最新更新日:2024/06/21
本日:count up157
昨日:271
総数:372685
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

5/30 日常生活のやり取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は外国語の学習です。日常の生活のやり取りの表現について学びます。

5/29 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は体育の学習です。全身を使った表現運動としてジェンカを踊ります。

5/28 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年赤組は半田税務署の方をお招きして、租税教室を行いました。消費税などの税金がどのように使われているのかなどの話を聞きました。

5/28 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は算数の学習です。分数で表された時間について学びます。

5/27 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は図工の学習です。くるくるクランクというまわすと動く作品をつくっています。

5/24 テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は理科のテストです。人や動物の体についての問題に取り組みます。

5/23 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は外国語の学習です。どんな生活をしているのかを聞き取ります。

5/22 小数×分数の計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年か組は算数の学習です。小数×分数の計算の仕方を考えます。

5/21 「時計の時間と心の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の国語です。例えば、楽しいことをしているときと、楽しくないことをしているときで、時間の過ぎ方に違いを感じる人が多いのではないでしょうか。少し難しい説明文ですが、よく読み深めると、筆者の考えに共感・納得できるところが増えていきそうです。

5/20 わたしの大切な風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図画工作です。お気に入りの場所の風景を描いています。緑色を使用しているのが多いのかな。

5/17 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テストの様子です。

5/17 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は社会の学習です。古墳について学びます。

5/16 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テストの様子です。6年生は立ち幅跳びで190cmを超える記録が出ました。

5/16 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いい記録が出せるように準備運動もします。
 先生も挑戦です。

5/16 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力テストの様子です。

5/16 テストの返却

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は国語のテストの返却です。結果はどうだったかな?

5/15 ハードル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は体育の学習です。ハードルの練習です。

5/14 テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は国語のテストです。静かに集中して取り組んでいます。 

5/13 ハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育です。今日の授業のめあては「かっこいいフォームで速く跳ぼう」です。フォームがかっこよくなるためにはどんなことを意識するのか、フォームがよくなるとタイムも更新できるはずです。

5/10 インタビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は国語の学習です。それぞれが決めたテーマについてインタビューをします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和6年度
5/30 4〜6年歯科検診
6/3 40分授業・教育相談
6/4 40分授業・教育相談
6/5 40分授業・教育相談
読み聞かせ「ぐるんぱ」
常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263