最新更新日:2024/05/08
本日:count up146
昨日:110
総数:285042
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜
TOP

緊急 新型コロナウイルス感染拡大防止に係る臨時休校について

 国内において、新型コロナウイルスに感染した事例が相次いで報告されている中、国内での感染をできるだけ抑えることが重要になっております。このため本校では、文部科学省および静岡県教育委員会、清水町教育委員会からの指導をもとに、感染症拡大防止を最優先に考え、下記のとおり臨時休校といたします。保護者や地域の皆様におかれましては、対応について御理解と御協力をお願いいたします。

                 記

1 臨時休校期間について
  令和2年3月3日(火)から令和2年3月15日(日)まで
※令和2年3月16日(月)から通常登校にする予定ですが、新型コロナウイルスの感染拡大状況に応じて期間を延長することもあります。

2 臨時休校に伴う対応について
(1)臨時休校期間の家庭学習用に必要なワーク、教科書類を持ち帰りますのでご確認お願いいたします。その他の荷物等の対応につきましては、後日お知らせいたします。
(2)卒業式、修了式、離任式、入学式、始業式については、後日お知らせいたします。
(3)今後の詳細な対応につきましては、メールやホームページ等でお知らせいたします。

3 感染防止の対応について
(1)手洗いやうがい、咳エチケットなど、基本的な感染症対策について各家庭で引き続き対応をお願いいたします。
(2)免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事を心がけてください。
(3)不要不急な外出は控えてください。


授業風景6

(写真上)力を合わせて学校紹介の計画を立てていました。(中)見取り図と展開図の学習は五年生です。(下)コンパスを使って、垂直な直線を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

3年生が運動場でボールゲームを楽しんでいました。真剣な表情で相談しているグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

(写真上)理科「物のあたたまり方」のテストに取り組んでいました。あと少しです。(中)こちらは、国語「手で食べる、はしで食べる」のテストです。(下)新出漢字を習っていました。5年生もたくさん漢字を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

(写真上)「学校でホトケノザを見つけたよ。」春の発見を喜ぶ1年生です。(中)「かたち」のテストをがんばっていました。(下)「ろくべえまってろよ」をみんなで音読していました。読みも上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

積極的に英語を使いながら、コミュニケーションを図る6年生です。中学に行ってもがんばってください。南中の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1

中学校の先生が英語の授業をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぜとインフルエンザの状況

画像1 画像1
今日の欠席状況です。

授業風景5

(写真上)心を込めて卒業の歌を歌う6年生です。(中)将来の夢を語り合う姿です。(下)卒業に向けて一歩一歩確かな歩みを見せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

(写真上)この立体の高さはどこでしょう?(中)生活の中の「危険」を察知する力はとても大切です。保健の学習です。(下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

(写真上)最後の仕上げです。図工の作品が完成します。(中)個々の感じ方は違います。聞いてみると新たな発見がありますね。(下)点をつないでいくと、姿を現します。「位置の表し方」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

(写真上)「これらのどんぐりはどうなるのでしょう。」を問いに学習を進めていました。(中)国語の時間です。早口言葉に挑戦していました。(下)「ぼくが目になろう。」のスイミーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1

1年生は算数の時間でした。計算、図形、時計・・・。と、たくさんの学びを積み重ねてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

今日から集団登校が始まりました。(1)交通ルールを守る。(2)集合時刻を守る。(3)リーダーに協力する。三つの約束は守れましたか。新リーダーのよい動きが目立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学区児童会&集団下校2

新しい通学班とリーダーが決まりました。新リーダーの動きからは、責任感とやる気を感じます。先輩から後輩へ、こうやってたすきは引き継がれていくのですね。皆さん応援してください。明日からは集団登校が始まります。安全に十分に注意をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学区児童会&集団下校

5時間目に通学区児童会が行われました。1,2年生の移動は登校リーダーが誘導します。さすが、上級生です。思いやりの心が行動に表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぜとインフルエンザの状況

手洗い、うがい、換気等、当たり前の習慣として身につけさせたいものです。
画像1 画像1

授業風景7

(写真上・中)作品が仕上がりました。(下)算数の授業も残り少なくなりました。6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景6

(写真上)モーターが回転して車が走ります。(中・下)実験が終わり、課題が解決しました。3年生の理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

(写真上)調べ方やまとめ方等、学習の進め方を学んでいました。(中)消防署の学習です。人命第一で動いています。(下)「オーラリー」を演奏するようです。五線譜に階名を書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126