最新更新日:2020/03/31
本日:count up2
昨日:7
総数:238136
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

長い放課には・・・・  (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 深川小学校では、2時限と3時限の間に25分間の「長い放課」が設定されています。
 この時間を使って子どもたちは、スポーツ、昆虫採集、遊具遊びなどで気分をリフレッシュします。
 4月17日(木)の長い放課のようすを紹介させていただきます。
 先週まで満開だった桜の花もみどりの葉にかわりました。また、ここ数日で日中の気温がぐんぐん上がって、花壇の花とともに新緑がまぶしくなってきました。
 植物の生長とともにいろいろな生き物の活動が見られるようになってきました。コンクリートブロックや石ころをひっくり返して、トカゲを捕獲して教室へ持ち込む子(彼らが去った後にブロックが散乱するのは困ったものです)また、自宅からもってきた飼育ケースにお気に入りのテントウムシを30匹以上コレクションしている子などなど・・
 今日は1年生の男の子が職員室へ羽化したばかりのアゲハチョウをもってきて見せてくれました。
 昨年に産卵したものがサナギのまま越冬して、このところの暖かさで羽化したようです。

 小さな生き物のちょっとした変化を見逃さない子どもたちの感性と鋭い観察眼が本当にうらやましいです。おじさんたちには・・・

夕方になると・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後4時ころから、スポーツバッグを肩に掛けて、かっこいいウェアを着たサッカーキッズがグランドにやってきます。
 彼らは深川小学校をホームグランドにして練習をしているクラブチーム「瀬戸FC」に所属する子どもたちです。

 日没時間を過ぎても夜間照明の中、夜まで練習がつづきます・・・

平成26年度 スタート!

画像1 画像1
 深川小学校にとって新しい一年(平成26年度)がスタートしました。
 4月2日(水)はクラブチームの練習もないため、校庭に人影は見られず、ひっそり静まりかえって、さみしい感じがします。
 バックネット近くでは、満開の桜が主役の登場を心待ちにしているようです。

 このたびの人事異動により深川小学校で校長として勤務することになりました浅井光雄です。百年を超える伝統をもつ学校で勤務することにちょっと緊張しております。
 校訓の“智徳体 強くあれ”のように、バランスのとれた、たくましい子が育まれるような教育活動を展開したいと思います。

 どうぞよろしくお願いいたします!
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/17 本山中PTA総会   知能検査(4年)
4/18 1年給食開始  ブライト先生(B)
4/19 子ども版画展、陶祖祭
4/20 子ども版画展、陶祖祭
4/21 朝会 PTA総会・授業参観
4/22 6年 全国学力・学習状況調査
4/23 避難訓練予備日
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362