最新更新日:2024/04/26
本日:count up42
昨日:93
総数:513046
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

卒業バイキング給食 2

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業バイキング給食

 卒業する6年生のためにバイキング給食が実施されました。子どもたちは、思い思いの好物をトレーの皿に載せ、満面の笑顔で給食を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習

 明後日に卒業式を控え、今日も卒業式の練習が行われました。5年生も6年生も呼びかけ、合唱ともにすばらしい仕上がりになってきました。本番もきっと立派に式に臨んでくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読大会

画像1 画像1
 1年3組では、グループに分かれ、国語教材「ろくべえまってろよ」の音読を行っていました。1年生の1年間の成長を感じさせる授業風景でした。
画像2 画像2

2年1組道徳の授業

画像1 画像1
 2年1組の道徳の授業です。先日紹介した2年3組と同じく、資料「ぼく」を使っての自分の存在と生命を大切にする心情を育てる授業内容でした。
画像2 画像2

交通安全子供自転車静岡県大会への出場

 交通安全協会沼津地区支部長より、交通安全子供自転車静岡県大会への参加要請依頼があり、一昨日校長室で御指導いただく関係者と本自転車大会参加を希望した子どもたちとの初顔合わせの会がありました。県大会は6月17日に静岡市の北部体育館で行われます。席上、私も選手となった子どもたちの健闘を祈り、西小代表、町の代表としての活躍を期待し激励しました。
画像1 画像1

今日の給食

○献立名  卒業お祝い献立

 麦ご飯、牛乳、野菜たっぷりキーマカレー、アスパラとウインナーのソテー、お祝いデザート

 キーマカレーは、適度な辛さで美味しかったです。
 ソテーもさっぱりした味付けでした。
 
画像1 画像1

読み聞かせ4

 最後にいずみ学級の様子です。
画像1 画像1

読み聞かせ3

 続いて、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 2

 5年生の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 今年度最後となるメリーブックスさんによる高学年の読み聞かせが行われました。一年間、ありがとうございました。写真は6年生の教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

○献立名
 お赤飯、ごま塩、牛乳、塩レモン唐揚げ、人参とごぼうの金平、お祝いなると入り澄まし汁
 
 今日と明日は卒業お祝い献立です。
 唐揚げは、中身がジューシーで美味しかったです。
 澄まし汁もなるとが入っていて、彩りが最高でした。
画像1 画像1

卒業式の総練習

 金曜日に行われた卒業式の総練習の様子です。6年生は、最後までしっかり態度で総練習に臨みました。今週金曜日、94名の卒業生が学舎を巣立っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の総練習 2

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書

 1年生、3年生の朝読書の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつの響く学校に!

画像1 画像1
 今朝もあちらこちらから元気な挨拶が聞こえてきました。今年度の学校評価で「もっとあいさつができる子どもたちに」との反省があり、次年度も「あいさつ」を重点的に取り組みたい課題に位置づけました。引き続き「あいさつが響く学校」を目指します。
画像2 画像2

今日の給食

○献立名
 麦ご飯、牛乳、ホキの中華あんかけ、ワンタンのスープ

 ホキの中華あんかけは甘めの味付けで、美味しかったです。
 ワンタンのスープも熱々でした。
画像1 画像1

生命尊重の授業と「あなたが大切」

 2年3組では、自分や生命を大切にしようとする心情を育むための道徳の授業が行われました。児童の自己肯定感を高めていくことは、本校の経営課題の一つです。次年度も経営理念「あなたが大切」が浸透する教育活動を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

静岡県の自慢

 4年2組の教室では、静岡県の自慢と題した発表会が行われていました。各自が調べた内容を画用紙にまとめ、自分の言葉で説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

町民あいさつ運動週間最終日

 今日は町民あいさつ運動週間の最終日です。朝7時から各箇所で町内一斉のあいさつ一斉街頭啓発が行われました。私も八幡東の交差点で運動に参加させていただきました。あいさつが響き合う町、あいさつが響き合う学校の気運が少しでも高まっていくことを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674