最新更新日:2024/06/17
本日:count up191
昨日:106
総数:371714
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

9/21 鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組は音楽の学習です。鍵盤ハーモニカの使い方学び、注意を聞きます。特に、鍵盤ハーモニカのチューブの吹き口は、感染症対策のため、絶対に振り回さないようにすることを確認しました。

9/20 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
NHK for School「ものすごい図鑑」を活用して、気になる生き物の観察をしています。タブレット端末を活用して、さまざまな角度から観察しています。

9/19 1年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「にている字のちがいに気をつけて書こう」
どんなちがいがあるのか見つけながら書いています。

9/15 カタカナを身に付けよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組は国語の学習です。カタカナが身に付くようにカタカナの言葉集めをします。「ボーリング」など、たくさんのカタカナの言葉が見つかりました。立って発表します。

9/14 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組は体育の学習です。ペアと一緒に1から8まで数えて、8になったら、体でタッチします。

9/13 音読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組は国語の学習です。教材の「やくそく」を、句点「。」で交代して読みます。

9/12 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観の様子です。

9/12 カタカナ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組はカタカナの学習です。毎日少しずつ覚えていきます。今日は、ヨ、ユ、ヤを習いました。

9/11 ならべて ならべて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組は図工の学習です。すごい量の洗濯ばさみが置いてあります。ならべて、何を作ろうかな。明日の授業参観でつくる予定です。

9/8 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組は体育の学習です。バトンをもって走ります。

9/7 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組は体育の学習です。バトンをどのようにしたら落とさずに渡せるかについて考えています。授業が終わったら、後片付けを率先して行います。

9/6 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組は体育です。体を使ってじゃんけんをします。先生と一緒にグー、チョキ、パーを確認したら、ペアとじゃんけんです。

9/5 1年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で学習し始めたカタカナを練習しています。正しい姿勢を意識して書くことができています。

9/4 テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組はテストを行っています。早くできたら、タブレットで復習します。

9/1 タブレットのコード回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組は夏休み中に持ち帰っていたタブレットのコードを集めています。順番に先生に渡します。

7/20 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の通知表を渡します。はじめての通知表ですね。
 プリント等も返されましたが、きちんと連絡袋にしまいます。

7/19 夏休みの課題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組は夏休みの課題が二つ配られました。配れらた課題の説明を真剣に聞き、きちんと連絡袋にしまいました。1学期間で大きく成長したね。

7/18 1年生 算数

たし算、ひき算の文章問題を作りました!
級友と解き合えると、さらに学びの定着になりますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 6年生が作った作品で1年生と交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が感想を6年生に伝えました。「楽しかった」「〇〇がすごかった」など、たくさんの感想が発表できました。

7/13 1年生 国語

音読の発表です!

本文を読んだり、内容に合わせて体を動かしたりと、楽しい雰囲気でした!

発表している児童、聞いている児童、どちらも真剣でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

R5_年間行事計画

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263