最新更新日:2024/05/20
本日:count up31
昨日:41
総数:514616
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

2年生 国語と道徳

1組は国語「お手紙」の学習でした。「読んでもらおうかな。」の声に多くの子が元気よく手を挙げていました。指名を受けた2人は、気持ちも入れて読んでいました。
2組の道徳では先生の問いかけに子供たちが考えをつないでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

4年生は少人数の算数でした。
資料の活用の学習で、資料をグラフに表すときにどのようにして表すかを考えていました。1人でじっくり考えていたり、考えが浮かんで作業を終えた子が考えている子にアドバイスを送っていたりと、教室毎の取り組み方も工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

1組は計算大会、2・3組は国語でした。
1組は黙々と取り組んでいました。
2組では、くさぶえの音読をしていました。先生に続いて読むはずが、いつの間にか子供の声が先に聞こえるようになりました。しかし、先生は何も言わずにそのままその子の声を生かして進めていました。他の子も笑顔でそれに続いて読んでいます。
3組は課題をノートに書いていました。すると1人の子が課題に書かれていた言葉に反応しました。「先生、役割音読って何?」先生は「さて、何だと思う?」とニコニコしています。子供たちは口々にいろいろつぶやいていて、もう考え始めているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26(金) 今日の給食

画像1 画像1
<献立> 〜 食べ物の旅「鹿児島県」 〜
麦ご飯
牛乳
さつま揚げのカレー揚げ
白菜の塩昆布和え
さつま汁

2月最後の給食は、鹿児島県の郷土料理を紹介しました。
さつま揚げは魚のすり身で作ります。鹿児島県内では、
ポテトフライのように、揚げたてのさつま揚げをお店で
食べることができます。お店によって味が違います。
さつま揚げの中に、にんじん、ごぼう、さつまいもなどの具が入って
いるものもあり、自分好みのさつま揚げを見つけるのも
楽しみの1つだそうです。
2月は18回の給食を実施しました。
今年度の給食も残り3月の11回となりました。
残り11回も愛情たっぷりの給食を作っていきたいと思います。

5年生 外国語

3組は外国語の授業でした。今日は「道案内をしよう」という課題でした。チャンツが始まり、音楽に合わせて身振り手振りを入れて緊張をほぐし Let's  start! です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 計算博士大会

5年生の教室では物音がしていませんでした。
そっとのぞくと、子供たちは、計算博士大会の最中で,机に向かってプリントの問題と格闘しているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図工

「12年後の私」の作品も仕上げに入ってきました。12年後は立派な社会人として活躍し始めている頃でしょうか。その姿を見るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/25(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
スライス入りロールパン
牛乳
焼きそば
スーミータン
バナナ

今日は、セルフ焼きそばパンです。
野菜をたっぷり入れて作る焼きそばパンは、とても人気があります。
そのまま食べたり、パンにはさんだり、好きな食べ方を楽しみました。

2/24(水)
ご飯 牛乳 麻婆大根 竹輪とキャベツの生姜炒め

今日は大根を39kg使いました。
大根と玉葱だけの水分で作る麻婆大根は、味に深みがあります。
お椀一杯食べたいという願いを叶えるために、
通常よりも多めに作りました。
それでも、空っぽの食缶です。たくさん食べてくれてありがとう。

2年生 体育

1組はボールゲームをしていました。子供たちは思い通りにならないボールを足で操りながら楽しそうです。リレー形式になると、スタートの合図の前から走り出す子もいて、やる気満々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書写

5年生の教室では毛筆の小筆を使って詩や俳句、手紙を書くことに挑戦していました。小筆で名前以外の文字を書く時ことはあまりないので太筆以上に集中しているのがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

1年生はテストの時間でした。早く終わった子はホワイトボードにお絵かきをして静かに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(月)

画像1 画像1
<献立> 〜 ふじっぴー給食 〜
ご飯
手作り静岡茶ふりかけ
牛乳
静岡さばのねぎソースがけ
キャベツとプチヴェールのおかかあえ
静岡野菜たっぷり豚汁
寿太郎みかん

今日は「静岡さば」と、県内産の食材を多く使用した献立を
紹介しました。
静岡茶の粉茶で作ったふりかけは、お茶の香ばしさを
味わうことができます。
プチヴェールは栄養価が高く、今が旬の野菜です。
汁物は清水町や近隣の市町村で収穫された野菜をたっぷり使って、
豚汁を作りました。野菜の甘味が味わえる豚汁は大人気です。
今日は「JAなんすん」さんから、寿太郎みかんが寄贈されました。
とても甘い地元のみかんを味わう事ができました。
1個も残すことなく、美味しくいただきました。
ありがとうございました。

奉仕作業 その4

図書館や体育館,体育館のトイレもお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回PTA奉仕作業(2)

 学校では,卒業式までのカウントダウンが始まり,あと授業日数は19日となりました。役員さん皆様のお陰で,卒業式を行う体育館や廊下等も隅々までピカピカになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

奉仕作業 その3

いろいろなところに気付いてきれいにしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕作業 その2

学年部毎に分担して取り組んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回PTA奉仕作業(1)

 お休みの中,PTA奉仕作業にご協力いただき,ありがとうございました。本年度のPTA役員さんに,体育館・トイレ・廊下・流し等,普段子供たちの掃除では行き届かない所まできれいにしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA奉仕作業 その1

今日はPTA役員の方々が奉仕作業で校舎内や体育館の清掃をしてくださいました。
日頃、子供たちの手の届かないところややり残したところを中心にお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立> 〜 6送会 お祝い献立 〜
ピザトースト
牛乳
野菜のガーリックソテー
コロコロポタージュ
お祝いデザート

全校生徒、職員の愛情がこもった「6送会」が実施されました。
素敵な気分のまま、給食も笑顔で迎えられるように、
みんなが大好きなピザトーストを作りました。
デザートはお花の形のクリームがのった、いちごゼリーでした。
配膳もいつもとは違う、おしゃれな空間ですることができました

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生から受け取ったチューリップを手に集合写真を撮りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674