最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:99
総数:513305
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

理科の授業

 4年生は、グループごとアルコールランプに火を付ける練習をしていました。担当教師の丁寧な事前説明を聞いてはいますが、マッチをする経験がほとんどない現代の子供たちですので、緊張の面持ちで活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼保小連絡会

画像1 画像1
 昨日の放課後、平成30年度本校に入学することになっている子供たちが在園する幼稚園・保育園の代表者が来校し、本校職員と情報交換を行いました。新1年生が4月から安心してスムーズな学校生活を送ることができるように、丁寧で熱心な話し合いが進められました。
画像2 画像2

集団登校スタート

 今日から新班長さんの仕事始め、次年度4月に新1年生を迎えての予行練習などを兼ねて、集団登校スタートさせました。どの班も列を整え、安全に気をつけて登校していました。「さすが西小学校の子供たち!」と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食○献立名

今日の昼食は、ちゅうかめん、牛乳、ジャージャーめんソース、ねぎみそパオズ、もやしたっぷりはるさめいため、でした。ジャージャーめんということで、スープではなく、ちゅうかめんにみそ風味の甘味のあるソースを絡めながら食べました。とてもおいしかったです。
画像1 画像1

5年1組の授業風景

画像1 画像1
 5年1組の授業風景です。子供たちが対話をしながら授業を進めやすいように机がコの字に配置されています。聞く、話すの学習習慣がしっかり身に付いていて、学習への集中度が高く、いつ教室を訪問しても和やかさの中にきりっとした学習のトーンが教室に感じられる学級です。
画像2 画像2

めぐみ学級

画像1 画像1
 めぐみ学級では、かるた形式で日本語の漢数字を習得していました。楽しそうに満面の笑顔で活動している子供たちの様子が印象に残りました。
画像2 画像2

通学区児童会

 明日27日から集団登校が始まるのに備え、通学区児童会を開催しました。交通量が多い校区にある西小学校では、年度末に準備期間としての集団登校を実施し、4月には新1年生も加わっての集団登校を行っています。通学区児童会では、新しい班の班長やメンバーの顔合わせをし、班の集合場所や通学路の安全な登下校の仕方について確認し合いました。新班長さんのリーダーシップに期待したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食○献立名

今日の給食は、むぎごはん、牛乳、あじのひもののすあげ、プチヴェール入りごまあえ、おけんちゃん、みかん、でした。今日は、清水町や清水町周辺の野菜として、「プチヴェール、キャベツ、にんじん、だいこん、さといも、みかん」が食材として使われました。「おけんちゃん」の中にも、これらの食材が多く含まれ、とてもおいしかったです。
画像1 画像1

6年生を送る会 6

 感謝と感動が一杯の心のこもった6年生を送る会となりました。西小の子供たち、先生方のすばらしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 5

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 4

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 3

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 2

 会全体の様子や各学年の出し物の様子を写真で紹介していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 今日の3,4時間目に6年生を送る会が行われました。各学年からよく工夫された出し物や6年生への感謝の言葉が伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食○献立名

今日の給食は、こくとうねじりパン、牛乳、タンドリーチキン、キャベツとブロッコリーのサラダ、クラムチャウダーでした。タンドリーチキンは、ヨーグルトに漬けてあります。そのため、柔らかくジューシーで、とてもおいしかったです。
画像1 画像1

給食棟建築工事進捗状況(その12)

外壁周りのバリケード・目隠しが外れました。内部も壁が入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食○献立名

今日の給食は、むぎごはん、牛乳、ぶりのてりやき、ひじきのにつけ、たまねぎとなまあげのみそしる、でした。旬の魚ということで、ぶりのてりやきが出ました。皮はパリパリと香ばしく、身の厚みもあり、おいしかったです。
画像1 画像1

第2回民生児童委員連絡協議会

 本日、西小校区の民生委員の皆さんに御参集いただき、次年度の学校経営方針、年間計画等について御説明申し上げました。その後、各学級で給食を試食していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西小はどんな学校?

 3年3組では、国語の教材「考えを広げよう まとめよう」の授業を進めていました。黒板に「西小学校といえば?」との問いがあり、それに答えた子供たちの意見が書かれていました。「あいさつ」「明るい」「ふわふわアクション」「歌声」「みんなのためにはたらく」との意見とともに、重点目標「自分でやります やりとげます」とあり、子供達の意識に学校経営が根付いていることを感じ、大変嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業

 2年生の子供たちの授業風景です。2年生の教室に入ると子供たちが、アイコンタクトを送ってきたり、小さな声で声を掛けてくれたり、手を振ってくれたりと大変可愛いらしいです。1組は算数の「はこ作り」、2組は算数の「問題づくり」、3組は国語の授業中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674