最新更新日:2020/03/31
本日:count up3
昨日:12
総数:238154
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

25分放課(7月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 外は30度を超えています。でも、子どもたちはへっちゃらで遊びます。こうして体力がついていきます。

6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 PC室はエアコンが入っていて快適です。写真を取り込んで、パンフレット作りが順調に進んでいます。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の15分で、「 How are you ? 」「 I'm 〜.」の会話を練習しました。相手を変えて、どんどん会話していきいます。

1年生 キュウリの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生が栽培している畑で、キュウリの収穫体験をしました。太いのや長いのもあり、一人1本ずつ持ち帰ります。お家で美味しく食べてください。

お昼の放送(7月11日)

画像1 画像1
 「わくわく放送週間」3日目です。今日は先生インタビュークイズ、紗智先生と彩子先生に関するクイズでした。

3・4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらは3・4年生。3グループに分かれ、ひたすら泳ぎます。今日は水温も高く、気持ちいいです。

5・6年生 体育

画像1 画像1
 楽しそうな1・2年生を横目で見ながら、自分の課題に向けて練習を重ねているのが5・6年生です。今年の夏こそ、50メートル泳げるようになるぞ!

1・2年生 体育

画像1 画像1
 こんな暑い日はプールに限ります。ビーチボールを使って、水の中でボール取りやドッジボールを楽しみました。

25分放課(7月11日)

画像1 画像1
 真夏の暑さです。最近サッカーで遊ぶ子もでてきました。うれしいです。今日は道泉小学校の子たちも運動場で遊んで、少し賑やかでした。

6年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 ちょうど音楽の時間に道泉小学校2年生が見に来ました。そこでミニコンサート。「エーデルワイス」のトーンチャイムによる演奏と、「365日の紙飛行機」の合唱を聴いてもらいました。お返しにアカペラで道泉小学校の校歌を歌ってくれました。

2年生 学校紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道泉小学校2年生37名が深川小学校にやってきました。深川小2年生が校内をエスコートをして回ります。会議室や2年生の教室、音楽室や学習ひろば、ペットボトルスライダーや図工室、大きな水槽や木製の二宮金次郎像などを説明して回りました。運動場では、木登り場所も紹介して、実演もしました。しっかり準備してきたので、落ち着いて堂々と紹介することが出来ました。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 ホウセンカを使って、「生き物と空気とのかかわり」について調べました。気体検知管を使って二酸化炭素の濃度の変化を調べました。結果から何が分かるかな?

2年生 学校紹介リハ

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は明日、道泉小学校の2年生を本校に迎え、交流授業をします。その際、深川小学校のいろいろな場所を紹介して回る予定です。今日はそのリハーサル。分担を決め、台詞を書いて、覚えて話します。37人に話すので、大きな声じゃないと聞こえません。いい練習になりました。

お昼の放送(7月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「わくわく放送週間」2日目です。今日の内容は「先生インタビュークイズ」です。校長先生と岡野先生についてのクイズが出されました。正解できたかな?

1年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジェニー先生の授業です。まずは基本的なあいさつから。「 Hello! My name is 〜 .Nice to meet you ! 」の言い方を覚えました。家でもやってみてください。

5年生 書写

画像1 画像1
 5年生も赤い羽根協賛作品募集の作品作りに挑戦です。バランスのいい字が書けました。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 紙粘土で作るごちそうの仕上げです。美味しそうに仕上がりました。できた子から、図画作品コンクールの作品作りに挑戦です。

25分放課

画像1 画像1
画像2 画像2
 予想最高気温は35度です。真夏の日差しが照りつけます。でも、暑さに負けずに遊ぶ子どもたちはすばらしい!

6年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらも朝の15分間、英語の勉強です。いろいろな建物の名前を覚えました。郵便局や病院、図書館やコンビニ、本屋や交番など、ちゃんと英語で言えるようになりました。

5年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらは5年生、「What do you like ? 」「I like 〜 .」の構文を練習しました。好きなTシャツを当てるクイズです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362