最新更新日:2024/05/30
本日:count up19
昨日:95
総数:515664
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

1/24-30 全国学校給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
清水町の今年度のテーマは「物語からとびだした給食」です。
半年以上前にテーマを決め、紹介する本を決め、実施するメニューの
試作をしたりと、時間をかけて計画してきました。
初日は宮西達也先生の「きょうはなんてうんがいいんだろう」の
本の紹介と、宮西先生の給食にまつわるエピソードをインタビューして
ポスターとして掲示をさせていただきました。
図書室には実施した本のコーナーを設置していただき、
毎日多くの子ども達が読みに来てくれました。
楽しい給食、楽しい読書をすることができた一週間でした。

全国学校給食週間 物語からとびだした給食 5日目

画像1 画像1
画像2 画像2
1/30(月)
〜 崖の上のポニョ 〜 より
ポニョが大好きなラーメン

中華めん
牛乳
ゆで卵 
ハム
醤油ラーメンスープ
じゃが芋と大豆の揚げがらめ

全国学校給食週間 物語からとびだした給食 4日目

画像1 画像1
1/27(金)
〜 14匹のかぼちゃ 〜 より
パンプキンポタージュ

食パン
牛乳
鮭のマヨコーン焼き
キャベツのカレーソテー
14匹が作ったパンプキンポタージュ
いちごジャム

全国学校給食週間 物語からとびだした給食 3日目

画像1 画像1
1/26(木)
〜 麹の本 〜 より
鶏肉の塩麹唐揚げ かす汁

ご飯
牛乳
鶏肉の塩麹唐揚げ
野菜のごま和え
かす汁

全国学校給食週間 物語からとびだした給食 2日目

画像1 画像1
1/25(水) 
〜 ハリーポッターと賢者の石 〜 より
ポークチョップ フレンチフライ

黒糖入り丸形パン
牛乳
ポークチョップ
フレンチフライ
ABCマカロニスープ

全国学校給食週間 物語からとびだした給食 1日目

画像1 画像1
1/24(火) 
〜 きょうはなんてうんがいいんだろう 〜 より 
きのこミルクカレー コロッケ

ご飯
牛乳
ポークコロッケ
野菜のさっぱり和え
きのこミルクカレー

授業の様子 2年

2組はALTの先生も一緒になって外国語に取り組んでいました。
先生から体のパーツを英語で聞いて、わかった子は素早く手を挙げて答えています。
聞き耳を立てて聞いているときの静けさと手を挙げるときの元気さの「差」がすごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業 2年生

1組は生活で「私探検」の学習をタブレットを使って進めていました。使い方や友達のまとめているのを見合って楽しそうに進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 4年

4年生は廊下からもたくさんの保護者の方が参観してくださっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 6年

6年生は小学校生活最後の授業参観でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 5年

今日は高学年の授業参観でした。
本年度最後の授業参観なので保護者の皆様も都合を付けて参観に来てくださった方も多かったのではないかと思います。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみナイスシーン2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

いずみナイスシーン

12月のいずみ学級からのナイスシーンを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生ナイスシーン2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生ナイスシーン2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生のナイスシーン1

12月の4年生からのナイスシーンです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生ナイスシーン2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のナイスシーン1

12月の3年生からのナイスシーンを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生ナイスシーン2

その2
画像1 画像1

2年生ナイスシーン1

12月の2年生からのナイスシーンを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674