最新更新日:2024/06/16
本日:count up1
昨日:106
総数:371524
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

7.1 5年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、子どもたちに人気のメニューだったのではないかな。

6/30 5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走り幅跳び
セーフティーマットを使って練習しました。
・踏み切った後に、高さを意識して跳ぶ。
・空中での姿勢をつくる。

6/29 5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「しんにょう」の練習
最後の右払いは「ゆっくり ていねい」に払いましょう。

6/26 5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「シャトルラン」
2001年、新体力テストで導入された有酸素運動能力に対する体力測定。
合図音に合わせて20mを往復する。
レベル1〜レベル21があり、反復上限回数は247回。
蒸し暑い体育館で、みんな、がんばっていたね。

6/24 5年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「絵の具 スケッチ」
一つ一つの絵を、全体のバランスを考えながら、大きな画用紙に配置し表現する。

6/23 5年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名前のつづりや、好きなもの・ことを伝え合おう
ノートに、自分の似顔絵を描いて、名前をアルファベットを使って書きました。
自分の好きなもの・ことを伝え合います。
I like 〜.

6/19 5年生 家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「物やお金の使い方」
品質マークについて調べよう!

6/18 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳
短所を改め、長所をのばしましょう。
友達の長所を見つけて伝え合いましょう。
自分の長所を伝えられたときに、どんな気持ちになりましたか。

5/21 5年生 植物の発芽や成長

 教室で育てているインゲン豆が発芽し,いくつか大きく育ちました。
 次は鉢で育てようと思います。この単元での学習をきっかけに,植物を育てる名人になってほしいです。

 先日投稿したクイズの答えも見てください!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13 5年生 植物の発芽や成長

 理科「植物の発芽や成長」の学習として,5年生の教室でインゲン豆を育てています。育てる条件をいろいろ変えて,教室の棚の上,棚の中、ベランダ等で実験を行っています。また、空気あり、なし等の条件も変えています。
 植物が発芽する条件や成長する条件って何なんだろう?これからの授業を楽しみにしていてね。みんなも教科書を参考に考えてみてください。
画像1 画像1

4/20 三和っ子へのメッセージ1

 みなさん、休校中は元気に過ごしていますか。
 先生が中学生の頃、新型インフルエンザが流行し、一週間程度学年閉鎖になったことを覚えています。友達と全く遊ぶことができず、落ち込んだ気持ちでいっぱいでした。しかし、家族で人生ゲームをしたり、兄弟で遊んだりしたことが楽しかった思い出として心に残っています。
 みなさんも、普段できないことに家庭で取り組み、この休校中も1日1日を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263