最新更新日:2024/05/11
本日:count up5
昨日:100
総数:285435
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜

4/28(金)全国学力・学習状況調査の分析

 国語の採点と分析をしている様子です。
 今回の分析をもとに、今後の子供たちへの指導に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(金)全国学力・学習状況調査の分析

 子供たちが下校した後、先生たち全員で、先日6年生を対象に行われた「全国学力・学習状況調査」の採点と分析を行いました。写真は、算数の分析をしているグループです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(4/28)

<献立>
 麦ごはん、牛乳、筑前煮、わかさぎのカリカリフライ、きゃべつと油揚げの味噌汁

 今日も昨日に引き続き良い天気に恵まれました。2時間目には、体育館で1年生を迎える会が行われ、とても素敵な会になりました。
 今日の献立の「筑前煮」は、福岡県の郷土料理だそうです。福岡県の北部を「筑前」と呼んでいて、その地方の家庭料理だったようです。こんにゃく、鶏肉、にんじん、たけのこ、ごぼう、しいたけ、いんげんと7種類の食材が入っています。給食室でじっくりコトコト煮込んでそれぞれの食材にしっかり味がしみこむように作ってくれました。とってもおいしかったです。
画像1 画像1

4/28(金)1年生を迎える会 その8

 最後です。児童委員会を中心に、全校で1年生を迎える準備に取り組み、とっても素敵な「1年生を迎える会」になりました。見ていた私たちは、心が温かくなりました。
 写真は、会を通じて活躍してくれた「みなみ―ズ」の4人です。
画像1 画像1

4/28(金)1年生を迎える会 その7

 1年生にメダルをかけてあげている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(金)1年生を迎える会 その6

 最後に、1年生へのプレゼントを渡しました。4〜6年生が、心を込めて1年生一人ひとりにメダルを作ってくれました。そして、代表の1年生に渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(金)1年生を迎える会 その5

 続いて、6年生へにインタビューコーナーです。南小の良いところや楽しい行事、楽しい場所などについて質問され、6年生がしっかりと答えてくれました。南小の良いところは、「大きな声であいさつができるところ」、楽しい行事は、「運動会」「ドリームザワールド」「6年生を送る会」などです。「図書館」にはいろいろな本があってとても楽しい場所だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(金)1年生を迎える会 その4

 2年生と3年生による○×クイズです。南小の決まりや良いところをクイズにして、1年生に伝えてくれました。とっても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(金)1年生を迎える会 その3

 南小のキャラクター「みなみ―ズ」の登場とそれを興味深そうに見ている1年生の様子。児童委員会によるはじめの言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(金)1年生を迎える会 その2

 2年生から5年生が、温かい拍手で1年生の入場を迎えている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(金) 1年生を迎える会

 全校で「1年生を迎える会」を体育館で行いました。今まではコロナ禍で、なかなか全校揃って行事を実施することは難しかったですが、今年は全校が一堂に会して行うことができてとても良かったです。
 写真は、1年生が6年生と一緒に入場するところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(4/27)

<献立>
 麦ごはん、牛乳、つくねのお好み焼き、キャベツのゆかり和え、駿河汁

 今日はとても天気の良い日となりました。運動場では、5月の運動会に向けて早速練習を始めている学年が見られました。
 献立の「駿河汁」は、静岡県の郷土料理で、ごぼう、大根、にんじんなどの野菜に、お魚で作った団子を入れて作ったものだそうです。お魚の団子からうまみが出ていて、とてもおいしかったです。
画像1 画像1

授業風景 5年生

 音楽の授業の様子です。オーケストラバージョンの演奏に合わせて、「こいのぼり」を合唱していました。透き通るきれいな声に聞き入ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

 道徳の様子です。登場人物の表れについて自分なりの考えを持って発表をしていました。たくさんの子が手を挙げて自分の考えを表現しようとしていました。さすが6年生だなあと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

 国語の授業の様子です。教科書のお話に合わせて描かれている挿絵を見て、登場人物の心情を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

 社会科の授業の様子です。地図帳で日本の国土について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

 おしゃれなへびづくりの様子ですが、クラスによっては切り取って、へびの姿になっている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

 おしゃれなへびづくりの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

 1年生の図工の様子です。「へびさんにょろにょろ」という題材で、画用紙に描かれたへびに色鉛筆で自由に色を付けて、おしゃれなへびを作っていました。いろいろな塗り方があって、工夫が見られて素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のそうじの様子 その3

 分担場所が終わると、自分でそうじをするところを見つけて取り組んでいる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126