最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:30
総数:513204
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

給食○献立名

今日の給食は、セルフビビンバ丼、牛乳、具沢山キムチチゲ味噌スープ、杏仁豆腐、でした。
2月9日〜25日に開催される平昌オリンピックにちなみ、韓国の料理を給食に取り入れています。
セルフビビンバ丼もキムチチゲスープも韓国らしい、しっかりとした辛さでとても美味しかったです。
画像1 画像1

電流の働き

 5年生理科の「電流がうみ出す力」の授業です。実験教材のセットを活用しながら電磁石の導線に電流を流し、電磁石の強さの変化を調べたり、電流の働きについてまとめたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年合同音楽

 3年生が音楽室で音楽専科のベテラン教員の指導を受けていました。子供たちは、リコーダーや鍵盤ハーモニカで「パフ」を演奏していました。経験豊かな専門性の高い指導により確実なスキルアップが図られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「チーム西小宣言」と「あいさつ世界一」

 今朝、元気よく気持ちのよい挨拶をしてくれた子供たちがたくさんいました。
 保護者の皆様に御協力いただいた学校評価の結果、学校経営で掲げた5つの重点経営戦略のうち4つの項目で昨年比3%増の数値目標を達成することができました。御協力ありがとうございました。達成できなかった唯一の経営戦略が「チーム西小宣言」の「あいさつ世界一」です。90%を目標にしましたが、84%という結果に終わりました。次年度も「あいさつ」を一つの取り組みの重点にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食棟建築工事進捗状況(その11)

1年2組の廊下側に連絡通路ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食○献立名

今日の給食は、むぎごはん、牛乳、さけのちゃんちゃんやき、もち入りすましじる、でした。もち入りすましじるは、しらたまだんごの他に、だいこん、はくさい、にんじん、はねぎなど野菜もたくさん入り、味もまろやかでとてもおいしかったです。
画像1 画像1

読書を楽しむ子に!

画像1 画像1
 図書室で読書に親しむ子供たちです。西小の子供たちは、場と機会を与えると積極的に読書に取り組み、読書の楽しさを味わえます。西小では、学校評価を踏まえ、次年度の重点経営戦略の一つに「家庭との連携による子供が自主的に取り組む学習習慣・読書習慣の定着」を掲げました。保護者の皆様にも御理解・御協力をいただきながら家庭での読書習慣の定着を進めていきたいと考えています。よろしくお願いします。
画像2 画像2

低学年授業参観会 3

 3年生の公開授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年授業参観会 2

画像1 画像1
 体育館で2年生の児童と保護者が交流し、ゲームを楽しんでいる様子です。
画像2 画像2

低学年授業参観会

 昨日は多くの保護者の皆様に御来校いただき、低学年の授業参観・懇談会を実施することができました。ありがとうございました。1年生は学習発表会、2年生は体育館で「スイミー」の発表と保護者との交流、3年生は各教室で授業の公開をしました。子供たちは、張り切ったり、緊張しすぎたりいつもと違った表情を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語の授業

3年2組、3組の国語の授業です。教材は説明文「冬眠する動物たち」です。2組は音読中でした。席順で順番に読んでいきます。どの子も姿勢が良く、しっかりとした読みができていました。3組は図鑑や資料をもとに教材内容を深める発展的な学習に取り組んでいました。子どもたちがそれぞれに学習を進めている傍らで、担任は個別の相談にのったり指導を行ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の外国語活動

 3年1組の外国語活動です。歌遊びをしながら曜日の英単語を習得していました。子どもたちは、ゲームをしながら時に歓声をあげながら楽しそうに英語に親しむことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全を願う

 氷点下−4度、今朝も子どもの見守りありがとうございました。
 校区を巡回していると通勤を急ぐ心ないドライバーが猛スピードで車を走らせていくことがあります。今朝も2メートル幅の狭い道路上でグリーンベルトを登校してくる子どもの脇をエンジンをうならせながら走り去っていく車に出くわし肝を冷やしました。
 交通量の多い校区です。油断大敵、交通安全指導を大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1

給食○献立名

今日の給食は、リンゴチップしょくパン、牛乳、とりにくのじゃがいものあげに、ジュリエンヌスープでした。とりにくのじゃがいものあげには、甘めの味付けに、だいず、にんじん、グリンピース、じゃがいも、しょうがなど、多くの食材が入り、とてもおいしかったです。
画像1 画像1

読み聞かせ 3

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ 2

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 今朝は高学年児童対象に読み聞かせをしていただきました。真剣に語り手のお話に耳を傾けたり、絵本の世界の楽しさに思わず笑みがこぼれたり、子どもたちが読み聞かせを楽しんでいる様子が伝わってきました。メリーブックスの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国人児童支援

画像1 画像1
 外国人児童が多い西小には、加配教員が配置され外国人児童対象の日本語指導教室「めぐみ学級」があります。また、県から定期的に相談員が派遣されたり、町費ではエルマ先生が子ども達の学習指導や生活支援にあたってくださっています。西小では、このような人的配置と環境設定により多くの外国人児童が安定した学校生活を過ごすことができています。
画像2 画像2

子どもの見守り

 氷点下となった今朝も子どもの見守りを続けてくださっている皆さんがいました。西小にとって大変有り難く心強い存在です。心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食○献立名

今日の給食は、ひらうどん、牛乳、あんかけにくうどんじる、さつまいものてんぷら、ほうれんそうとあぶらあげのにびたし、でした。さつまいものてんぷらは、厚さ1センチメートル弱で、かなりボリュームがありました。衣もしっかりついていて、甘みもあり、とてもおいしかったです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674