最新更新日:2024/05/20
本日:count up39
昨日:41
総数:514624
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

7/31(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立> 〜食べ物の旅 山口県〜
ご飯
牛乳
レンコ鯛のカリカリフライ
下関とんちゃん風汁物
夏みかんゼリー

今日の献立は,山口県の特産品を献立に取り入れました。
レンコ鯛という魚に興味津々の子供たちでした。
7月は給食を21回実施しました。
手洗いをしっかりして,黙って食べるというルールを守りながら,
給食時間を過ごすことができました。

購買開店しています

 先日配付をしたお便りのように,新型コロナ感染予防対策をしながら,購買を開いています。
 月・水・金曜日の開店のため,今日もたくさんの児童が買いに来ていました。窓口のビニールカーテン,立ち位置のマーク表示で間隔を保って待つこと,児童のフェイスガード,購買内の換気,トレイを使った金銭の受け渡し,手洗いの徹底等,いつもと違う点が多いですが,お客さんを待たせないよう一生懸命に委員会活動を進める姿が見られました。予防対策や窓口の運営の仕方についても,児童がアイデアを出し,児童の自主性を重視した委員会活動を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 算数

6年生は分数の割り算の学習を進めていました。問題を解いている中、ふと思いついたのか、疑問を口にする子がいました。問題文に書いてあるdLを見て気付いたのでしょう,「dLはなぜLだけが大文字なのかな。」
そして「l(小文字)だと間違えやすいからかな。」と自分なりに納得して,また問題を解いていました。子供はいろいろなところで頭をフル回転させているのだなと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/30(水) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
玄米入りパン
牛乳 ミルメークコーヒー味
オムレツ
ジャーマンポテト
ラタトゥイユ

ラタトゥイユには夏野菜のズッキーニ,なす,オクラ,ピーマンが
入っています。その他にも玉葱,黄色パプリカ,ウインナー,パセリ,
ペンネパスタなども入れ,トマトで煮込みます。
食べてくれるかな・・・と心配しましたが,
ほとんどのクラスの食缶が空っぽになっていました。

3年生 体育

体育館での体育はダンスでした。体育館を走って体を温めた後、4人組で動きながら先頭の人をまねるところからスタート。思わぬポーズに2人目の友達から戸惑っているグループもあります。その後のグループでの練習では,こんな動きがいいかもと,いろいろな動きやポーズを考えていました。どの顔も生き生きとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子 その2

当番で掃除をしていた子供たちが「こんなにとれるんだ。」と驚きながら、その成果を見せてくれました。こんなにゴミがとれたのは,一生懸命に取り組んだからですね。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの様子

昼休みには当番やボランティアなどで校舎内を掃除する子供たちがいます。
黙動で隅までしっかりと掃除する姿には感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2

めぐみ学級 日本語指導

めぐみ学級ではひらがななどのプリントを使った学習の後で、カードを使ってしりとりをしていました。4人で行うと、自然に熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 国語

5年生の教室をのぞいたところ、1組と3組は国語で脚本について学習していました。ごんぎつねを例を元に、教科書にある「みちくさ」の文章の一部をト書きやせりふなどを入れて脚本を考えています。隣りの友達とどのようにしたらよいかを話し合う姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

4年生は春から夏にかけての植物の生長を観察し,まとめていました。
実際はどのようになっているのかを,運動場に出て桜を観察して確かめていました。自分の目で見て触って確かめることで、いろいろな発見がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/29(水) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ご飯
牛乳
山海揚げ
豆腐ともやしの中華煮

今日の「山海揚げ」は7月の給食便りで紹介した献立です。
じゃがいも,大豆,かたくちいわしを揚げて,甘口のタレでからめます。
家庭でも簡単に作れる一品です。

6年 家庭科「洗濯実習」

 6年生は,暑い季節を快適に過ごすための学習を進めました。
 実際に手洗いの洗濯実習を行いました。いろいろな洗い方を工夫しながら靴下やハンカチ等を洗い,洗濯液が汚れ,洗濯物がきれいになっていくことを実感しました。「家でもやってみたい。」という振り返りを書く子が何人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工

1年生は図工で「すなやつちとなかよし」の学習を進めています。今日は2組が砂場を使ってダイナミックに活動しているところでした。
自然と友達と協力したり,意見を交換したりしながら,いろいろな作品を仕上げています。
途中で水が足りなくなると,先生に報告して水道に全力で駆け出す姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽

音楽室に行くと3年生が拍子木の使い方を,ゲーム的な要素を取り入れて確認しているところでした。どのように使えば音が響くかを実際にやった子供たちは,先生の問いかけにすぐ答えています。響かせない使い方もあることを聞いて、それも納得している子供たち。聞いている私も,いつの間にか授業に入り込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

1年生は国語で「小さいやゆよ」について学習をしていました。
大きい「や」と小さい「や」の違いを,タンバリンを使ったり音で確かめたりしていました。「びょういん」と「びよういん」では、「○○君のお父さんは美容師さんだったね。」と担任が紹介すると、「私のお母さんも美容師!」「美容院行ったことある。髪の毛をねぇ,切るところ。」「病院はけがを治すところ。」と、知っていることを先生に聞いて欲しくて,教室中に言葉があふれ出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科

パソコン室を除くと3年生がパソコンを使って調べ学習を進めようとしているところでした。担任の先生から操作方法について,画面で確認しながら説明を受けました。
「それでは始めましょう。」という先生の声で,子供たちはパソコンを使って調べ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/28(火) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ご飯
牛乳
ツナサラダ
夏野菜カレー

今日のカレーには定番の野菜の他に,
なす,かぼちゃ,いんげんを入れて作りました。
ツナサラダには「すりごま」を1kg入れて,洋風ごまあえ風の
味付けにしました。暑い夏も,笑顔と健康になる給食作りを目標に
給食室一同力を合わせて頑張ります。

7/27(月) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ソフトめん
牛乳
春巻き
千切り野菜のさっぱりサラダ
ジャージャーめんソース

ジャージャー麺は中華料理ですが,
日本でも人気のある料理となってきました。
給食でもとても人気があります。玉葱,たけのこ,
椎茸,ピーマン,人参など野菜を沢山入れて作ります。
「また食べたい」という感想が多かったです。

7/22(水) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ご飯
牛乳
回鍋肉
みそすいとん汁

キャベツをたっぷり使って作る回鍋肉は,
野菜の甘味も加わり,ご飯が進む味付けで,とても人気があります。
ご飯にのせて「ホイコーロー丼にしたよ」と教えてくれる
子供たちがたくさんいました。
今日のみそ汁には「すいとん」が入っています。
「すいとん」って何?という質問が多かったです。
小麦粉と水で作るすいとんは,ご飯の代わりにもなります。
明日から4連休です。
体調管理をしっかりして,また月曜日に元気な姿で登校しましょう。

晴天の昼休み その2

2年生はセミが蜘蛛の巣にかかっているのを目にして、なんとかセミを助けようとあれこれ考えていました。網の柄で蜘蛛の巣を払い、無事セミを救出できました。
鉄棒やブランコからも歓声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674