最新更新日:2024/05/20
本日:count up64
昨日:41
総数:514649
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

2/4(金) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
スライス入りロールパン
牛乳
焼きそば
白菜と春雨の中華スープ
バナナ

今日は焼きそばパンの日です。
そのまま食べても、パンに挟んでも美味しく味わえる
味付けにしています。野菜も沢山入れて作っています。
今日の中華スープは、白菜の甘味がよく出ていました。
減塩対策として、ごま油の風味を生かしています。
どのクラスもしっかり食べてくれました。
好き嫌いせず、毎日しっかり食べてウイルスに負けない身体作りを
していきましょう。

そうじ名人

今日はいずみ学級です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/3(木) 今日の給食

画像1 画像1
<献立> 〜 節分献立 〜
ご飯
海苔ふりかけ
牛乳
小イワシのフライ
もやしのごま酢和え
白菜のみそ汁
福豆

今日は節分です。
節分の日には、鬼が苦手なイワシを玄関に飾り、
鬼よけをする習慣があります。
その習慣から、給食ではイワシを使った料理を出すようにしています。
今日は、小イワシのフライと、福豆で節分の行事食を楽しみました。
子供たちから「鬼はどこから来るの?」「豆を今投げてもいいですか?」
など、可愛い質問をたくさんされました。
給食を通して、日本の大切な行事を楽しむ心を伝えていきたいです。

そうじ名人

今日は6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじ名人

今日は5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1(火) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
玄米入りパン
牛乳
マカロニポテトのミート焼き
米粉豆乳シチュー

今日から2月のスタートです。
清水町の給食は、平均して月に2〜3回パンの献立があります。
西小では、栄養士や調理員でパンに合う料理を日々考えています。
今日のマカロニポテトのミート焼きもその1つです。
人気のある献立の1つに「ポテトのチーズ焼き」があります。
それを少しアレンジしてトマト味にして作りました。
「もっと食べたい」「また出して」の言葉も聞けたので、
また1つパンに合う献立が増えて、嬉しい給食室です。

そうじ名人

今日は4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年総合

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は総合的な学習を行っていました。
ドリームツリーのまとめに入っていました。
未来の自分がどのような職業についているのか、まとめていく内に見えてきたような気もします。

4年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組では外国語の学習をしていました。自分が発表するところを練習しています。自然と友達と関わり合っています。しかし、ソーシャルディスタンスには気をつけているようです。

1/31(月) 全国学校給食週間 最終日

画像1 画像1
<献立> 〜 40代の先生の懐かしの給食 〜
ソフトめん
牛乳
カレーソース
大豆と小魚の揚げがらめ
ミルメーク

この時代の先生の思い出はなんといっても「ソフトめん」です。
今のように、うどんや中華めんはなかったので、
麺といえば「ソフトめん」でした。
その中でも、カレーソースと食べるソフトめんがとても美味しくて、
今でも心の中に残っています。昔の記憶をたどり、今日は甘口で
ソフトめんによく合う味付けの「カレーソース」を再現しました。
いつものカレーうどんとは少し違う味の「カレーソフトめん」でしたが、
子供たちはみんな「美味しい」と言いながら食べていました。
これからも給食で取り入れて行きたいと思います。

1/28(金) 全国学校給食週間 4日目

画像1 画像1
<献立> 〜 50代の先生の懐かしの給食 〜
食パン
マーガリン
牛乳
白身魚のフライ ソースがけ
ボイルキャベツ
クリームスープ

この頃の給食はまだパンの回数が多く、
今のパンよりもポソポソしていたそうです。
副菜の野菜の思いでは、なんといっても茹でたキャベツが多く、
フライのソースをキャベツにかけて食べていたそうです。
今日のフライの魚は「ホキ」です。食べやすい魚なので、大人気でした。

1/27(木) 全国学校給食週間 3日目

画像1 画像1
<献立> 〜 30代の先生の懐かしの給食 〜
ご飯
牛乳
スタミナ焼き肉
わかめスープ
みかん

30代の先生の懐かしの給食も、今とほぼ変わらない内容の献立です。
この頃から中華料理や韓国料理など、バラエティー豊かな給食が
増えてきました。
今日のスタミナ焼き肉は、ご飯にのせて「焼き肉丼」を楽しむ子供が
多かったです。

5年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は運動場でチーボールを行っているところでした。
コロナ禍でもあり、取り組み方には工夫していました。
天気も良く気持ちの良い天気です。
友達の打ち方が豪快なので、時に歓声もあがっていました。
しかし、ティーに置かれたボールを打つときは、力むと良くないようです。それに気付いてある男の子は、振り方を少しコンパクトに変えて、見事に強い打球を打っていました。

そうじ名人

今日は,3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あそび名人にむけて

1組ではあそび名人に向けての練習を始めていました。こま、けん玉、カルタ、だるま落としなどのグループに分かれて何度も練習しています。昔取った杵柄でこま回しをしてみましたが、回りませんでした。子供の方が上手です。やり方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すきまちゃんの写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の教室ではタブレットで写真を撮り、提出する勉強をしていました。
段ボール紙にモールの手足を付けて作った「すきまちゃん」をいろいろなところに付けて写真を撮ります。
操作を聞いて早速、すきまちゃんを教室の中に準備します。
バックの中から顔を出したすきまちゃんを写真に収め、友達と確認していました。

そうじ名人

今日は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナイスシーン(6年生)

今日は,6年生が見つけたナイスシーンを紹介します。

・Aさんは名前を言う時に,さん付けをして「おはよう。」と言っていて,いいなと思いました。
・BさんとCさんは,教室に入る時いつも「おはようございます。」と笑顔で明るくあいさつをしていて,クラスの仲間をあいさつで思いやる気持ちが素敵だな,と思いました。私も,あいさつを返すだけでなく2人を見習って,教室に入る時あいさつをしたり,会った人に自分からあいさつをしたりして,ベストチャレンジをする最高の6年生を目指したいです。
・DさんとEさんは,見守り隊の人にも大きな声であいさつをしていてとてもいいです。
・1年生のFさんが,朝僕に会うと,僕よりも先に「おはよう!」と元気よく言ってくれるので嬉しいです。
・Gさんは,はきはきした声であいさつをしていていいな,と思いました。
・Hさんは,朝会う時にいつもあいさつをしてくれます。とても嬉しい気持ちになります。

そうじ名人

西小学校の「そうじ名人」を紹介します。今日は,1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 タブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組ではタブレットの使い方の練習をしていました。
今日はロイロノートを使う練習でした。
タブレットを使うのが楽しみでしょうがないというのが見てわかります。
QRコードを読み込ませてログインはOK。
操作の説明を受けた中で、画面で絵を描くこともできることを聞くと、早速、絵を描き出す子供たち。夢中になって取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674