最新更新日:2024/06/21
本日:count up46
昨日:301
総数:372875
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

4/14 詩を読もう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年白組は国語で詩の音読をします。
 全員で音読した後、男女別に音読です。
 元気よく上手に読む声が聞こえてきたので、思わず写真に収めました。

4/14 生き物をさがそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組は理科の学習で生き物を探して写真に撮ります。
 テントウムシを見つけた子たちは、写真に撮ろうとします。
 アリを見つけた子たちは、写真を撮ろとしますが、小さくて動くので難しそうです。
 チョウを見つけた子たちは、とまるのを待って撮ろうとします。

4/13 理科の学習が始まった

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年白組は理科の学習が始まりました。見つけた生き物や植物をノートにかきます。「理科」の学習だから、説明には、色、形、大きさを書きます。先生がタンポポを例にだして、みんなで説明を考えます。色は黄色、形は太陽みたいな丸い形、大きさは3cmくらいという意見がでました。

4/13 逆上がり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組は鉄棒の学習で逆上がりをやっています。できるようになるために、何度もチャレンジします。

4/12 本を読もう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年白組は図書室の利用について学習しています。本は大切に扱うことを聞いた後、自分の読みたい本を探します。貸出をしたら、読書です。

4/12 いろいろな国のあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組はいろいろな国のあいさつを勉強しています。中国、ドイツ、日本、ケニアなど、映像であいさつの仕方を見てみんなで言います。你好、Guten Tagなど、いろいろな国の言葉で元気にあいさつができました。

4/11 漢字の勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年白組は漢字の勉強です。
 4年生はとても多くの漢字を学習します。しっかり学習できるように、学習の仕方の書かれたプリントを貼り付けます。
 

4/11 お手紙書いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年赤組はお世話になった方にお手紙を書きます。
心を込めて書いていますが、内容は渡すまで秘密です。
色もきれいに塗って、デコレーションします。

4/10 新しい教科書だ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年白組は新しい教科書を配ります。
3年生で習う教科書にはどんなことが載っているかなは?さっそく、中を見てみます。
1年間使う大切な教科書ですから、名前もしっかり書きました。

4/10 係を決めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組は係を決めています。どんな係が必要か考えます。ほけん係、くばり係、学習係など今までの経験をもとに意見が出されました。

4/7 3年赤組、3年白組担任

画像1 画像1
画像2 画像2
3年赤組、白組の担任です。よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

R5_年間行事計画

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263