最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:37
総数:513199
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

児童集会(委員会からのお知らせ)

 朝、体育館で児童集会を行いました。
 今日は、委員会からのお知らせでした。委員会ごとにお知らせの内容を画用紙や劇にまとめて工夫して発表していました。
 その中で、図書委員会、購買委員会、体育委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

○献立名
 食パン、黒豆きな粉クリーム、牛乳、大豆コロッケ、キャベツとハムのソテー、ミネストローネ

 大豆コロッケは、大豆が細かく調理されていたので、じゃがいものコロッケと同じ感覚でした。美味しかったです。
 ミネストローネは、濃いめの味付けでした。
画像1 画像1

読み聞かせ4

 最後に6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ3

 続いて、いずみ学級の様子です。
画像1 画像1

読み聞かせ2

 続いて、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ1

 今日は、高学年の読み聞かせの日でした。
 今回も、メリーブックすの皆さんによる読み聞かせを行いました。毎回、ありがとうございます。子どもたちも楽しみにしています。
 まずは、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

○献立名
 平うどん、牛乳、あんかけ肉うどん汁、竹輪の磯辺揚げ、胡麻和え

 うどんが美味しく、ボリュームも満点でした。
 竹輪の磯辺揚げも、今日の献立に良く合っていました。
画像1 画像1

はき物をそろえる!

画像1 画像1
 3年生と5年生の下駄箱です。はき物がきっちり整頓されていて、思わずシャッターを切りました。「はき物をそろえると心がそろう」「心がそろうとはき物もそろう」です。
画像2 画像2

全校児童490名に!

 9月に2名の転入がありました。写真は、今日転入児童を迎え入れた2年1組の学級の様子です。全校児童数がちょうど490名になりました。
画像1 画像1

6年生の授業

 6年生の各学級の授業の様子です。1組、2組は国語を、3組は外国語活動を行っていました。どの学級も対話的な学びを大切にしながら授業が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

○献立名
 麦ご飯、牛乳、親子煮、ししゃものから揚げ、小松菜と油揚げの煮びたし

 親子煮には、多くの食材が入っており、黄色や緑、赤と言った具材のおかげで彩りもきれいでした。もちろん味のほうも美味しかったです。
画像1 画像1

外国語活動

 5年3組の外国語活動の様子です。what do you like〜?の話形で、英語のコミュニケーションに親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオの観察

 1年3組の子どもたちが、教室から出て、アサガオの観察をしていました。花は枯れ、実をつけたアサガオから種をとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の朝運動

 今朝の朝運動の様子です。昨年度に比べ、一所懸命走り続けている子が増えたように思います。頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

○献立名
 ココア揚げパン、牛乳、ポトフ、ツナときのこのスパゲッティ

 揚げパンは、ふわふわの食感でした。
 ポトフは、塩味が絶妙でした。
 
画像1 画像1

なかよし遠足

 昨日、町内3小学校の特別支援学級の子どもたちの交流行事である「なかよし遠足」が実施されました。私も担当校長として、目的地である富士川楽座まで随行しました。本校のいずみ学級の子どもたちの成長を感じるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきなあいさつありがとう!

 夏休み明け、まだまだ子どもたちの挨拶に元気がありませんが、少しずつ「挨拶は1秒間の思いやり」の気持ちで頑張ってほしいと思います。素敵な挨拶をしてくれた子どもを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

○献立名
 麦ご飯、牛乳、鮭の塩焼き、ひじきの煮付け、じゃがいもの味噌汁

 鮭の塩焼きは、脂がのっていて美味しかったです。
 ひじきの煮付けは醤油風味の味付けで、ご飯が進みました。
画像1 画像1

今日の給食

○献立名
 麦ご飯、牛乳、ホキの中華あんかけ、ワンタン入りスープ

 ホキは、身がほくほくしていてとても美味しかったです。
 ワンタン入りスープには、ワンタン以外にもわかめ、玉ねぎ等全部で5種類の具材が入っていました。熱々でした。
画像1 画像1

授業の様子

 3時間目の学習の様子です。
 6年2組は家庭科の学習でした。トートバッグの製作に取り組んでいました。今回も家庭科学習ボランティアの皆様のご支援をいただきました。いつもありがとうございます。おかげで、子どもたちも意欲的に活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674