最新更新日:2024/04/30
本日:count up28
昨日:30
総数:513232
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

給食〇献立名

今日の給食は、むぎごはん、牛乳、さわらのごまみそだれ、ごもくにまめ、なるとととうふのすましじる、でした。さわらのごまみそだれは、焼き魚にごま入りのみそがからめてあり、とてもごはんが進みました。
画像1 画像1

外国人児童支援ボランティア

 めぐみ学級に外国人児童の支援ボランティアさんが来校され、個別に日本語の指導や基礎的な学習指導をサポートしてくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の少人数指導 2

画像1 画像1
 今年度は学級減にともなう教員数2名減という体制の中で、現在少人数指導を実施している学年は3年生から5年生までとなっています。特に、本校では、内容が抽象度を増す中学年に力点を置き、「算数嫌い」の子供とならないように手厚い指導を行っています。
画像2 画像2

4年生の少人数指導

画像1 画像1
 4年生算数の少人数指導の授業です。本日は「2けたの割り算」について学習していました。少人数することでより細やかな見取りと個別の指導が可能となります。静岡式35人学級編成、その学級をさらに複数に編成する少人数指導により、西小児童は、全国学力・学習状況調査において「算数が好き」と回答している割合が多く、基礎基本の習得が全国平均値を上回っている結果が続いています。
画像2 画像2

朝清掃 2

画像1 画像1
 続きです。
画像2 画像2

朝清掃

 今朝の清掃の様子です。西小では黙って清掃「黙働」を奨励しています。各教室、各場所で一生懸命掃除に取り組む子供の様子を観察できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活のめあて

 今月の生活のめあては「いつでも どこでも 気持ちのよいあいさつをしよう」「友達を大切にしよう」です。本日一番早く登校した児童がすてきな笑顔であいさつしてくれました。
画像1 画像1

給食〇献立名

今日の給食は、コーン入りロールパン、牛乳、ポークビーンズ、ジャーマンポテト、キャンディチーズでした。ポークビーンズは、ぶたにく、いんげんまめ、マッシュルーム等、具材が何種類も入っており、とても食べ応えがありました。
画像1 画像1

テスト中です

画像1 画像1
 6年1組、2組はテスト(プリント)中でした。静かに集中して取り組めていました。
画像2 画像2

家庭科ボランティア

 6年2組の家庭科「楽しくソーイング」の授業です。トートバックづくりに家庭科ボランティアの皆さんが駆けつけてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整理整頓りっぱです!

 登校後の下駄箱に目をやると、どの学年もきっちりと傘やカッパを整然と整理してあり、靴箱にもきっちりと靴が収まっていました。見ていてすがすがしい気持ちになりました。
画像1 画像1

給食〇献立名

本日の給食は、中華めん、牛乳、みそバターラーメン、ちくわとごぼうのあまがらめ、でした。
みそバターラーメンには、もやし、ねぶか、人参、ほうれん草、コーンなどの野菜もたっぷり入っており、ヘルシーなメニューで美味しくいただきました。

画像1 画像1

駐輪スペース

今まで、学校へ用事があり、自転車を少しの間置いておく場所として、東屋付近を使っていた方も多かったかと思います。給食棟建設の関係で、東屋を撤去させていただきました。そのため、基本、職員玄関から運動場へ向かう通路の校舎側に、自転車を置いていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
画像1 画像1

ゆかいに歩けば

 4年2組が音楽室で「ゆかに歩けば」を歌っていました。スタッカートを効かせた弾むようなメロディーの曲です。互いに向き合い、誰が上手に歌えているか確認し合いながら歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めぐみ学級

 外国人児童適応指導教室「めぐみ学級」の授業風景です。基本的な日本語指導を進めながら、この日は「かけ算」の学習を行っていました。夏休み明け、6名の外国人児童が転入しました。益々、同学級が果たす役割が重要度を増しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオの種取り

 中庭のアサガオの種取りをしている1年生を見かけました。声を掛けると、「ほら、こんなに。」と、ビニル袋にいっぱい入った種を掲げて見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動

 新たなALTを迎え入れ、外国語活動の授業が始まりました。5年生の教室では、Lesson4「好きな物を伝えよう」、「Who am Iクイズをしよう!」の授業が進められていました。果物の英単語を覚えながら楽しく活動を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食〇献立名

今日の給食は、むぎごはん、牛乳、マーボードウフ、やきさつまいも、もやしたっぷりはるさめいため、でした。マーボードウフは人気メニューの一つです。豆腐は、やや小さめにカットされ、とても食べやすかったです。しっかり栄養を取って、この残暑を乗り切ってほしいものです。
画像1 画像1

読書を楽しむ子に 4

 各種調査の結果から西小でも読書離れの傾向が見られます。読む子は読むが、読まない子は読まない。本を読む習慣や本を買ったり借りたりする習慣にも二極化傾向が顕著です。学校での子供たちの様子を見ていると、子供はけっして本嫌いなどではないと実感しています。時代が変わっても本を手にして読書することの大切さを見失わないようにしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書を楽しむ子に 3

 2年生の教室では、低学年支援員の先生方が読み聞かせをしてくださっていました。日頃の読み聞かせの習慣が身に付いている子供たちは、読み聞かせをとても楽しみにしています。季節は秋に向かって次第に過ごしやすくなってきました。御家庭でもぜひ親子で読書したり、一緒に本を買い求めたりなど、読書習慣が身に付くかかわりに配慮していただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674