最新更新日:2024/05/08
本日:count up28
昨日:84
総数:513730
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

今日の給食(8月31日)野菜の日献立

<献立>
・ごはん
・牛乳
・さばのみそに
・もやしのごまいため
・なつやさいのすいとんじる

8月31日は「野菜の日」です。「8(や)」「31(さい)」の語呂合わせから記念日になりました。
国が行った調査によると、静岡県民が野菜を食べる量は、目標量に足りていないそうです。大人になってから「生活習慣病」という怖い病気にかからないようにするためにも、野菜を意識した食事が大切です。今日の給食も、1日の目標量の3分の1がとれる野菜不足を解消できる献立です。
明日から9月ですが、まだまだ暑い日が続きそうです。しっかり食べて元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

外国語の時間(4年生)

「What time is it?」の授業をしていました。時間を伝え合おうとペアになって楽しそうに学んでいました。ゲームを行いながら、ランダムに出る時計の時間を交互に伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の時間(1年生)

「10より大きい数」についての授業をしていました。ブロックがないときはどうしたらよいだろうか?を考えて意見を伝えたり、10の数を作って数えたり、ひとりずつ確認してもらいながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

学校南東側の様子です。
日なたはまだまだ暑さを感じるものの、日かげは多少風が涼しくなった感じのする朝です。
信号機のある交差点では、信号だけでなく周りを見てから渡る子供たちも何人かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数と国語の時間(2年生)

算数は、「水のかさ」の学習です。
洗面器と花瓶にそれぞれ入っている水のかさについて、たし算なのかひき算になるのかを考えた上で、式を立てていきます。
国語は、「しをあじわおう」という学習です。
黒板にいっぱいの詩が書かれています。
まず、読みを頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳科の時間(5年生)

「今しかできないことをがんばって!」という題材です。
レスリングのオリンピック選手である吉田沙保里さんの生き方や考え方について学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

学校南西側の様子です。
見守り隊の方々が立ってくださっています。
子供たちも気持ちの良いあいさつをしています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

学校北西側の様子です。
今朝は日差しがあり、かなり暑さを感じます。
子供たちは、交差点ではしっかりと周りを見て歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水町総合防災訓練(27日)

8月27日(日)、清水町総合防災訓練(合同訓練)が西小学校を主会場として行われました。4つの区から地域の方々が参加され、多くの小中学生の姿も見られました。
訓練の内容として、消火器使用方法、可搬ポンプ放水訓練、パーテーション組立訓練、マンホールトイレ組立訓練等があり、子供たちも積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業再開日(2)

すでに国語や算数の学習に取り組んだり、振り返りテストにチャレンジしているクラスもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業再開日(1)

夏休み中に作製した作品を紹介したり、夏休み中の思い出を話したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

学校再開日、学校周辺の様子です。
日差しがなく暑さも和らいでいるため、初日としてはありがたい朝です。
久しぶりの登校ですが、気持ちの良いあいさができる子供たちが多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674