最新更新日:2024/06/21
本日:count up60
昨日:81
総数:372970
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

6/12 算数のテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年赤組は算数のテストです。大きな数の問題を真剣に解いています。

6/9 大きな数の練習問題にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年赤組は算数の学習です。大きな数の練習問題に取り組みます。

6/8 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年赤組は音楽の学習です。とても素敵な歌声が響きます。歌う表情も素敵です!

6/6 4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5月に学習した漢字テストです。真剣な表情で取り組んでいる様子が伝わってきます。テストでできなかった漢字は、今のうちに繰り返し練習しておきたいですね。

6/5 4年生 校外学習(知多浄水場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんな思いで働いているか、大変なことは何かなど質問に丁寧に答えてくださいました。浄水場見学のお土産に「クリアファイル」と「あいちの水」をいただきました。ありがとうございました。今後もしっかりと学んでいきます。

6/5 4年生 校外学習(知多浄水場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
施設の方が詳しく説明してくださいました。外にある沈澱池やろ過池を見学して、実際に水がきれいになっていく様子を知ることができました。

6/5 4年生 校外学習(知多浄水場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
施設の説明の映像を見たり、施設内の見学をしたりして、施設の概要水がきれいになるしくみなどを知ることができました。

6/5 4年生 校外学習(知多浄水場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科「命とくらしをささえる水」の単元で、1〜3時間目に知多浄水場の見学に行きました。

6/2 ゆめくりんの新聞ができました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見学に行ったゆめくりんで学んだことを新聞にまとめました。

6/2 1億を超える数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年赤組は算数の学習です。1億を超える数がどのような数でできているかを考えます。位取りものさしを上手に使って、考えることができています。算数のノートもしっかりかけています。

6/1 4年生 中国からのお手数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年、オンライン交流をした中国の宜興市の小学校の児童からお手紙が届いたので、3年生の時の担任の先生が教室に来てくれて紹介してくれました。中国語で書かれていたので、常滑市の職員の方が日本語に訳してくださいました。約半年前のことを思い出しますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和6年度
4/4 入学式
4/5 1学期始業式

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

R5_年間行事計画

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263