最新更新日:2024/05/09
本日:count up58
昨日:156
総数:285110
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜

1-3 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の「ボールけりあそび」の様子です。ボールタッチや的当てゲームが上手になりました。

1-2 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の「かみざらコロコロ」で、はさみを上手に使って紙を切っていました。つなぎ方によって転がり方が違い、楽しそうでした。

1-1 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の「ろくべえまってろよ」の音読発表会です。役になりきって読めました。

給食最終日

1年間おいしい給食をつくっていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式前日の様子(3)

昼休みの運動場の様子です。
天候にも恵まれ、多くの子供たちが遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式前日の様子(2)

教室の後ろがすっきりしてきました。
持ち帰る荷物もまとまっています。
運動場で、レクリエーションをしている学級もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式前日の様子(1)

一年間使った机やいすの掃除をしています。
掲示物を外して、ファイル等の整理です。
道具箱も持ち帰る準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜のつぼみも大きくなってきました

放課後児童教室の南東にある桜の木です。
ここ数日の暖かさによるものでしょうか。
つぼみが大きくなってきました。
画像1 画像1

落とし物を展示しています

職員室前の廊下の棚に、落とし物を並べています。
自分の物があったら、ぜひ持って行ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の授業

道徳科と図画工作の授業です。

道徳科は、「平和への祈りを舞踊に込めて」という題材です。
バレエに取り組む主人公を通して、努力を重ねることの大切さについて考えていきます。

図画工作は、鑑賞の学習です。
友達の作品を見て回り、それぞれについてのコメントを書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の授業

国語と学級活動の授業です。

国語は、「よりよい考え方はどっち?」という討論の学習です。
テーマについて立場を決め、自分の考えを伝える、相手側の考えを聞く、このような経験を積んでいきます。

学級活動は、「キャリアパスポート」の整理です。
来年の6年生時代へとつなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食を作ってくださり、ありがとうございます。

南小学校には、約700人の児童・職員がいます。その700人分の給食を12人の調理員さんと栄養士さんで朝から作っています。安心・安全に気を配り、栄養バランスを考えて作ります。また、季節の食材を使ったり地産地消の献立なども考えられています。
この日は、子供たちが調理員さんへのお礼のメッセージの寄せ書きをプレゼントしました。日頃会うことができない調理員さんに直接お礼を言うことができ、嬉しそうな子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業

算数と国語の授業です。

算数は、「4年生の復習」です。
一人一人が、課題に向き合っています。

国語は、「感謝の気持ちを話そう」という学習です。
自分が書いた「感謝の作文」を友達に伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業

図画工作と体育の授業です。

図画工作は、「ゆめいろらんぷ」という作品にチャレンジしています。
アイディアいっぱいの周りと明かりが灯る内側が、魅力となりそうです。

体育は、運動場での縄跳びです。
友達が見ている前で、しっかりと演技をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式総練習(6年生)

今日の午後に6年生の総練習を行いました。
短時間の練習で今日を迎えましたが、とても立派な態度でした。
あと一週間で当日となりますので、体調に気をつけて過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業

どちらも算数の授業です。

「はこはどんな形?」という立体図形の学習です。
頂点や、辺、面の数を確認しながら、展開図へとつなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業

学級活動と生活科の授業です。

学級活動は、「キャリアパスポート」を配られ、これから記入していくところです。
ステージごと、自分が頑張ってきたことを残していきます。

生活科は、自分がお世話になったものへの感謝についてです。
今回は、普段あまり意識していない、机やいすの裏側をぞうきんできれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級の授業

生活単元の授業です。

「さようならとみんながんばったねの会」の準備の時間です。
プログラムに従って、それぞれの役割を確認しています。
当日が、最後の17日(木)に決まり、子供たちの気持ちも高まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】ペアの5年生からの手紙

3年生は、5年生とペア活動をしています。感染症予防対策があり、今年はあまりペア活動をすることが出来ませんでしたが、昼休みに一緒にドッジボールをしたり、ドリーム・ザ・ワールドで5年生のお店に遊びに行ったりしました。また、6年生を送る会の飾り付けや進行が全て5年生であることを知り、5年生のすごさを目の当たりにしました。
先日、1年間ありがとうの感謝の気持ちを込めて、手紙を書き、渡しました。直接交換することは出来ませんでしたが、5年生からの手紙を見て、「すごい!5年生って上手!」ともらった手紙を見せ合っていました。来年は、自分たちがお兄さん、お姉さんとして2年生の面倒をみていきます。憧れのお兄さん、お姉さんになれるよう、気合いが入る3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業

図画工作と家庭科の授業です。

図画工作は、「ミラクルミラーステージ」という鏡を利用した題材です。
粘土や針金を使った立体を作り、鏡に映る見栄えにも関心が高まります。

家庭科は、「暖かく快適に過ごす着方」という学習です。
その場にあった服装について、自分の経験と照らし合わせて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126