最新更新日:2024/04/30
本日:count up97
昨日:30
総数:513301
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

交通安全リーダーと語る会

地域の交通安全に関する方にお集まりいただき、交通安全リーダーと語る会を開催しました。6年生は、登下校で気を付けていること、困っていることや町内の危険箇所、自転車の乗り方について話し合い、交通安全リーダー宣言をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たし算 ひき算 3年算数

清水町初任者研修の3年生算数公開授業の様子です。児童は、繰り上がりや繰り下がりに気を付けて、計算の仕方の説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あかるい こころで 1年道徳

清水町の初任者研修が西小にて実施されました。町内の初任者が集まり、1年生の道徳の授業参観をしました。子どもたちは、円形に座り自分の考えを発表し合い、道徳的心情を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食○献立名

今日の給食は、ごはん+わかめしらすふりかけ、牛乳、とうふハンバーグわふうソースがけ、こまつなとあぶらあげのにびたし、みそしる、でした。みそしるには、野菜がたっぷり入っていました。特に、たまねぎの甘さとじゃがいもの柔らかさを感じることができ、とてもおいしかったです。
画像1 画像1

風が強かったけれど、安全に登校できました!

今朝、小雨に加えて風が強く、児童にとって登校することが大変だったと思います。しかし、多くの保護者・地域の皆様に見守られながら無事に登校することができました。御協力有難うございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西小○×クイズ 1年学年集会

1年生が、西小に関係する○×クイズをしています。「西小は20歳 ○か×か?」等の問題が出され、○×エリアへ移動し、答えが発表されると「やったあ!」「え、そうなの?」等の歓声が沸いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食○献立名

今日の給食は、しょくパン+メイプルジャム、牛乳、さけのマヨネーズやき、ほうれんそうのガーリックいため、ポトフでした。さけのマヨネーズやきは、皮はぱりぱりで、身はしっとりとした感じでした。マヨネーズと絡めて食べるとさらにおいしかったです。
画像1 画像1

「チーム西小宣言」みんなの為に進んで働きます!

学校や地域を愛し、進んでみんなの為に働いている児童です。一生懸命清掃をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「大切なもの」 5年学年集会

朝、各学年の集会がありました。5年生は体育館で「大切なもの」を学年合唱しています。透明感のある歌声で体育館内に響き渡っていました。桃沢川教室でも素敵な歌声を発信できることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字はかせ大会 4年国語

「とめ・はね・はらい」に気を付けて児童は丁寧に漢字の練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食○献立名

今日の給食は、むぎごはん、牛乳、ホイコーロー、ちゅうかスープでした。暑い時期ですので、このホイコーローを食べて、暑さに負けない体をつくって欲しいという願いも込められています。みそ味の甘辛タレで、ぶたにく、キャベツ、にんじん、ピーマンなどの野菜もたくさん入っています。とてもごはんが進みました。
画像1 画像1

第1回ドッジボールラリー大会 その3

どの子も、ボールをつなげることができるよう声を掛け合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回ドッジボールラリー大会 その2

先ほどの続きです。児童は、互いに声を掛け合ってボールをつなぎ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回ドッジボールラリー大会

朝、第1回ドッジボールラリー大会が行われました。これは、「時間内にどれだけドッジボールでキャッチングができるか」を目指すものです。一生懸命ボールを投げ、ボールをキャッチし、互いに励まし合う様子がたくさん見られました。西小学校では、このような取組を通して、児童の「投力」向上を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食○献立名

今日の給食は、ソフトめん、牛乳、ナスとトマトのミートソース、だいこんとこまつなのソテー、りんごヨーグルトでした。ソフトめんに絡んでいたソースには、なすとトマトだけでなく、たまねぎ、にんじん、グリーンピースなど、多くの野菜が含まれていました。野菜の甘みも感じることができ、とてもおいしかったです。
画像1 画像1

自己紹介の仕方を考えよう 6年外国語

6年生外国語科では、コミュニケーションを行う目的や場面、状況などに応じて、身近で簡単な事柄について、聞いたり話したりするとともに、音声で十分に慣れ親しんだ外国語の語彙や基本的な表現を推測しながら読んだり、語順を意識しながら書いたりして、自分の考えや気持ちなどを伝え合うことができる基礎的な力を養います。写真は、自己紹介の仕方について児童へALTが動画を使って紹介している場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

筆算の仕方が分かったよ! 3年算数

3年生算数では、加法・減法の筆算の仕方について理解することを数学的活動を通して身に付けます。児童は、減法の筆算の仕方について、まず自分で考えをまとめ、それを周りの児童に伝えていました。
画像1 画像1

歌声が重なり合う響きを感じながら合唱しよう! 5年音楽

「いつでもあの海は」の楽譜を見ながら児童は歌っています。その中には、「全員で同じ旋律を歌う部分」「二つの旋律が異なるリズムで重なる部分」「二つの旋律が同じリズムで重なる部分」の三つがあります。児童は、それぞれどのような歌い方がふさわしいか考え、しっとりとした雰囲気で響きを感じながら歌っていました。
画像1 画像1

児童の安全な登校の為に

朝の登校時間帯に、ボランティア等の皆さんに登校指導の御協力をいただいています。また、沼津警察署や清水町交番等のパトカーも町内の学校施設周辺を度々巡回していただいています。児童の安全な登校の為に地域からの協力をいただき、ありがたいです。
画像1 画像1

グラウンドをきれいにしています!

毎日、体育委員が砂場の整備だけでなく、グラウンドの草取りも熱心にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674