最新更新日:2024/06/12
本日:count up59
昨日:516
総数:370864
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

5/14 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は書写の学習です。画の方向に気を付けて文字を書きます。

5/13 たんぽぽのちえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語です。たんぽぽのちえはいくつ見つけることができたかな。その理由も考えています。

5/10 野菜の苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は校外学習で、野菜の苗を買いに行きました。早速、苗植えをしました。大きく育つように、水やりなどがんばります。収穫が楽しみですね。

5/9 漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は漢字の学習です。書き順を確認します。

5/8 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は国語の学習です。「春がいっぱい」をいろいろな読み方で音読します。

5/7 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は書写の学習です。カタカナを方向に気を付けて書く練習です。

5/2 立ち幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育です。体力テストに向けての練習です。本番では記録更新できるといいですね。

4/30 たし算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は算数の学習です。38+3のようなたし算の学習をします。

4/26 野菜の苗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組はこれから育てる予定の野菜の苗の種類を決めています。野菜の苗を買うには、いくら持ってこればいいかな?野菜の種類によって、値段が違います。

4/26 1年生が来たよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年赤組に1年生が学校探検に来ました。学校探検に来た時の2年赤組の様子です。

4/25 表とグラフ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数です。「表とグラフ」の単元テストです。

4/24 たし算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数です。たし算の問題の答え合わせをしています。

4/23 漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は漢字の学習です。「曜」のような難しい漢字も練習します。何画か分かったかな?

4/22 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は算数です。新しい教材が配られました。

4/19 ふきのとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は国語の学習です。「ふきのとう」を音読します。

4/18 漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は漢字の学習です。描き順を確認して、丁寧に練習します。

4/17 今年がんばりたいこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学級活動の様子です。新しい学年になって、自分の紹介や今年がんばりたいことを考えて書いています。2年生が終わる頃に目標が達成できているようにしたいですね。

4/16 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は音楽の学習です。元気よく歌を歌っています。

4/15 聴力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は聴力検査です。聴力検査が正確にできるように、廊下で静かに待つことができました。

4/12 朝の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の朝の読書タイムです。登校後の準備を終えて児童から、本を出して読む姿がありました。さすが2年生です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和6年度
5/14 体力テスト 更生保護女性会あいさつ運動
5/15 1年読み聞かせ 3年校外学習(青海公民館)
5/16 フッ化物洗口開始 体力テスト予備日
5/17 内科検診
5/20 40分授業 委員会 心電図予備日
常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263