最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:30
総数:513204
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

なわとび月間

 今月から始まった「なわとび月間」。今朝も多くの子供たちが縄跳び運動に挑みました。「継続は力なり」、たおやかでたくましい心と体が育まれるよう期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の教室では

画像1 画像1
 1年生の教室です。1組は算数ボックスの教具を使って操作活動をしながら「100までの数」について学習していました。2組は学習発表会の確認とリハーサルの最中でした。
画像2 画像2

『スイミー』の発表準備 2

 活動がよほど楽しかったのでしょう。子供たちは、「校長先生!」と自分から進んで踊りを見せてくれたり、「これはウナギです」と説明してくれたりなど、大変生き生きと練習や準備に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『スイミー』の発表準備

 2年生は今月7日の授業参観会で『スイミー』を歌います。踊りやセリフを交えながらの発表となります。2年生の各教室では、子供たちの発表の準備や練習に熱が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中交流

 教育は連携とつながりが大切です。本校では、年間を通して様々な場面で幼保小、小小、小中の交流と連携の機会を設けています。昨日は、清水中学校から3名の先生方が来校し、6年生の授業を参観していただいたり、参観後に子供たちの疑問や質問に答えていただいたりしました。中学校の先生方の自己紹介とお話の後、子供たちは積極的に中学校の部活動や学校行事などについて質問をしました。どの子も中学校生活を楽しみにしながら残された小学校生活を過ごしてほしいと願いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食○献立名

今日の給食は、ゆかりごはん、牛乳、いわしのうめに、れんこんとにんじんのきんぴら、じゃがいもとたまねぎのみそしる、ふくまめミックスでした。今日は「節分献立」ということで、「いわし」が食材に含まれています。実際の節分は、2月3日(土)ですので、今日の給食を話題にしながら、節分を迎えてもらえればありがたいです。なお、明日と2月7日(水)はお弁当の日です。弁当持参日が続いてしまい御迷惑をおかけしますが、御準備をよろしくお願いします。
画像1 画像1

給食棟建築工事進捗状況(その10)

室内の空間が、だんだんと仕切られてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観会

 昨日は高学年の授業参観・懇談会が行われました。この1年でたくましく、賢く、やさしく成長した各学級の子供たちの様子を保護者の皆様に御参観いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2分の1成人式

 昨日、4年生は2分の1成人式を開催しました。多くの保護者の皆さんに参加していただき、子供たちが自己の成長の喜びを確認するとともに、お父さんやお母さんへの感謝の念を表明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび月間

 2月になりました。今月を「なわとび月間」と位置づけ、朝運動で縄跳び運動を始めました。今月も寒さに負けない体力づくりを奨励していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔で明るいあいさつ

 2月、3月の生活のめあては「会った人に笑顔で明るいあいさつをしよう」「ありがとうを伝えよう」です。明るく元気な気持ちのよいあいさつが広がるよう子供たちに指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食○献立名

今日の給食は、きなこあげパン、牛乳、キャベツとウインナーのソテー、丹那牛乳たっぷりシチューでした。あげパンは子どもたちの人気メニューの一つで、さらに「きなこ」ということで、朝から楽しみにしている子が多かったようです。少ししっとりとしたきなこがパンにまぶされいて、甘味もあり、とてもおいしかったです。
画像1 画像1

外国語活動とJETプログラム

 清水町では、小中学校5校にそれぞれJETプログラムによる常勤のALTが配置されています。常勤で優秀な若いALTが学校にいてくれることで、子供たちへの英語教育の恩恵はもちろんのことですが、次年度外国語活動を本格実施していく教員にとってもALTは頼もしい存在となっています。本校の女性ALTは、子供の見取りに長けており、進んで手作りの教材を開発しながら、楽しく力がつく英語の授業となるようにがんばってくれています。写真は1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 今朝、体育館で全校集会を行いました。私は、子供たちに「生活のめあて」を意識して過ごしてほしてほしいとの願いを込め、歌遊びを交えながら、「世界一のあいさつ」や「ありがとう」の感謝の心を大切にするよう話をしました。また、集会の終わりには、紙上美術展(図工の部と書き初めの部)の表彰も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

 昨日の午後、6年生を対象に『租税教室』が開催されました。導入部分では、清水町納税推進委員会の委員長・原福雄様が、日本史を学んだ子供たちに日本の税制度の仕組みや変遷について分かりやすくお話をしてくださいました。また、その学びに続く形で、税務課担当者の方が、時にユーモアを交えながら納税の仕組みや重要性について御指導してくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食○献立名

今日の給食は、むぎごはん、牛乳、たらのゆずみそがけ、きくとほうれんそうのおひたし、だまこもちじる、でした。今日は、「食べ物の旅『秋田県』」の献立です。たらのゆずみそがけは、かりっとしたたらに、ゆずの香りをしっかり感じることができました。だまこもちじるは食べ応えもあり、とてもおいしかったです。
画像1 画像1

外国語活動の研修会

 昨日午後、町内のJETプログラムにかかわるALT,外国語活動担当教員、英語教師を対象とした研修会が本校で行われました。5時間目に6年2組の外国語活動の授業を公開し、授業参観後には、よりよい英語指導のあり方や小中連携などについて協議をしました。「笑顔があふれ夢や希望を育む英語教育」の前途を予感させる充実の授業研修会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 3

 続きです。今朝はいずみ1組、2組にも読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 2

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 今朝はメリーブックスさんによる読み聞かせがありました。今回は低学年の子どもたちを対象に実施していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674