最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:30
総数:513209
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

西小フォト(入学お祝いメッセージ)

1年生教室横の「きつつきホール」に置いてありますので、明日の授業参観の際にご覧ください。
画像1 画像1

委員会委員長任命式(撮影)

各委員会の委員長が集合して、任命式の様子を撮影しました。
代表委員長へ任命書を渡すとともに、代表委員長からの決意表明がありました。
この様子については、明後日放映される予定です。
その際には、学級委員の皆さんの名前も呼ばれます。
学校や学級の推進役として期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科の時間(6年生)

政治の分野から、6年生の社会科がスタートします。
まず、国の政治のしくみについて学習していきます。
選挙で選ばれた人たちが、より良い社会にするために必要なことを話し合って、決定し、実現すること、という基本について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の時間(5年生)

「天気の変化」の学習です。
「天気の晴れや曇りは、どうやって決めているのか。」という課題です。
子供たちからは、雲の量や色、動き方など、様々な考えが出されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

学校北西側の様子です。
1年生のいる登校班は、1年生の歩く速さを考えて一緒に歩いてくれています。
保護者の方が横断歩道で見守ってくださっています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし協議会

昼休みに3年生以上の学級委員と委員会の委員長が集まりました。
4月23日(火)に行われる1年生を迎える会や5月25日(土)に行われる運動会のスローガンについて提案がありました。
今週中に、各学級にて話し合いがもたれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動の時間(3年生)

4〜6月は、「しんけんステージ」です。
学習や生活について、具体的な自分のめあてを決めています。
ペアになって、掲示する用紙に記入しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室(2年生)

沼津警察署の交通指導員さんから、安全な歩行や自動車についての話がありました。
車は急に止まれないこと、そして、運転手からは「死角」というものがあり、自動車の近くでは「見えない場所」があることを学びました。
自分の命を自分で守るという意識を、さらに高めていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作の時間(1年生)

「すきなものなあに」という学習です。
図画工作の授業のオリエンテーションになります。
様々な画材の説明をしています。
「どんどんかくのはたのしいな」という気持ちが高まるように支援していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

学校周辺の様子です。
集団登校2週目に入りました。
リーダーが後ろを振り返っている姿をよく見かけます。
今日は、沼津警察署の交通指導員さんが来てくださっています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回PTA理事会(11日)

昨夜、第1回のPTA理事会が開かれました。
三役、専門部長、支部長、学年部長、学年役員の皆様が、一堂に会する年間2回の1回目です。
自己紹介の後、来週行われるPTA総会の議事について、その後、各部ごとに活動計画について確認しました。
保護者の方の横のつながりも広げながら、子供たちのより良い成長のためにお力添えをいただきたいと思います。
1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(5,6年生)

今年度最初の委員会活動です。
役割決めや仕事内容の確認をしています。
5年生にとっては、初めての委員会活動。
活躍する場所が、いよいよ学校全体へと広がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の時間(4年生)

「こわれた千の楽器」の授業を行っていました。「楽器のセリフを抜き出そう」という学習です。たくさんある楽器はどんな言葉を言っているのか、文章をしっかり読んで、プリントに書き出し、発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の時間(5年生)

まずは体操を行い、全体練習で整列を行っていました。背の順から二列、四列になる練習です。そのあと、列ごとの対抗ボールゲームが行われていました。とても楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の時間(2年生)

漢字の練習を行っていました。まちがえやすい一年生の漢字の復習を行い、そのあと新しい漢字の練習を行っていました。しっかり覚えられるように、ていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

学校北東側の様子です。
集団登校3日目です。
集合場所で待っている子供たちもいます。
交差点では、今日も見守り隊の方々が立ってくださっています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

天気がよく、いくつかの学級でまとまって活動する姿も見られます。
運動場が広いのが、本当にありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作の時間(いずみ学級)

「絵の具で手形」という水彩絵の具を使っての学習です。
片手ずつ順番に絵の具を付けて、スタンプのように画用紙に押していきます。
その後、鉛筆や絵の具で仕上げをしていきます。
とても楽しそうに、そして、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の時間(6年生)

図書館にて、学校司書から本の分類についてや6年生におすすめの本などを教えてもらいました。0から9までの本の分類についてはクイズ形式で楽しく学び、いろいろな本に挑戦してほしいので「ガチャ本」を考えてくれました。目標は1週間に2冊です!新刊の本も増えたので、興味がある本、挑戦してみようと思う本など、子供達は話を聞いて嬉しそうに本を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定の様子(3年生)

身体測定と視力検査が行われました。今週は各学年、順番に行っています。子供達は学年も上がり、毎日すくすくと大きくなっていますね。元気に健康に過ごせるように体調管理もしっかり行っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674