのでよろしくお願いします。      
◆持ち物 絵の具セット

【2年生】 9月3日(木)の予定

9月3日(木)の予定をお知らせします。
◆(朝)ぐんぐん(1)国語(2)生活(3)体育(4)算数(5)学活(下校)14:35
◆持ち物 プールセット
◆宿題 毎日がたからもの2 漢字ドリルの8ページをノートに写す

【4年生】 9月3日(木)の予定

9月3日(木)の予定をお知らせします。
◆8:00から「ぐんぐんタイム」です。
◆下校時刻は14:35です。
◆学習予定
1組 (1)算数(2)体育(3)図工(4)図工(5)国語※持ち物「絵の具セット」
2組 (1)算数(2)国語(3)理科(4)音楽(5)わくわく
3組 (1)算数(2)書写(3)音楽(4)国語(5)学活※持ち物「習字セット」

【5年生】 9月3日(木)の予定

9月3日(木)5年生の予定をお知らせします。
◆8:00から「ぐんぐんタイム」です。
◆下校時刻は15:25です。
◆学習予定
1組 (1)国語(2)算数(3)図工(4)図工(5)体育(6)音楽
2組 (1)社会(2)算数(3)理科(4)理科(5)体育(6)国語
3組 (1)国語(2)算数(3)図工(4)図工(5)体育(6)総合
◆持ち物・プールセット・プールカード
◆宿題・音読・総合調べ(進められる人)

【6年生】 9月3日(木)の予定

9月3日(水) 6年生の予定をお知らせします。
 明日は、韮山探検に出かけます。もう一度、見学する施設や内容を確認するなど、準備をしておきましょう。
 持ち物は、お弁当・水筒・雨具・生活科バッグ・筆記用具・汗ふきタオル・ハンカチ・ティッシュ・しきもの・ゴミ袋です・
 服装は、通学服・赤白帽子・はきなれた運動靴・リュックサック(ナップサック)です。
 今日の学習は、読書や漢字練習など自分で出来ることを考え進めましょう。(金曜日に提出してください。)

休校のお知らせ

本日、清水町では午前10時になっても大雨警報が解除されなかったため、休校としました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674