最新更新日:2024/05/17
本日:count up64
昨日:156
総数:286285
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜
TOP

昼休みの風景

遊具も大事な遊び場です。気をつけて遊ぼうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの風景

いろいろな楽しみ方がありますね。仲間と一緒に飛び回れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの風景

(写真上)先生と一緒に2重跳びにチャレンジ中の3年生です。(中)「先生見て、見て」空を見上げると飛行物体が・・・?(下)長なわもみんなで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぜとインフルエンザの状況

欠席者が増えました。油断は禁物。今後も注意が必要です。
画像1 画像1

授業風景3

(写真上)粘土で思い思いの作品を作っています。楽しそうにせっせと作業を進めます。(中)書写の勉強中の2年生です。「子」の字がなかなか難しいようで、確認中です。(下)4年生は読書をしていました。よい本をたくさん手に取ることは大事ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

(写真上)3年生は算数です。自分たちのつくったはかりを使って重さを調べるようです。やる気十分です。(中)昔の道具について、地域の方から教えていただいたことをもとにまとめています。この活動が大切です。(下)2年生がなにやら一所懸命に作っています。難しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

(写真上)5年生はテスト中でした。廊下からそっとのぞかせてもらいました。何とか答えを見つけようと、よく考えています。(中)6年生は家庭科室でアイロンを使って実習中でした。手慣れている子どももいました。(下)運動場では、1年生がなわとびをしていました。ずいぶん上達したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生と5年生登場。風のない暖かい午後のひととき、最高の運動タイムです。

授業風景2

(写真上)3年生はどのクラスも算数「重さ」の勉強中でした。Q:0.1kgは何グラムでしょう?(中)4年生はパソコン室で調査中です。「手で食べる、はしで食べる」の発展です。(下)本日のかぜとインフルエンザの状況です。手洗い、うがいをしっかりやりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

(写真上)1年生は音楽で歌を歌っていました。みんなの声を合わせていました。(中)2年生は音楽に合わせて踊っていました。(下)3年生は算数でじっくり考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の足音

昨日に比べると気温は低いですが、風がない分、暖かく感じます。季節は春に向かって動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】学習発表会が終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生になり約11ヶ月、多くのことを学習し、できるようになったことがたくさん増えました。今回の学習発表会は、どんなことをどういう方法で発表するのか、子どもたちが自分たちで考え、練習を重ねてきました。当日は、「緊張するよ。」と話す子もいましたが、どの子も堂々と発表することができました。成長した姿を御家庭の方々に見ていただけて、子どもたちも嬉しそうでした。

かぜとインフルエンザの状況

まだ「0」にはなりませんが、少なくなってきました。あと一息です。健康な状態で学年末を迎えたいと思います。
画像1 画像1

授業風景6

こま回しの名人に来ていただいて、修行中の1年生です。地域の方から教えていただける機会は大変貴重です。ありがとうございました。これからも応援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

(写真上)4年生の社会科は副読本を使って、県内の様子を調べていました。(中)1年生の発表する態度が立派でした。2年生につながります。(下)「先生できました。」意欲を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

(写真上)2年生の算数「たし算とひき算」の勉強中です。3年生に向けてしっかりと身につけます。(中)3年生ははかりを使って身の回りにあるものの重さを量っていました。100gの物を探しています。この感覚は大切です。(下)同じく3年生です。「先生できました。」と次々にやってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

(写真上)5年生です。国語の時間に新聞記事を要約する勉強をしていました。辞書を片手に何度も読み返します。繰り返すと力がつきます。(中)6年生は家庭科の勉強中でした。地域と自分について自分なりにまとめていました。(下)4年生は工作中です。思い思いの作品を作り上げていきます。どの子も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

外では、5年生と2年生が運動中です。サッカ−、なわとび、元気いっぱいです。奥に見えるのは、放課後児童教室です。いつの間にか、足場がとれ、きれいな姿が現れました。5年生の蹴ったサッカーボールが天まで届きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

4年生が理科室で「ものの温まり方」の実験をしていました。水の温まり方を真剣なまなざしで見つめています。約40度で青色から赤色に変わる「示温インク」を使っての実験です。変化があったらすぐに「記録」。気づきを残します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カッターナイフに初挑戦(図画工作:まどをひらいて)

初めて持つカッターナイフにどきどきしながら、まず練習。次は、カッターナイフを使って、家の紙に窓を作ります。どんな形の窓にして切ろうかな。最後に窓の中に絵を描きます。
さてさて、お家の窓を開くと何が見えるかな。子どもたちが考えた楽しいお話が見えてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126