最新更新日:2024/05/17
本日:count up62
昨日:81
総数:286518
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜

5年生の授業

外国語と道徳科の授業です。

外国語は、「ものがどこにあるのかたずね合おう」という学習です。
〜の上、〜の下を英語で言っていきます。

道徳科は、「しらんぷり」という資料で、いじめについて考えさせられる題材です。
いじめは許されないという思いを強くしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級の朝活動

毎日、運動場で3分間走に取り組んでいます。
寒い朝でしたが、今日も頑張って走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】道徳「いただきます」

 今回の道徳の授業には、特別ゲストが!
 栄養士の先生や調理員さんたちが画面に登場すると、子供たちは、真剣にそのお話に耳を傾けていました。栄養士の先生や調理員さんのように自分たちの生活を支えてくれている人たちが、身近にたくさんいることに気付き、子供たちは「ありがとう」の気持ちをワークシートに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】体育 冬休みのがんばりを感じます。

体育でなわとびをしています。冬休みに練習した子が多く、「新しい技が跳べるようになったよ。」「前より多く跳べるようになったよ。」と話し、披露しています。寒さに負けず、昼休みも難しい技に挑戦したり、友達にこつを教わりながら練習したりと努力している姿に感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

風が強い中でも、運動場に出る子がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業

どちらも算数の授業の様子です。
「20より大きい数」について、個別に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業

国語と体育の授業です。

国語は、「写真が動き出す」という学習です。
写真を見て、その前後も含めて物語を作ることにチャレンジしています。

体育は、縄跳び後に「ベースボール型ゲーム」に取り組んでいます。
ボールをしっかり蹴る・取る動きが求められます。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しく食べようニュース(給食掲示板)

1年生教室の廊下に掲示(展示)しています。
テーマは「おせち料理」です。
日本の食文化にも興味をもってほしいという思いから、栄養教諭がクラフト工作にて作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の授業

算数と図画工作の授業です。

算数は、分数の学習です。
分数のスタートが2年生になりました。
折り紙を使って、「同じ大きさに2つに分ける」活動をしています。

図画工作は、「お話の絵」です。
絵の具を使い、仕上げに向かって行きます。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の授業

算数と音楽の授業です。

算数は、「そろばん」の学習です。
4年生で2時間ほど扱います。
くり上がり、くり下がりの時の、玉の動かし方を学んでいます。

音楽は、「茶色のこびん」という曲の演奏にチャレンジしています。
今日は、木琴を扱っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食スタート

今日から給食も始まりました。
今年度の給食回数も、残すところ39回です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定着度調査

今日は、静岡県統一の定着度調査が行われました。
2時間目が国語、3時間目が算数でした。
休み明けでしたが、子供たちは頭をフル回転させたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

今朝は、沼津警察署の交通安全指導員の方々が来てくださいました。
ありがとうございます。
画像1 画像1

5年生の授業

国語と図画工作の授業です。

国語は、「季節のたより:冬」の学習です。
「冬」というテーマで、俳句作りにチャレンジします。

図画工作は、今年の干支である「トラ」のクラフト作りを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の授業

道徳科と算数の授業です。

道徳科は、「ペルーは泣いている」という題材です。
国際理解について、自分の思いを伝えながら深めようとしています。

算数は、「比例と反比例」の学習です。
比例のグラフからどんなことを読み取れるか考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの運動場の様子

暖かくなり、子供たちも元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の運動場の様子

運動場にも霧が立ちこめています。
太陽の光が差し込み、よく見えません。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

霧と道路の凍結が心配される登校でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語ルームの掲示物

英語ルームの廊下の掲示物です。
ALTのジューン先生が作ってくださいました。
画像1 画像1

3時間目の様子

4,5,6年生の授業の様子です。
2枚目の5年生は、自分たちが生産に関わった「米」の名前を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126