最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:39
総数:513162
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

今日の給食

○献立名
 麦ご飯、牛乳、ほきの中華あんかけ、水餃子のスープ

 ほきは、肉厚で、身がほくほくして食べ応えがありました。また、あんも美味しかったです。
 水餃子のスープにもたくさんの具材が入っていました。熱々でした。
画像1 画像1

1年生の国語の授業

 1年生の教室では、国語の授業が行われていました。「いました」と「ありました」の使い方の違いを学んでいました。自分で動かないものは「ありました」であるという結論になりかけたとき、ある男の子が「でもタンポポは自分でゆらゆら揺れていることがあるよ」と発言しました。風に揺れるタンポポを自分で揺れているタンポポととらえる感性をすてきだなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

つり橋わたれ

 3年生が国語「つり橋わたれ」の授業を行っていました。長崎源之助作「つり橋わたれ」は、かなり昔から教科書に掲載されている教材ですので、保護者の皆さんの中には懐かしく思い出される方もいらっしゃるかもしれません。そのモデルとなったのは、徳島県の「祖谷のかずら橋」と言われています。植物で作られた橋で、日本三奇橋のひとつとして知られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動

 7時半からはりきって走っているのは中学年の子ども達です。1年生も目当てを決め、日課として朝運動に取り組み始めました。家庭訪問中の特別日課のため忙しない朝ですが、元気に運動する子どもたちの姿に私も元気をもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の集団登校

 約1ヶ月続いたの集団登校も今月で終わります。5月からは個人での登校となります。集団登校で学んだ自分の命を守る登校の術(すべ)を個人でもしっかり生かしてほしいと願っています。今朝も校区の各所で旗振りや見守りをしてくださっている保護者の皆さんや地域の皆さんを目にしました。ありがたいことです。子どもサポートのためのチーム西小の善意や力に心から感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

○献立名
 ご飯、牛乳、塩鮭、野菜の胡麻酢和え、じゃがいもと大根のそぼろ煮

 じゃがいもと大根のそぼろ煮は、熱々でした。甘めの味付けで、食が進みました。
画像1 画像1

授業の様子

 1時間目野授業の様子です。
 6年3組は、書写の授業でした。「風」を題材に骨書きや籠書きを通して練習に励んでいました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年リコーダー講習会

 3年生がオレンジルームでリコーダー講習会を開催しました。講師に静岡県フルート協会会長小楠元廣先生をお招きして、子どもたちは本物の音楽体験に目を輝かせていました。自分もリコーダーを吹けるようになりたいとの思いが強くなったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ学級

 いずみ学級では、一人一人の子どものニーズに応じた教育が丁寧に行われています。今年度は4名の児童に担任と支援員の2名で指導をしています。手厚い支援により、どの子も笑顔で、安定した学校生活を過ごすことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

係決め

 5年生のクラスで1年生を迎える会の係決めをしていました。立候補してくれた子どもたちからの係選出(多数決)を目隠しにして行っていました。担任の子どもを大切に思う配慮を嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自由服登校

 今朝、運動場東側のふじ棚の花が雨上がりの滴に濡れながら美しく咲き誇っているのが目にとまりました。今日は金曜日、自由服登校の日です。心なしかいつもより子どもたちの表情が明るく、挨拶も元気だったように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

○献立名
 黒糖入りリングパン、牛乳、ハンバーグのクリームソース添え、粉ふきいも、ラビオリ入りトマトスープ

 黒糖入りリングパンは、やわらかな食感で美味しかったです。
 ラビオリ入りトマトスープには、6種類の食材が入っていました。熱々でした。
画像1 画像1

歯科検診

 今日は5年生が歯科検診を実施しました。お子さんの歯磨きの習慣は、しっかり身についているでしょうか。日々しっかり歯磨きをさせ、歯を大切にさせたいですね。
画像1 画像1

平仮名の学習

 1年生の教室では、ひらがな「え」の練習をしていました。形の整った、美しい字が書けるようにと一字一字じっくりと書くことができていました。目が合うとにっこりしてくれる子が徐々に増えてきて、教室に行くのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団登校

 校区を巡回している際に、集団登校中に転んでしまい大声で泣いている1年生がいました。周りの上級生が優しく声を掛け、その子の荷物を持ってあげ、学校まで励ましながら連れて来てくれました。本校の子どもたちのナイスシーンを目にできて、私の心も癒されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

○献立名
 麦ご飯、牛乳、八宝菜、春巻き、大根ときゅうりの中華炒め

 八宝菜には、たくさんの具材が入っていました。熱々で、とても美味しかったです。
 春巻きは、外の皮がぱりぱりで、中身がとてもジューシーでした。
画像1 画像1

避難訓練

 熊本地震の甚大な被害が連日報道されているなか、本年度最初の地震の避難訓練を実施しました。子どもたちは、「お・は・しの約束」を守って、口を結び、整然と一次避難、二次避難をすることができました。私は、子どもたちに熊本地震の被害の状況や命を守る訓練の大切さをお話しました。御家庭でもぜひ今回の地震について話題にしていただき、「いざというときにどうすれば命を守れるのか」親子で話し合っていただけるとありがたいです。 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の朝運動

 今朝の朝運動の様子です。特に、中学年の児童が元気に走っている姿が目立ちました。1年生も何周走れるかチャレンジしたり、遊具にチャレンジしたりしています。すがすがしい朝の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

○献立名
 麦ご飯、牛乳、鯖じゃがメンチコロッケ、キャベツのゆかり和え、若竹汁、みかんゼリー
 
 鯖じゃがメンチコロッケは、ボリュームがあり、お腹がいっぱいになりました。
 若竹汁は、竹の子の風味が美味しかったです。
画像1 画像1

全国学力・学習状況調査

 今年度も全国一斉に本日19日に全国学力・学習状況調査が実施されました。調査対象は6年生ですが、今年度から町費で5年生も学力の状況を把握・分析するための調査を実施しています。本調査により、子どもへの教育指導の充実や学習状況の改善を図っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674