最新更新日:2024/05/20
本日:count up64
昨日:41
総数:514649
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

国語の時間(めぐみ学級)

「かき」と「かぎ」、「えんぴつ」など、濁音や半濁音といった日本語の言語を学んでいます。
また、実際に学校で使うような言葉(文)について、その言い方を繰り返して練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の時間(1年生)

「たしざん」の学習です。
「5+6」という繰り上がりのあるたし算にチャレンジしています。
ブロックを実際に操作しながら、学びを深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作の時間(5年生)

木版画「生きものをえがこう」の学習です。
下絵が終わり、いろいろ「彫り」が始まりました。
彫刻刀の種類を使い分け、細かいところまで集中して彫っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

学校周辺の様子です。
少し前とは違い、日なたにいたくなるような体感です。
今日は「0」の付く日で、信号の所に町交通指導員さんが立ってくださっています。
子供たちも元気にあいさつをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナイスシーン(2年生)9月号より

2年生のナイスシーン
画像1 画像1
画像2 画像2

ナイスシーン(1年生)9月号より

1年生のナイスシーン
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の時間(3年生)

太陽の動きについて学んでいました。9時から10時のかげの長さや動きを予想をして発表をしていました。元気よく、たくさんの手が挙がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の時間(2年生)

文の組み立てを考える学習をしていました。タブレットを使って、文章のあたま、おなか、しっぽになる作文メモをつくっていました。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テストの様子(6年生)

秋晴れの中、ハンドボール投げと50メートル走を行っていました。
高く上がったボールは距離を出していて、さすが6年生と思うような力強い投げ方でした。おもいっきりやりきる姿がかっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

学校北東側の様子です。
見守り隊の方から、「だいぶ涼しくなってよかったねえ。」との声をいただきました。
子供たちも、登校しやすさを感じていると思います。
いつも見守っていただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いわしの日(10月4日の給食献立より)

<献立>
・ごはん
・牛乳
・こいわしのフライ
・やさいのおかかあえ
・だいこんのみそそぼろに

10月4日は「いわしの日」です。なぜ、いわしの日かというと、いわしの「い」が1、「わ」が0、「し」が4という語呂合わせによるものです。これにちなんで、主菜は小いわしのフライです。いわしの中でも小さなものをフライにしてあるので、頭からしっぽまで丸ごと食べることができ、成長期に大切な栄養素であるカルシウムを補給するのにとても良い料理です。
いわしには、心臓や血管の病気を予防するDHAやEPAという成分が含まれています。みなさんの体にとって大切な栄養がたくさんつまったいわしを、しっかり食べましょうね。
画像1 画像1

外国語活動の時間(4年生)

Unit6「アルファベット」の学習です。
お店屋さんを回っていくかのように、英語で「ほしいアルファベット」を言う活動です。
その「お店」に自分の言ったアルファベットがあれば、「アルファベットカード」を得ることができます。
子供たちは、英語を使ってのやりとりを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学活の時間(いずみ学級)

5、6年生のいずみ学級です。話し合いの進め方について、ビデオを見てどのように行ったら良いか学んでいました。高学年として、自分の意見を言えること、相手の意見も聞いて、段取りなどを決めていく場面も多くなると思います。11月のふれあいパークに向けて積極的に意見を伝え、まとめていく力を発揮できたらと思います。その後、カードを使ってゲームを行いました。ゲームを通して公平さやルールを守ることなども学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写の時間(5年生)

「飛ぶ」という字を書いていました。今日は2回目の授業なので、1回目より点画のつながりを意識して書いている様子でした。名前もていねいに書こうと集中して行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

学校南東側の様子です。
今朝も涼しく感じられ、長袖の子供たちも増えてきたようです。
子供たちは、歩道をしっかり歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の時間(1年生)

「あきをたのしもう」という学習です。
ALTに来てもらい、ハロウィン向けのビンゴゲームを行ってます。
言葉を発することで英語に親しみながら、「ビンゴ」を目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写の時間(4年生)

毛筆「明星」の清書の時間です。
「自分の一枚」に取り組んでいます。
書き終わった子供たちからは、ホッとした表情も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習の時間(6年生)

「修学旅行に向けて」の学習です。
しおりに書かれていることを、丁寧に確認していきます。
いよいよ3週間後に迫ってきました。
子供たちも自分ごととしてとらえています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

学校南西側の様子です。
雨がパラパラと降っていて、とても涼しく感じます。
今日も見守り隊の方々が立ってくださっています。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員の研修会(算数)

放課後、講師の方をお招きして、教員による研修会を行いました。
今回は、2年生の算数の授業に外国語を取り入れる試みです。
子供たちにとって、楽しく充実した学びとなるよう、全体で成果と課題を共有します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674