最新更新日:2024/06/20
本日:count up79
昨日:267
総数:372336
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

6/8 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は算数の学習です。分数と小数が混じった計算です。どうやって解くといいのかな?

6/7 法隆寺を出発

 全ての見学を終えて法隆寺を午後2時53分、学校に向けてに出発しました。途中 伊賀SAで休憩する予定です。学校が近づいてきたら、home&schoolでお知らせします。よろしくお願いします。

6/7 法隆寺 夢殿

画像1 画像1
 最後の見学先の法隆寺 夢殿を見ます。静かに1周回ると願いが叶うそうです。みんな静かに1周しました。

6/7 法隆寺 アルカイックスマイル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アルカイックスマイルです。どう?

6/7 法隆寺 アルカイックスマイル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 法隆寺を見学したら、仏像の表情をまねます。アルカイックスマイルだ??

6/7 法隆寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺です。

法隆寺 鯛石 

画像1 画像1
 法隆寺南大門前の踏石を見学します。鯛石を踏むと水難にあわないという伝説があるそうです。

6/7 法隆寺

画像1 画像1
画像2 画像2
 法隆寺で記念撮影をしました。

6/7 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食です。

6/7 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食です。

6/7 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おいしいカレーです。

6/7 昼食 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食はカレーライスです。たくさんおかわりしてお腹いっぱいです。

6/7 平城宮跡 遣唐使船

画像1 画像1
 遣唐使船で記念撮影です。

6/7 平城宮跡 朱雀門 

画像1 画像1
画像2 画像2
 平城宮跡の朱雀門で記念撮影です。

6/7 平城宮跡 資料館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平城宮跡の資料館見学です。

6/7 平城宮跡 資料館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平城宮跡の資料館を見学します。

6/7 平城宮跡 資料館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平城宮跡の資料館を見学します。

6/7 平城宮跡 資料館の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東大寺 奈良公園から平城宮跡へ到着です。資料館を見学します。

6/7 鹿と仲良し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鹿が集まって来ました。

6/7 鹿と仲良し

画像1 画像1
画像2 画像2
 鹿せんべいを欲しがって、鹿が近づいてきます。鹿せんべいがない時は、両手を広げて持っていないアピールです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
令和6年度
4/4 入学式
4/5 1学期始業式

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

R5_年間行事計画

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263